PKクラス⛄

2024年が始まりました🌟本年もどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)

今日はお正月らしい、だるまの制作の様子をお届けします‼

だるまの顔に、目・眉毛・お髭を貼って。。。

 

糊の使い方も上手になってきました♡

 

 

お腹には金の折り紙をちぎって貼り付けます♪

切り込みを入れてあるので、ちぎるのも上手です(^^)/

個性的な面白い顔のだるまが完成しました☆彡

 

最後はしっぽ取りの様子です(*^-^*)この日はジョーダン先生と一緒にゲームを楽しみました💓

まてまて~!!

まだまだ寒い日が続きますが、元気なPKクラスの子どもたちと沢山の思い出を作っていきたいと思います(^^)/

SEE YOU NEXT TIME🎵

🐉Kinder2🐉

明けましておめでとうございます🌅

今年も宜しくお願い致します😊

今日は年末の大掃除の様子をお伝えします‼️🧹

自分のロッカーから中身を全部出して、中を拭きました🧽

 

 

 

2人並んで拭き拭き🧽

もちろん窓のさっしも自分たちで掃除します🤩

丁寧に丁寧に👀🧹

すみっこもしっかり✨

恒例の雑巾リレー⭐️

男の子達も気合い十分です😆

綺麗なクラスで今年を迎える事ができましたよ〜😋✨

☆Kinder2☆

あけましておめでとうございます🎍

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

年明けに元気にお正月の挨拶をして登園してくれたお友だちがたくさんいて

2024年も元気にスタートを切ることができました😊

 

年末のクラス活動で、段ボール製のお家をつくりました!

出来上がり後は大興奮なK2さん!!!

自由遊び中も「お家だしてもいい??」と楽しみにしている様子がありました🌈

 

段ボールが平らになって、組み合わせるとお家になることにも

驚く様子のK2さんでした🌟

 

 

 

☆Kinder2☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

今日は、お正月遊びの凧揚げを作って遊んだ様子をお知らせします📢

【凧制作🪁】

凧制作は、Kinder3さんと一緒に作りました!

まずは、サインペンで模様を描きます✒️

自分の似顔絵を描いたり、K3さんの真似っこをして描いている子もいました🐲

イラストを書いた後は、ストローを付けて好きな毛糸で結んで…

完成しました🙌

次の日、早速K3さんと一緒に1号公園に行って飛ばしてきました!

【凧あげ🪁】

最初から上手に飛ばせた子もいれば中々上に上がらない凧も…

持つ場所を変えたり、思いっきり走ったりしながら何度も挑戦しました🔥

疲れた時は、少し休憩☕️

最後の方は、みんな上手に飛ばすことが出来ていました👏

お正月遊びを満喫した子どもたちでした🎵✨

🔆Kinder2、3🔆

今日は1月の製作をしている場面をお伝えしますね✨

絵馬に、片面段ボールを丸めて好きな色の絵の具をつけてスタンプしました😊

そして、今年の目標を考えてもらいました⭐️

出来るようになりたいことや、頑張りたいことなどを聞いて、

ひらがなの上をなぞりました😊✨

Englishも上手ですが、ひらがなに興味関心を示している子ども達。

とても上手になぞっていましたよ👏✨

 

また、お正月の遊びづくりにも挑戦‼️

牛乳パックこまを作りました❤️

出来上がったこまで、みんなで勝負‼️‼️

「3、2、1、GO シュート‼️‼️」とベイブ⚫️ードのかけ声で勝負する子ども達✨

画像では分かりにくいですが、回っている時のコマは鮮やかで綺麗ですよ😊❤️

みんなで楽しんだ後は、お友達とも勝負していました‼️

投げ方にも変化がついていますよ😆

凧揚げでは、遊歩道で凧揚げをしました😊✨

凧がなびく様子を楽しんだり、お友達と勝負したりして楽しみました🔆

 

 

K1クラス 2024

新年あけましておめでとうございます。

2024年の保育園も、元気な子ども達が続々と登園してきてくれています。

昨年末に子ども達がピカピカにしてくれた保育室。

子ども達のおかげで素敵な新年のスタートになりました。

今日は、大掃除の時の子ども達の様子をご紹介させていただきます。

保育室にプレイルーム、子ども達にとってはとっても大きな場所ですが

楽しみながらお掃除頑張ってくれました。

K1クラスで過ごすのも残り3か月になりましたが、元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

 

K1

🪁Kinder1🪁

今日はKinder1クラスの様子をお伝えします⭐️

新しい年が始まり、Kinder1クラスでは、お正月遊びが盛り上がっています。

 

🪁凧🪁

ビニール袋に好きな絵や文字をかいて、自分の凧を作りました。

園庭や保育園横の遊歩道に出て、凧あげを楽しんでいます。

風が吹くと、「来た来た〜」と高く飛ばそうと元気いっぱい走りまわっていますよ。

🌀こま🌀

お花の形。バツの形。好きな形の牛乳パックを選んで、お絵描きをしました。

真ん中にペットボトルのキャップをつけて完成🎶

「せーの」で回して、最後まで止まらなかったこまが勝ちです‼️

たくさん練習をして、回すのがとっても上手になりましたよ✨

👀福笑い👀

初めて遊ぶ子も多かったですが、すぐに遊び方を理解して遊んでいます。

目隠ししているお友達に「右目だよ」「まゆげだよ」と一つ一つ渡してあげて、

出来上がった顔を見て「変な顔〜」と大笑い😄

みんなとってもいい笑顔で初笑い☺️

引き続き、お正月遊びをして楽しんでいきたいと思います✨

☆Kinder3☆

新年が明け、元気いっぱい登園してきた子どもたち✨

お休みの間の出来事をたくさん話してくれました🎍

そんな思い出の絵を描きました☺

お友だちと思い出を話したり、じっくり思い出しながら

絵を描いていましたよ🎵

描き終わった後はみんなで発表をしました🌟

元気いっぱいお話をしてくれたお友だちがたくさんいましたよ✨

年が明け、子どもたちの顔つきも凛々しくなり、

その成長に嬉しさを感じる日々です❣

卒園までの残りの日々を、みんなで楽しく過ごしたいと思います🌟

🎍Kinder3🎍

明けましておめでとうございます🎍

今年も宜しくお願い致します✨

保育園生活も残りわずかとなりました。

今後も楽しく元気に過ごしていきたいと思います🎵

今日はクリスマス会の様子と大掃除の様子をお伝えします🧹

 

みんなが楽しみにしていたNOVAうさぎサンタが来てくれました🎅🏼✨

沢山のプレゼンを貰えて大喜びの子供達😆💖

給食もおいし〜〜👍👍✨

年末にはみんなで大掃除をしました🧹

みんなで力を合わせて、隅々まで綺麗にピカピカにしました✨

雑巾掛け競争もして楽しく掃除をすることができました🌟

自分達の棚も整理整頓しました!

気持ちよく新年を迎えることが出来ました🎍✨

 

 

☆ Kinder3☆

明けましておめでとうございます🎍

今年も元気いっぱいな、Kinder3さんの様子を沢山お知らせしていきますね😆❗

 

先日、混色遊びを行いましたよ🖌

今回は二人一組でペアを作り、手に絵の具をつけ色を混ぜ合いました!!

 

まずは『赤・青・黄色・白』の絵の具から好きな色を手に塗り…

 

紙にペタ✋

 

その後は…

お友達と手をこすり合わせて色を混ぜ混ぜ🤭✨

 

混ぜた後には、もう一回 紙にペタ✋

 

こんなにたくさんのカラフルな手形が完成しました☺✨✨

 

絵の具が乾いたら、手形の色の確認をしましたよ✐

「紫色と黄色で茶色になってる~😲❗」などと

沢山の発見があり、大盛り上がりの混色遊びでした👏👏

 

🎅おまけ🎅

Christmasparty前には、子どもたちからのリクエストがあり

皆で写真撮影会をしました📸🤣

「私も映りたい~😍😍」と、写真が大好きな子どもたちがたくさん集まっていましたよ🤣

「先生も入って~!」「Kinder2さんも入ろ~😏!」と先生や他クラスのお友達も誘いながら、たくさんの写真を撮っていました!

 

卒園まであと3ヵ月…

子どもたちの気持ちを尊重しながら、明るく元気に過ごして参ります。

今年も何卒、宜しくお願い致します😌🙌