こんにちは😃
今日はひなまつり製作の様子をお伝えします💕✨
まずは、屏風を切ります🎵
K2に進級当初は少し難しかったハサミも今ではお手のもの👀🪄
次は、ぼんぼりを製作中🏮
にじみ絵でぼんぼりのやわらかな灯りを表現しました🍀
紙に絵の具がにじむ様子を観察して楽しんでいましたよ👏🏻
顔を作って着物を着せて、
最後は桜に見立てたスタンプでスタンプして、、、
完成🎎✨💕
それぞれ可愛いお顔のひなまつり製作が完成しましたよ🥰
Just another WordPress site
こんにちは😃
今日はひなまつり製作の様子をお伝えします💕✨
まずは、屏風を切ります🎵
K2に進級当初は少し難しかったハサミも今ではお手のもの👀🪄
次は、ぼんぼりを製作中🏮
にじみ絵でぼんぼりのやわらかな灯りを表現しました🍀
紙に絵の具がにじむ様子を観察して楽しんでいましたよ👏🏻
顔を作って着物を着せて、
最後は桜に見立てたスタンプでスタンプして、、、
完成🎎✨💕
それぞれ可愛いお顔のひなまつり製作が完成しましたよ🥰
Hello, everyone! This is Kinder 3. 😊
Today, we had a fun activity. We crafted some penguins on a snowy weather. ❄️❄️
We used white crayon to create the snowflakes and we use some paint to emphasize the atmosphere and present the feeling of winter. ❄️🎨
We used some art papers to fold and made paper penguins. 🐧
Art is always an interesting activity for us. We like being creative and show it in class.😎
I hope you enjoy seeing our crafts. That’s all for today. See you next time!😊
K1クラスです!!
今回も元気いっぱいなK1クラスの子ども達をご紹介します。
先週の木曜日には、「まなびの時間」がありました。
最近の子ども達はクラスで製作が始まると「まなびのじかんだね」と言うようになってきたくらいに、まなびの時間が大好きです。
今回の先生はPKクラスのまみ先生です。
みんなでミックスジュースの手遊びをした後、好きなフルーツに色塗り。
好きな色でぬりぬりして、とっても美味しそうなフルーツが完成しました。
ぬりぬりしたフルーツを首にかけて、今度はフルーツバスケットが始まりました。
イスを並べて、先生の話を真剣に聞く子ども達。
ルールがわかったので、さっそくやってみました。
座れなかったお友だちも、上手に指示を出すことができました。
とっても楽しい時間を過ごせて、とってもニッコニコなK1クラスの子ども達でした。
そして、今週の火曜日には2月生まれのお誕生日会がありました。
久々にK1クラスからお誕生児が出たので、クラスでもみんなでたくさんお祝いしました。
お誕生日会ではK2,3クラスのお兄さんお姉さん達が「さんぽ」のペープサートを見せてくれました。
真剣に見ていたK1クラスの子ども達。
ますます大きいお兄さんお姉さんへの憧れが芽生えました。
毎日、笑って、怒って、泣いて、感情表現豊かな子ども達。
元気いっぱいの子ども達と残すところあと1か月、楽しく過ごしていきたいと思います。
K1
こんにちは☺Kinder3クラスです!
最近、また雪がたくさん降りましたね❄
保育園にもたくさん積もり、念願の園庭での雪遊びができました⛄
今日はその様子を写真多めでお知らせします📸!
雪だるまを作ったり、木を揺らして雪が降ってくるのを楽しんでいた子どもたち😆❄❄
中には、保育士に雪玉を投げて戦いを挑んでくる子も…🤭😂
沢山雪があったので、雪の滑り台 を作ってソリも楽しむことができました🛷!!
たくさん遊んだ後は、お部屋で暖かいお湯に手を付けて温まりましたよ♨!
📸おまけ📸
産休中の先生が、お子さんを連れて遊びに来てくれました👶
ひさしぶりに大好きな先生に会えて、大はしゃぎの子どもたちでした🥰❣
卒園前に会えてよかったね!!
本日「birthday party」をおこないました✨
飾りつけをしている際には、みんなワクワク❗️
「私の誕生日なのー!」と楽しみにしている子ども達🥰
職員の出し物では、ペープサートや絵本をみましたよ❤︎
お誕生日のお友だちは、みんなにお祝いをしてもらい嬉しそうな顔がとっても可愛らしかったです☺️
園庭では、先日の雨の水をみんなでバケツリレーをしたり、
1列に並んで「よーいどん!」の掛け声とともにかけっこをしたりと
毎日元気いっぱいのPreKinderさんです✨
色塗りが大好きでとても集中をして取り組んでいるPreKinerのお友だち🎵
進級まで残りわずかとなりましたが、たくさんの思い出を作っていきましょうね😉⭐️
最近は少しずつ暖かい日も増えて雪も少しずつ溶けて来ましたね🥰
少しずつ春にむかって季節が進んでいるのを感じています✨
外はべちゃべちゃ、ツルツルの事が多く路面状況が悪いのでお部屋での活動が多くなってしまいます。
そんな日でもリズム遊びをしたり、運動遊びを取り入れて沢山身体を動かしていますよ💕
今日はNurseryさんとのリズム遊びの様子をお伝えしたいと思います‼️
リズム遊びも最初はキョトンとしていた子どもたちですが、お兄さん、お姉さんの真似をして上手に楽しめる様になって来ています🎶
【メダカ】手を合わせて走ります
【時計】腕を揺らしたり、グルグルまわります
【どんぐり】ゴロゴロ転がります
【むっくりクマさん】
見ている表情も真剣!
壁に貼ってあるカードも興味津々✨✨
今日は、K2・K3クラスの学びの時の様子をお届けします!!
先生が絵本を読んでくれました📚
K2・K3クラスのみんなは絵本が大好きなので
とっても集中して見る姿がありました!!
絵本を読んだ後に「動物バスケット」を行いました🐈🐻🦁
自分の好きな動物を選んでクレヨンで色を塗りました🖍
「ぼくは茶色にしてみたよ!」とお話をしていました(^^♪
お友達と相談したり、見せ合いっこをしながら
楽しく色塗りをしていました!!
先生の話をよく聞いて、楽しくゲームを進めることができました!!
「楽しい!!」「またやりたい!!」と子ども達も大喜びでした!!
今日はここまでにしたいと思います。また次回のお楽しみに~👋
Good Afternoon everybody!
Today was a great day with the Kinder 1 class!
Today we started the day with a new song! The name is fruit salad! We had a lot of fun learning the song and even more fun signing it!
After that we practiced buying fruits! The language we used was “can I have an apple please?” Or any other fruit. Then we would give them a matching fruit shaker. With the shakers we played our favorite ABC stop game. Great job using your big voices today kinder 1 class!
After that we played a new passing game! Instead of using our hands we tried passing the ball with only our fingers or only our feet. When the teacher says “stop” we all ask the person with the ball a question. What’s your name? What’s your favorite color? What’s your favorite animal?
After that to finish the day we read one of our favorite books “brown bear brown bear”. The kids always do so well at reading along with the teacher.
Today was so much fun! Let’s have more fun tomorrow!
こんにちは!今日Babyクラスの様子をお伝えしていきたいと思います👶🏻
プレイルームでマットやソフトブロック、ボールで運動あそびをしました⭐️
マットの山も勢いよく歩いて登り降りすることが出来るようになりました😊
マットの上にボールをごろーんと転がしています⚽️
お友だちと一緒に☺️
お部屋では新聞紙遊びをしました!📰
新聞紙の服を着て、ビリビリと破いていきました!
こーんなに細かくなるまでビリビリしました!
ごろーんとして上からパラパラ〜とするとニコニコのBabyさんでした♡
こんにちは⭐️Prekinderクラスです!
今日は、最近の室内遊びの様子を紹介します♪
〜フルーツバスケット〜
簡単なルールのある集団遊びを楽しめるようになってきたPrekinderさん☺️最近はフルーツバスケットが子ども達のお気に入りで、みんな元気に楽しんでいます🍎
真ん中にいるお友達が好きな果物を指名し、指名された果物のカードを持っている子が席を移動するゲームです!
「どの果物にしようかなー?」
真ん中のお友達が果物を指名する前に、みんなで声を合わせて「フルーツバスケット!」と掛け声をしました😆
座っているお友達は、どの果物が呼ばれるかをじっと聞いています👀
「どの果物が呼ばれるかなー?ドキドキ😆」
自分の果物を見せてアピールする姿もありました😂
果物が指名されると、一生懸命に空いている席を探していましたよ🏃♂️
子ども達でやりとりをしながら楽しそうに遊ぶ姿がとても微笑ましいですね☺️これからも色々な集団遊びを楽しみたいと思います☀️
〜雪遊び〜
雪が積もった日には、みんなで雪に触れて遊びました⛄️
タライに入った雪をみんなで囲んで、素手で雪に触れてみました!
雪の冷たさを感じながら、興味津々に雪に触れていましたよ❄️
「雪冷たいねー😆」
雪を丸めて、雪玉を作る姿もたくさん見られました⭐️
「丸くなったよ☺️」
雪玉を2つくっつけて、雪だるまを作ろうとする姿もありましたよ⛄️
「くっついたー!」
ずっと握っていた雪玉が小さくなっていることに気づき、不思議そうに観察しています👀✨
丸めた雪をお菓子に見立てて、お友達同士で渡し合って遊ぶ姿もありました🍨
「はい、どうぞ🙌」
雪に直接触れることで、冷たさや感触、性質を知り、楽しく冬の自然を感じることができました❄️