☆Kinder1☆

こんにちは😃

今回はお店屋さんごっこ当日の様子についてお伝えしていきます〜🎵

待ちに待った当日を迎え、『早くお客さん来ないかな〜😌』

と楽しみにしていたK1さん💖

ドーナツ屋さん開店🍩🌟

『いらっしゃいませ〜!NOVAドーナツへようこそ〜📣💗』と大きな声で

声掛けしながらドーナツを売りましたよ😉

たくさんドーナツが売れて、少なくなってくると『嬉しいけど悲しいね…😭』

と、なくなっていくのが少し寂しかったようです❗️

今度はドーナツ屋さんからお客さんに変身✨

お花屋さんやピザ屋さん、マクドナルドのお店にショッピング🛍🌟

『どれにしようかな〜?』とじっくり選ぶ様子が見られましたよ😍

嬉しそうに『ハンバーガー買ってきたよ〜!🍔』と見せてくれたり、

『ピザ美味しそう🍕』と食べる真似をしたりと、それぞれ楽しんでいました💖

今から来年のお店屋さんごっこを楽しみにしているK1さんです😆

🐻📖Kinder 1📖🐻

Good Afternoon everybody!

Today was a very special and interesting lesson! For today we went to the local park to play and have fun. After that we had an English lesson!

Today for our English lesson we read a really great book for learning English. The book is called “bears in the night”. It’s a great book for practicing prepositions like “in, under, over, around, up, and down”. To learn the different words we used the things in the park. The monkey bars were the window we went out of, the benches we both bridges and walls for us to go over and under. And the play area was the lake we had to go around. It was so much fun, good exercise, and great for learning English.

After that we did a few rounds of the head and shoulders song. Each time we got faster and faster until we couldn’t keep up. Walking home was a great chance to practice even more English like “left and right” and colors and objects like “red car” “yellow car” “ blue truck” “White House”.

Today was so much fun! See you all tomorrow.

 

nurseryクラスの今日、この頃です。

滑り台での上り下りも順番待ちしてスイスイ。ちょっと待っててね!なんて声も聞こえてくるようになりました。

 

ワンツー!ワンツー!お散歩ループにしっかり、つかまって園庭でのお散歩も仲良く大張り切りです。

靴下も履けるようになってきました。手先も器用になってきてこれからますます、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。

 

 

 

 

K1クラス

みなさん、こんにちは。

K1クラスです。

今日は、「お店屋さんごっこ」の準備の様子をお見せ出来たらと思っています。

前回も「お店屋さんごっこ」のことをお話させていただきましたが、今回はアイス屋さんの準備です。

素敵な絵をクレヨンで描いて、何の絵を描いたのかお友だちや先生たちに教えてくれます。

製作が大好きなK1クラスの子ども達。

一緒にやってみようと声をかけると、元気いっぱいに「いいよ~」と返事をしてくれます。

 

絵もだんだんと上手になっている子ども達。

子ども達のおかげで準備万端。

お店屋さんごっこをするのが楽しみです!!

保護者のみなさま、お忙しい中準備物のご協力ありがとうございました。

 

K1

🇮🇹Kinder2🇮🇹

今日はお店屋さんごっこの様子をお伝えします✨

お店屋さんごっこの準備をたくさんしてきた子ども達🎵

本番は気持ちの準備も満タンでした❗️😆

お客さんが来るのを少し緊張しながら待っています😊

待ち時間は味見を楽しみます😂

お客さんが来ると「チャオ〜🇮🇹」とイタリアの挨拶をして

店員さん役を楽しみました😊

お買い物が終わった後はクラスで買ったものを開封して、

みんなでパーティをしました😚💕✨

 

ドーナツがリアルでびっくり👀💡

おいしそうなポテトにも大興奮💕🍟

売ったり買ったり、どちらも楽しんで大満足の子ども達でした‼️😚❤️

 

☆Kinder2☆

こんにちは!

昨日は異年齢交流でお店屋さんごっこを行いました☆

K2からは うどん屋”〇🐢(まるかめ)製麺”を開店!

1か月ほど前から、うどんやてんぷら、サイドメニューののりまきにいなりずし

たくさん仕込んでまいりました!

当日も「いらっしゃいませ~!」「へい!おまち!」と

張り切って店番をする様子がたくましく、なりきり上手なK2さんでした🌟

 

 

商品を綺麗に並べたり、困っているお客さんがいると誘導したりと

たくさんのことに気づく様子が、去年からさらにまた一つ大きくなった様子だと思います😊

 

今年もあっという間に終わりに近づいています⛄

あと3か月で一番💖大きなクラスK3さんになるみんなを

少しずつ想像できるようになってきましたよ~…( ^ω^)💖

 

🎄Pre-kinder🎄

 

Pre Kinderクラスの様子をご紹介します😌

 

お部屋で『バランスストーン』という玩具やボールプールで身体を動かして

遊びました。みんなバランスを取りながら上手に渡っていますね🙂

順番も守って並んで楽しんでます⭐️

 

こちらはクリスマス制作の様子です🎄

初めて筆を使って色塗りをしました🎨丁寧に慎重に取り組んでますね☺️✨

 

English Timeの様子です。

みんなで大きいマルを作ってます。上手に出来るかな?

 

ワークブックの説明を聞いてます。『U』『V』を発音して、色塗りします。

大きな声で発音してとても上手でしたよ😊✨

 

来週も元気に保育園に来て下さいね💕😊

 

☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

今日は、Kinder2のお店屋さんごっこの様子をお知らせします📢

Kinder2さんでは、『ラーメン🍜』と『わたあめ☁️』を話し合いで決めて売ることにしました!!

〜ラーメン作り〜

チャーシュー・ナルト・煮卵・麺は全てハサミやクレヨンを使って子どもたちの手作業で仕込んでいるんですよ🍥

1人4つ合計70杯ほどのラーメンを15人の子どもたちで作りました🙌

ちなみに、煮卵は半熟と固茹での2種類ありました🥚

〜わたあめ作り〜

わたあめは、綿にチョークの粉で可愛く色を付けて2色わたあめを作りました!

ふわふわの綿に大喜びの子どもたち!服にたくさん綿をくっつけながらも🤣

チョークの粉と綿をパンをこねるみたいに混ぜ合わせてました🍞

また、未満児さん用のわたあめを入れる袋に絵も描きました!

出来た綿を袋に子どもたちで綿を詰め、最後は保育者で棒を付けたり、袋留めをして完成です👏

〜当日の様子😊〜

お店やさん役もお客さん役も満喫した子どもたちでした💖💖

PKクラス☆

12月に入り、園内にもクリスマスの気配が漂ってきました🎄🌟

図書コーナーの大きなクリスマスツリーに、目をキラキラさせて大はしゃぎの子ども達です‼

 

今回は、PKクラスのクリスマス制作の様子をご紹介します☆

緑の画用紙に、好きな色の絵の具で模様を描きました。

小さな指で一生懸命模様を描きます👆

とっても真剣な表情です♪

最後にキラキラのベルを貼って、カラフルリースの出来上がりです✨✨

お部屋の窓に飾ってありますので、機会があればぜひご覧になってください(*^_^*)♡

それでは次回もお楽しみに~☆

🎅🏼Kinder3🎁

こんにちは⭐️

今日はツリーに飾るオーナメント作りの様子をお伝えします🎄

自分達で作りたいオーナメントを選び、作りました🎵

サンタさんにお手紙も書きましたよ✉️✨

 

可愛いオーナメントが完成しました🎁💖

サンタさんへの手紙も入れましたよ😊読んでくれますように…🎅🏼

飾り付けも自分達でしましたよ🎄✨

高いところにも頑張って付けましたよ🌟