☆BABY☆

今回は節分の製作をした様子をお伝えしまーす!

まずは鬼の角づくり☆クレヨンを使って好きな模様を描きましたよ♪

 

ぬりぬり、、、そして時々遊びながら楽しみました♪

次はシールを貼りました☆シールを剝がすのも自分でやってみましたよ♪

好きな色のお花紙を選んでくしゃくしゃにします!そしてぺったん♪

完成!!頭にのせていいおかお(^▽^)/

節分にやってくる鬼とは違ってとってもかわいい鬼さんになりました♪

☆Nursery☆

今日は豆まきに向けて、鬼のお面を作っている様子をお伝えします!

目のシールをペタッと貼って、「見てーかわいい♫」と嬉しそうにしているnurseryさんです。

お花紙の髪もくしゃくしゃかわいくつけましたよ。

完成すると、「できたよー!」と、お友達や先生に見せてあげていましたよ☆

鬼のパンツの豆入れも作って準備はバッチリです♫

豆まきの日は元気に豆をまけるかな??

楽しみにしていてくださいね♪

K2☆K3

今日は、K2・K3の学びの様子をお届けします!!

この前の学びでは、初めて楽器を使って活動をしました♫

リングベルやカスタネット、タンバリンを使って

音楽に合わせて鳴らして楽しみました!!

さすがK2・K3クラスは、楽器が配られても勝手に触れることなく静かに待っていました👏

「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて歌いながら楽しんでいました🎶

音楽が流れると、勝手に体もユラユラ~と動いていました☆

お友達と楽器を交換して、全ての楽器に触れて楽しめました!!

自然と笑顔になりみんな嬉しそうでした(#^^#)

ハンドベルも体験しました!!

K3クラスは、「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」を順番に鳴らせることができました♫

「きらきら星」を少しだけハンドベルでやってみると

ゆっくりですができました🌟素敵な体験でした!!🔔

みんなで紙芝居を読みました!!

毎回、学びの時間を楽しんで参加しています!!

今日はここまでにしたいと思います(^^)/

また次回のお楽しみに~👋

☆Baby☆

こんにちは!Babyクラスです😊

今回は戸外遊びと室内遊びについてお伝えしたいと思います。

 

寒くてもBabyさんは元気いっぱい!

戸外遊びではすべり台をしたり、追いかけっこをして走ったり、なわとびを使って汽車ごっこをしたりしましたよ🚂

 

「お外で遊ぶの楽しー‼︎」

「先生こっちだよ〜」

「ボクを捕まえられるかな?」

「みんなーこっちに行くよー」

「しゅっしゅっぽっぽっ。どこに行こうかな?」

雪遊びも少しだけしました⛄️

また雪が積もったら遊ぼうね!

室内では、ボール遊びを楽しみましたよ😊

ボールと一緒にごろーん♪

「見て見て!上手でしょ?」

「ボク、ボール蹴るの上手だよ!」

2月もお外やお部屋でたくさん遊ぼうね😆

⛄️Babyクラス❄️🌈

本日はBabyクラスの様子をお伝えします。

先週は東の原公園までお散歩に行きました。

お友だちが少なかったので立ちバギーなしで保育者と手を繋ぎながら出発!!

公園に着いたら椅子に座り、お茶をゴクゴク…😋

そのあとは滑り台に挑戦です☆

保育者に見守られながらも上手に滑ることができました。

“下まで降りれたよ”と言っているかのようなドヤ顔も👀✨

そして水溜りに近づいてみると、そこには氷が…🧊!
持ってみると、不思議そうな表情をしたり、冷たかったようで地面に落としたりと冬ならではの経験をすることができましたよ。

室内ではおでんを製作中です🍢

ちくわ作りをでは、白い画用紙にたんぽを使ってスタンプ遊びをしました!

パレットに入った絵の具に付けながらペタペタ…🎨♪

画用紙に色を付けようと腕を上げると、お友だちとタイミングが一緒で思わず見つめていましたよ。

次は大根作りです。

シール貼りを行ったのですが、以前より少し小さめな丸シールに挑戦してみました☆

指先を器用に使いながら台紙から剥がすことができたり…

保育者にどうぞしながら一緒に貼ったりと頑張っていたBabyクラスです👶🏻💫

※完成しましたら、お部屋に飾る予定です。お楽しみに😌💭

❄️Baby❄️

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えしていきたいと思います👶🏻

先週は園庭にたくさん雪が積もったので雪遊びをしました❄️

雪の上を歩くとニコニコと笑顔を見せ夢中になって歩き回っていました🌟

お部屋で雪を触った時にイヤイヤしてたBabyさんも手袋をつけて雪を触って遊んでいました☺️

また雪積もるといいね☃️

 

プレイルームではソフトブロックで遊びましたよ!

自分でソフトブロックを持ち上げて繋げてみたり

みんなで一緒に一本橋にして登ったり☺️

最近はお友だちと同じ動きや遊びをすることが楽しいようです✨

English Time – Kinder 1 ˚。⋆୨୧˚

The students did a great job following directions this month. They love copying my gestures and moving around just like me!

We also had so much fun at the school store together. The students used English and had such a great time!

Singing and dancing have been a big part of our class this month! It has really helped the students with their restlessness!

We also got back into working on phonics! The students were able to pick it up easily! They did extremely well and worked very hard!

Counting is one of their favorite things to do! The students have been making groups with whatever number I give them, so if I saw make a group of 10, they’re able to do so!

The students did great this month! They are writing and speaking more! I am so proud of them! I can’t wait to update you next month!

🎶Nursery🎶

こんにちは!今日はNurseryの様子をお伝えします✨

先日、節分に向けて鬼のお面を作りました👹

事前に保護者の方に配布していた紙にそれぞれやっつけたい鬼を

書いてきてもらっていたので

その鬼を思い浮かべながら製作を進めました🎶

お顔の色や目の色、髪の毛を全部自分たちで選んで作りました!

練習している「豆まき」の歌もとても上手になった子どもたち👹🌟

節分に向けて準備万端です✨✨

🐅🐘KINDER 2 3 🐘🐅

Good evening everybody!

Today was a fantastic day with the Kinder 2 3 class! To start the lesson we reviewed our worksheet from yesterday. Can you……. Kick? Fly? Wiggle? Sing?  Yes I can! Or, No I can’t! Great job remembering and making sentences, and even better job at acting out the different actions.

After that we practiced our phrase for this month “excuse me”. We would slowly walk around a circle and if we bumped into each other we would say “excuse me”. Once the music stops we would sit down and make sentences with our partner. “Do you like grapes?” “No I don’t!”. They did really well at being creative with their questions.

After that we did some writing and  coloring. Our letters today were W V X. They did really great with the writing, but everybody be careful when saying your Vs and Bs! Don’t worry, we practice them again soon.

After the worksheet was story time. Today the book was “Are you my mother?”. When I was a kid my mother would read me this book a lot, it was one of my favorites! I was very happy I could find a copy of it in the library and read it to the Kinder 2 3 class. It’s a great book for learning English!

Everybody did so great today! See you all tomorrow.

 

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです🙌

今日は、絵の具をつかって今年の干支である”竜”の制作をした時の

様子をご紹介したいと思います🐲

筆を上手にすべらせて線を描いていくNurseryさん!

はじめは遠慮がちに描いていましたが、だんだん楽しくなっ

てきたみたいで、「しゅ~しゅ~!」と大胆に描くNurseryさん✨


「みて!かっこいいでしょ」

「ぐるぐるかけたよ🌀」

線をぐるぐる描いて「ヘビみたいだね」と発見したり、、

丸を描くと「ドーナツだ!」と想像力をはたらかせるみんな👀💭

初めて筆を握った時よりも、上手に筆を持てるようになり力強い線を描くことが

できるようになりましたね🙌

みんなの作った作品は教室に掲示しているので、ぜひ見てください

 

自分でスモックを脱ぐことだってできるんだよ😁

「みててね~!」

「ほらできたっ!」

進級に向けてどんどん1人でできることが増えてきて、成長を感じる毎日です🎵