☆Kinder1☆

こんにちは🌞元気いっぱいKinder1クラスです❣今日は、室内活動の姿を紹介します🌈

この日は、久しぶりの「粘土遊び」🎵粘土遊びが大好きなKinder1さんは、大喜び😊

型を抜いてクッキーを作ったり、丸めて雪だるまを作ったり、ピザやパンを作ったりと楽しむ姿が見られましたよ🌟道具が限られている中、お友達同士で「貸して~」と順番に使う姿も👏そんなやり取りに成長を感じています😊

他には、「カプラ遊び」も楽しんでいますよ‼高く上まで積み上げることができるようになり、壊れてはもう一度最初から行い、「できた!!」と笑顔で教えてくれる姿も見られます😊

また、楽しく過ごす様子を紹介したいと思います🎵

☆Kinder1☆

 

こんにちは!Kinder1クラスです❗️

今日はトイレットペーパーの芯を使ってコウモリの制作をした様子を

ご紹介したいと思います🦇

最初に黒の画用紙が巻かれているトイレットペーパーの芯にコウモリの羽と耳をつけて色鉛筆で顔を書きましたよ😃

丸くて描くの少し難しいな〜🤨

見てー❗️お顔描けたよー❗️

完成したコウモリがこちらです💖

笑顔のコウモリや怒ったコウモリなど様々な表情のコウモリが出来ましたよ☺️

その後は作ったコウモリを使ってボールを当ててコウモリを落とすゲームをしました🎮

2つのチームに分かれてどっちのチームが早くコウモリを全部落とせるか

勝負をしましたよ😆

 

自分で作った物を使って遊ぶことを楽しんだ子ども達☺️

これからも様々な遊びを楽しんでいきたいと思います♫

 

Babyクラス🍂🍁

本日はBabyクラスの様子をお伝えします。

先週は戸外活動を多く取り入れながら秋の自然に触れることができました!
園庭遊びの様子です♪

Pre-Kinderクラスのお姉さんと一緒に手を繋いで探索しているところに遭遇です…!

後ろ姿も微笑ましくてじーっと見つめてしまいました👀✨

お部屋に戻ろうとした際には、靴・靴下を脱ぐお手伝いもしてくれましたよ!

少しだけ戸惑っている表情もありましたが、お姉さんと協力しながら脱ぐことができました。

お散歩での様子です🍂

東の原公園と東の原東街区公園まで行きました。

kmが書かれた石を発見…!太鼓のように叩いてる姿やそっと見守っている表情がとても可愛らしかったです♡

砂場遊びも存分に楽しんでいます。

シャベルで砂をすくうのもまたまた上手になってきています。

担任の保育者と電柱を使って“いないいないばぁ!”したり…

スプリング遊具にも挑戦したりして元気いっぱいなBabyクラスさんです☆

 

☆Kinder1☆


こんにちは😊

今回は先日行なった食育活動についてお伝えします💖

この日はみか先生と一緒にスイートポテト作りをしました🍠🌟

まず、さつまいもをマッシャーという道具でつぶしていきました!✨

その後は砂糖とバターと牛乳を混ぜました🥛🧈

そして最後は自分の好きな形にして、焼いてもらいました😌💓

ハートや星、くまの形にしているお友達がいましたよ🐻🌟

待ちに待ったおやつの時間🕒🌟

 

『自分たちで作ると美味しいね😋』『作るの楽しかったね💓』と

お話ししてくれました!次回は冬にクリスマスケーキを

作る予定です🎂今から楽しみにしている子どもたちでした😉

☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

今日は、11月の上旬に行った『梨とりんご』の制作風景についてお知らせします📣

食育活動で、『梨とりんご』の食べ比べを行ったK2さん!

その経験を活かし、絵の具を使って自分たちで梨とりんごを見ながら塗り絵をしました🖌

本物の果物は残念ながら用意できませんでしたので、、、

今回は写真を見ながら、色を塗ります🍎🍏

少しずつ色の違う絵の具を用意することで、写真を見ながら自分たちで「この色だ!」と思う色でそれぞれ塗っていきました🙌

りんごの底やてっぺんが黄色ということに気付いた子どもたちは、色を変えて塗ったり、梨を黄色と緑を混ぜて塗ったり工夫していました✨🎵

カゴの色は、明るい茶色と暗い茶色の2種類を用意し、好きな色で塗りました🧺

どの色塗りも、線からはみ出さないように…と

丁寧に塗ってくれた子どもたちでした🥰

絵の具が乾いたら、ヘタや葉っぱを描いていきます🌱

可愛い葉っぱやダイナミックなヘタや葉っぱができました!

完成です👏

素敵な梨とりんごが出来上がりました✨✨

🍄Prekinder🍄

今日は晴天でちょっぴり暖かかったですね🌞

School Festivalお疲れさまでした♬練習以上に成果を発揮してくれた子ども達、かっこよかったですね(^▽^)/また一つ成長です✨

 

さて、今日はPKクラスの様子をお伝えします!

最近は子どもたちの体力向上のために運動遊びに力を入れています♪

下の写真はお腹に力を入れて足を上げています!みんなすごい☆

 

 

こちらは足を持ってカメさんになっています!

 

みんなの様子を見てニヤッ(^▽^)(笑)

 

こちらの写真は『ちょっとだけ体操』というダンスを踊っています♪みんな喜んで参加してくれます!

You Tubeにのっているので検索してお家でもやってみてくださいね☺

 

今週も元気いっぱい過ごしていきたいと思います!!

See you tomorrow(@^^)/~~~

🏪Kinder 2 3

Good Afternoon everybody!

Today was a fun lesson with our K 2 3 kids!
We started by practicing our vocabulary words for this month. This time the theme is “out and about”, so we are talking about places! Today we focused on the words “pool, my house, pet store, and school”.

This time around our sentences are harder than usual. Today we had a question “Where is he going?” and the answer “To the pool” or “to my house”. They did great with the answer  but they need more practice with the question.

We played a fun Karuta game using the different vocabulary words, today it was extra difficult because if they touched the wrong card they would lose a point. Oh no!

Next we played a game using the flower petal toys in the class. They would have to find “10 green” or “3 blue” or “6 pink” petals and set them aside. The first person to do so would get 1 point. The game was a lot of fun! This time the girls won (the girls always win).

After that we didn’t have much time, but we had enough to do some coloring in our books. Today our letter was W and they colored a watch. At the end they had to make a sentence with their colored watch, “the watch is (pink)”.

To finish the day we did a quick stop game which they all did really well at. Tomorrow is going to be another fun lesson, see you soon!

Max Teacher

 

☆Kinder2☆

今日はKinder2の様子をお伝えします!

School festivalが終わり、次の楽しみは『お買い物ごっこ』!

今年のK2さんはうどん屋”〇🐢製麺”を開店します😊

今日は、その開店準備におうどんをこねたり

海苔巻きを作ったりしました🌟↓↓↓↓

 

そして最近製作で作った『どんぐりごま』も大流行り!!

自由時間になると、テーブルに集まり 誰のが長く回るか選手権が始まります!

交換もしたりしながら

「〇〇くんのどんぐりが一番回りやすいかも!」と確かめ合う姿も様になっています(#^.^#)

まだまだこのブームは続きそうです!

🧣Kinder2🧣

今日は製作の様子をお伝えします❗️🍁🦔

今回はスポンジスタンプと毛糸を使った制作を行いました!!

ハリネズミも自分たちで毛糸をひっかけて作りましたよ😊✨

スタンプする感覚を終始楽しんでいましたよ😆

丁寧に、慎重に、、👀

スタンプするやり方も子どもによって様々で、指先で行ったり

手のひらで優しく押してみたりと工夫していましたよ👏

スタンプの配置もさまざまで個性がよく表れています😊

木の幹と、太陽も自分で描きましたよ‼️💡

ぜひ個性の溢れる製作を見てみてくださいね🥰

K1クラス

こんにちは!

今日はSchoolFestivalの予行練習の様子をお届けします♪

普段はしーんとしたプレイルームで練習していましたが、この日はたくさんのお客さんが来てくれました。

いつもより少し緊張した様子でしたが、とっても頑張っていました!

お名前と年齢を発表します。大きな声で発表できるお友だちにみんなで大注目!

恥ずかしくても頑張って練習して、発表がどんどん上手になってきました。

Five Little MonkeysはK1さんが大好きな歌!

元気いっぱいでジャンプして、歌も大きな声で歌ってくれます!

劇の大きなカブでは動物さんのお面をかぶって登場します!

K1さんの大きなカブは、果たして抜けるのか、乞うご期待!

他のクラスのお友だちの発表も見せてもらいました。

小さいクラスのお友だちには、「可愛いー!」と言ったり、手拍子をしながら見ていました。

明日はいよいよ本番です!みんなで力を合わせて頑張りたいと思います!