PKクラス

今週のPKクラスの様子をお届けします(*^_^*)

10月に入って、日中も過ごしやすい陽気が続き、お外でたっぷり遊ぶことができました。シュッポもこんなに上手です♡

 

広い園庭でマラソンもしました💨

 

笑顔でハイポーズ☆

アイスはいかがですか~(*^_^*)

スコップも上手に使えるよ!!

 

続いては室内遊びの様子です。初めて洗濯ばさみを使って遊びました(^^)/

指先を器用に使って動物を完成させます♡

面白い動物が完成しました(*^_^*)

鼻の長ーいぞうさんですね🐘上手です☆

 

こちらはplayroomにて。スタートの合図でおサルに変身して走りました(^^)/

みんな楽しそうです♪

 

「大きな栗の木の下で」も踊りながら歌っています♬

今月も秋の自然を感じながら、のびのびと過ごしていきましょう(*^_^*)

次回もどうぞお楽しみに~♡

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです🌈

秋晴れが続き、気持ちのいい時期になってきましたね🍂

先日、Kinder1クラスでは久しぶりに少し遠い公園に

お散歩に行ってきました✨

 

公園に付くと早速、虫の声が👀!

「虫さん、どこなの~??」とみんなで虫探しが始まりましたよ😊

 

ズボンにくっ付き草がついてしまったお友達を

助けてあげる微笑ましい姿も🤭💗

 

お山の斜面ではみんな勢いよくかけっこを楽しみました⛰✨

お花や落ち葉を見つけたお友達もいました🙌

 

久しぶりの公園に大満足で遊んでいた子ども達です😊🎉

🍎Pre-Kinder🍎

朝から青空が広がり過ごしやすい一日でしたね☀️

ハロウィンの日が近づき、折り紙を使ってちぎり絵を行いました💖

子ども達は、「見て見て!上手に出来たよー!」と嬉しそうに見せてくれましたよ🌈

 

「English lesson」では、、、みんな何を見ているのかな、、?

正解は、みんなが大好き「はらぺこあおむし🐛」

MAX先生と一緒に歌を歌いました🍓🫐

段ボールで作った果物をみんなで潜りましたよ🍊

PKさんのリクエストの「粘土遊び」を行いました⭐️

給食では、お野菜に「人参ピースグラッセ風」が出ました。子ども達は、「見て見て‼️」「人参食べれたよ✨」と頑張って食べていましたよ☺️

⭐︎kinder2⭐︎

 

kinder2です😊

学びの時間の様子をご紹介します🌹

なるみ先生が来てくれ、バブルアート🫧をしました!

最初は、シャボン玉液と水、好きな色の絵の具を混ぜて

液を作ります✨

こぼれないように、ゆっくり混ぜます😊

 

クルクル…✨

液が完成したら、紙に向かってストローで吹いてみます😊

どんなアートができるかな?🎨

 

泡がいっぱい!!

 

 

紙に色々な模様がついて楽しんでいましたよ🌟

☆Kinder 2☆

This week, the Kinder 2 class started to practice songs and dances for their upcoming School Festival.  Today, they were practicing “The Cha-Cha Slide.”

First, we clapped a bit, then started following the instructions of the song.  These included turning left and right,

jumping, stomping with either their right or left foot,

then “cha-cha real smooth.”

Once we run through the song, we focused on areas to work on.  For today, they were pointing when stomping,

in which the children gave good loud “ha!” when pointing, and staying in line when performing the cha-cha.

This was a little trickier, but the children tried well.  With the focused practice finished, we gave the dance one more go.

The children really enjoyed dancing and can listen to the instructions really well. They also have an excellent cha-cha.

After the dancing, it was time to practice some Halloween vocabulary.  First, we ran over the cards.


They were great at the sentence “It’s a …,” though needed to be careful words ending in ‘Tt’.  They tend to miss the last ‘Tt’ sound.  They played a simple touch game where they chose a card and showed it to their team. The team then produced the target sentence.

To add some excitement, if they chose a certain card, a ghost for example, they would get a point.  If they chose another certain card, they would be “out” and lose their points. It got a bit dramatic.

To finish off the hour, the children did a little instruction following.  It can sometimes take them a while to sit down when asked, so, we went walking, jumping, and cha-cha-ing and when told to sit, they had to sit as fast as they could.

A fun wee activity to end with, and practice listening.

The children did really well today.  Their dancing was excellent and they are using fuller sentences more often, and having more fun doing it.  Great job, everyone.

🛝Kinder 1🛝

The Kinder Class had fun in the park today. 😌☺️

They were racing around. 🏃‍♀️🏃🏃‍♂️

They also played on the jungle gym. 🛝

And on the buggies too. 🐇🐎

They all took turns on the slide. 🛝👯‍♀️

They have really got the hang of ‘ready, set, go’! 🏁

They had a blast taking turns on the slide. 🤩🤩🤩

Going to the park is so much fun! ☺️ 🌟

K1クラス

こんにちは!K1クラスの様子をお届けします♪

まずは9月29日金曜日のお昼の様子から!

この日はお月見の日ということと、NOVAうさぎのお誕生日ということで可愛い給食でした。

配膳するとすぐに「可愛いー!」の声が響いていました。

りんごもうさぎの形だったので嬉しそうに食べていました!

「かわいそうだから、お耳だけ食べたよー!」と教えてくれる子もいました。

 

30日にはSports day本番がありました!今まで頑張ってきた練習の成果を保護者の方に見てもらうことが出来ました!

恥ずかしくなったり、泣いてしまったりもしましたが、親子競技ではいい笑顔を見せてくれました!

この日4月から始まって初めて20人全員が揃いました!先生たちが嬉しくてついつい、たくさん撮った写真の中から記念の1枚!

 

『だるまさんがころんだ』のゲームをしました。

ストップするたびに楽しそうな笑顔で溢れていました!

お友だちにタッチするのに必死です!

 

ふくろうの制作をしました!

最初はちぎり絵から!

すごく真剣な顔でちぎって、パズルのように貼っていました。

目や足のパーツも上手に貼れました!

ふくろうの翼の部分はハサミに挑戦!曲線を丁寧に切ることが出来ました。

先生と一緒に最後まで頑張りました!

月や星の小さいパーツも頑張ってつけていました!

完成したふくろうがこちら!!

次の投稿でまた、元気いっぱいのK1さんをお届けできればと思います!

✨Nurseryクラス✨

最近涼しくなりお散歩や園庭にでて思いっきり遊べる日が増えてきました😆🍂

 

そんなNurseryさんは、朝おやつの後に大好きなEnglish time〜♪

Max teacherとお部屋の中にある色を探しているところです😆✨

カードの色と同じ色を見つけようと、周りをキョロキョロと

必死に探しています♫

Max teacherから「This way〜👉👉」の声にきゃ〜🤩と

素敵な声が響き渡っていますよ✨

 

お散歩にも行きました❗️

道中では車を指差して、お隣にいるお友達にも教えてくれる姿も😌

いつもとは違う公園でTea time☕️をしてから、ぐるっと遠回りをして

帰ってきました😆

だんだんと体力もついてきてしっかりと手を繋いで歩けるお友達も

増え、とても嬉しく思います♡

 

また明日もいっぱい遊ぼうね😉💕

☆Kinder2☆

Hello today from Kinder 2!

Today we decided to go and play at a brand new park, and it was quite a long way away!

We got to cross over one of the bridges in teh city, which is always a fun experience!

Even though it was a long way to walk, we were full of energy when we arrived!

While playing, it’s important to strike your favorite pose! (❤ω❤)

 

Sometimes it’s even better when everyone can pose together! (✧ω✧)

We were able to collect lots of acorns and pinecones that we will be using in our class, so stay tuned for updates on that!

See you next time! (ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧

K2・K3クラス☆彡

今日は、K2・K3のお最近の様子をお届けしたいと思います!!

最近、保育園で大きな行事の一つSportsDayがありました☆

K3さんは各クラスのプラカードを持って開会式に入場しました!!

とってもかっこよかったです👏

K2さんも楽しんでみんなでSportsDayに参加しましたよ☆彡

K2さんの競技の様子です📷✨

ジョーダン先生に引いたカードを見せ、生き物の名前を英語で言いました!!

カニになりきっていました🦀かわいかったです!!

K3さんは競技に鉄棒を取り入れ、不安だった子も

本番にはかっこよく前回りを軽々と行っていました👏

海賊になりきりました🏴かっこよかったです★

最後はK2・K3のリレーを行いました!!きいろチームもピンクチームも

みんな頑張りました👏とっても盛り上がり、いい勝負でした!!

最後、K3さんはメダルを園長先生からもらいました🎖

最後までよく頑張りました👏

最近のクラスでは、ハロウィンの日が近いこともあり

Englishの時間で「pumpkin🎃」などの名前をカードを見ながら覚えています!

同じカードを取るゲームをしてみんな楽しそうでした🦇👻🎃

学びの時間では、「秋の味覚製作」をしました!

サンマをチラシとアルミホイルを丸めてつくりました!

サンマはどんな形なのか、どんな色をしているのかなどを知れました!!

みんなとても興味津々でした!!

とっても素敵な作品ができました!!

外遊びでは、砂遊びを楽しみました!!

大きい落とし穴をつくったり、お店屋さんごっこをしていたり、泥団子をつくったりしてあそんでいました🌞

最後に素敵な写真で終わりにしようと思います📷

また次回のお楽しみに👋