🍂PreKinder🍂

冷たい風が吹くようになってきましたね。

PKクラスの子ども達は鼻水や咳が見られる子もいますが、みんな元気にお外を走っていますよ(^▽^)/

今回は11月の製作の様子の紹介です♪

今月の製作はミノムシ。ミノムシの体になる部分にボンドをぬりぬりして、切っておいた毛糸を好きなだけ乗せていきました。

普段使っていた糊とはまた違う感触に子ども達も不思議そうにしていましたよ!

二匹目のミノムシさんには折り紙で服を着せてあげました♡

それぞれ好きな色の折り紙を見つけて、貼っていましたよ!

糊の扱いに慣れてきて、保育者の援助が無くても製作を進めていく子が増えてきました(o^―^o)

お顔をつけて、木にぶら下げてたら完成です。どんな作品ができるか、楽しみですね!

☆Kinder1☆

 

こんにちは😃Kinder1クラスです❗️

今日は2号公園で遊んでいる様子をご紹介したいと思います♪

2号公園では大きな山がありそこで走るのを楽しんでいますよ☺️

バッタや蝶々などの昆虫、たんぽぽなどの植物を見つける子も🦋

「先生!蝶々捕まえたよ!」

「蝶々見せてー!」

「蝶々どうやって捕まえたの?」

 

くっつき虫ついたー!

最近気温が低くなって寒くなってきましたが

寒さに負けずこれからもたくさんお外で遊んでいきたいと

思います👍

 

 

 

 

 

 

 

☆Kinder1☆

こんにちは🌞Kinder1クラスです😊今日は、紅葉を使った製作を紹介したいと思います🎵

製作で使う紅葉を拾いに散歩に行きました🍁道に落ちている赤や黄色、茶色の紅葉をたくさん拾ってきましたよ🌈

後日、みんなで集めた紅葉を使って製作!!クレヨンでお顔を描き、髪の毛を紅葉で可愛くしましたよ♡お顔も上手に描くことが出来ました🎵

かわいい作品が出来ましたよ👏また、みんなで楽しい製作活動を行いたいと思います🌟

🍂Babyクラス🍂

今日はBabyクラスのお散歩の様子をお伝えします☆

先日、公園にお散歩に行きました♪

芝生のお山の登山に挑戦❗️🏔

 

芝生のお山を登ってはお尻でズリズリと下り、まるで滑り台しているように楽しみました♡

公園探検に出発♪

これ、なんだろう??♡

お砂場ではシャベルとバケツを持ち、上手に砂をすくっては入れ物に入れて混ぜまぜ♪

「保育園に帰るよ〜♪」のお遊びお終いの声が聞こえると、もっと遊びたかったと叱られてしまいました☆

また来週も行こうね♪

🧤Kinder2🧤

今日は戸外遊びの様子をお伝えします❗️✨

K3さんが小学校へ上がるためにリュックに絵本を入れて

練習をしていると、「俺も、私も持てるよ⁉️」

と自信満々のK2さんです😂

K3さんへの憧れも日に日に大きくなっているところです☺️

みんなで約束事を確認してからいざ遊びへ‼️🏃🏻

久しぶりの公園、探索だけでなく遊具を使って楽しむ姿も👀

カナヘビを捕まえてみんなで観察しました✨

「そっと優しく〜」と触れ合う子どもたち😚

ハートの石を見つけました😆💕🪨

これからますます寒くなりますが、

手洗いうがいをしっかりして戸外遊びを楽しんでいきたいと思います‼️✨🍁

 

☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです!✨

今日は先日行われた鮭のワークショップの様子をお見せしたいと思います🐟

NOVAインターナショナルスクールの給食で普段からお世話になっている

水産業者の方が子ども達に向けて沢山のお話しをしてくださいました!

オス&メス一匹ずつ用意していただいたものを観察、、

鮭のオスとメスの見分け方は、

鼻が曲がっているか曲がっていないかなんだよ!

と教えてもらうと、へ~!!そうやってみるんだ👀

と納得している子ども達🌟

 

タッチタイムでは、、

なんか匂いがする~😲
ちょっと冷たい!!

歯の所がギザギザしてるよ~!!との声が😊

 

最後の質問タイムでは、、、

クラスで考えた質問をしました!

どうして歯が強そうなんですか?鮭は何を食べているんですか?

という問いの答えを聞き、今まで知らなかったことを知ることができて嬉しそうでしたよ💖

とても貴重な体験をすることができました!

今度の給食に食べられるようなので、

次の給食が楽しみになったKinder2さんでした🐟

k1クラス

こんにちは!

K1クラスです。

今日はおいもほりの様子をお伝え出来たらと思っています。

子ども達は前日からおいもほりを楽しみにしていました。

当日も、朝から子ども達の話題はおいもほり。

いつもよりも外に行くお仕度が早くできた子ども達。

期待でいっぱいのキラキラした目をして先生を見つめて待っていました。

いざおいもほりに出発。

泥だらけになりながら、おいもほりを楽しんだ子ども達。

今日のおやつに、美味しいスイートポテトを食べました。

おいもほりの準備等、ご協力ありがとうございました。

 

K1

 

☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

今日は、前回のブログでお知らせした『スイートポテト作り』の様子をお知らせします📢

let’scooking🍳

まずは、蒸した芋を潰します!

力がいる作業でしたが、力を合わせて頑張りました🔥

砂糖や豆乳を混ぜたら、手を使って丸い形を作ります🙌

形が出来たら、油とゴマを好きなだけ乗せて…

給食室に行って、「よろしくお願いします!」と挨拶をして焼いてもらいます🍠

そして、焼き上がりました〜✨🥰

自分たちで作ったスイートポテトは、とっても美味しかったようです😋

いい経験が出来ました🫶

〜おまけ〜

焼き上がりを待っている間に、自分たちで掘ったちび芋の試食もしました‼️

 

☆Kinder1☆

こんにちは😉

今回は運動遊びの様子、製作の様子をお伝えします🌟

最近の運動遊びでは、鉄棒をすることが増えてきました😌💓

 

鉄棒でぶらぶら〜と足を浮かせてぶら下がるのが上手になってきました!✨

製作では、葉っぱを使ったリース作りをしました🍁

  

葉っぱをフロッタージュしたものや、にじみ絵した葉っぱ、本物の葉っぱを

リースに貼っていきましたよ🌟

可愛いリスも添えて完成しました🐿💓

だんだん冬に向けて寒くなってきていますので、

風邪など引かないように気をつけていきましょうね~👀

☆Kinder3☆

Hello, everyone! This is Kinder 3!  😊

Today, we had a very special activity. We’re excited to show you.  😁

This is salmon. Do you like to eat salmon? We do! But today, we saw huge raw salmon that was cut. It was very big!  😆

  

We were all so excited to touch the meat and eggs of the salmon. Everyone were so interested.  😁

Not only that we had a chance to see and touch raw salmon but we also had a chance to ask questions about it from the kind staff that brought us today’s activity.  😎

We are happy to tell you about our activity! We are hoping for more fun things to do at school. That’s all for today.  😎

See you next time! 😊