☆Kinder3☆

こんにちは☺Kinder3クラスです!

今日は異年齢交流の様子をお知らせします❣

 

他クラスのお友達と手をつないで、近くの公園にお散歩…🐾

 

公園では追いかけっこをしたり、一緒に探索を楽しんだり… 

1年間で年下のお友達と沢山関わり、思いやりの気持ちが、より増した子どもたちです🤭💖

保育園生活も残すところあと少し……💦

感染症などに留意しながら、他学年のお友達と関われるような場を多く取り入れ、いろんなお友達と沢山の思い出を作っていこうと思います✊

❇️Kinder1❇️

今日はKinder1クラスの遊びの様子をお伝えします🎶

お部屋では、さまざまなごっこ遊びを楽しんでいる子どもたち。

赤ちゃんごっこでは、ご飯を食べさせてあげたり、髪の毛をとかしてあげたりと、お世話をしています。

先生役の子がお布団をかけてとんとん…寝かしつけもしてあげます💤

カゴを逆さまにして、BBQごっこ。

いろいろな食材を焼いて、みんなで食べています🥩

牛乳パックのパーテンションに、洗濯バサミを色ごとに分けて入れて、

アイスクリーム屋さんをオープンしていました🍨

今日は暖かかったので、砂場でもあちこちでアイスクリーム屋さんごっこを楽しむ子がいました🍨

子どもたち同士でアイデアを出し合い、やりとりを楽しみながら遊ぶ姿がたくさん見られています✨

 

 

 

👮‍♀️ケイドロ🚔

最近、ケイドロで遊んでいます。警察役が人気で泥棒になる子が少なかったのですが、警察が多すぎるとすぐにゲームが終わってしまうことがわかり、「どろぼうやってあげるよ〜」と、順番に役を交換して遊べるようになりました👏

泥棒を捕まえたら、逃げられないように牢屋まで連れていきます。

泥棒さんを捕まえて、牢屋まで連れて行き、『ガッチャン!』と鍵をかける、一連の流れが楽しいようで、園庭中元気に走り回っています💨

いろいろな遊びを通して、お友達との関わりがどんどん増えていくといいですね✨

☆Kinder3☆

先日はみんなの手作りみそを使ったcooking最終話!!

最後はみんなのリクエストにお応えして味噌ラーメンを作りましたよ!!

よーく石鹸で手を洗い、準備は万端!!!✨

Cookingの前はお祈りポーズで待つのがもうお手の物のK3さん✨

まずは出汁に味噌をまぜまぜ溶いていきました🎵

その後は、お湯切り!!

これがなかなか難しく「てぼ」から麺が飛び出てきてしまい、苦戦している子もいましたが、みんなプロのラーメン屋さんのように華麗な湯切り捌きを見せてくれましたよ👏

麺をスープに入れ、いざ実食!!!

 

みて下さい‼この素敵な笑顔💓💓

みんな口をそろえて「美味しー!!」「今までで一番おいしいラーメンだ✨」などなどCM顔負けの笑顔で食べていましたよ🍜

食べた後はおかわりが殺到!!もともとおかわり大臣が多いK3さんですが、今回もたくさんのおかわり大臣がいました👏👏

残念ながら麺は人数分の用意だけだったのですが、「スープだけでもいい!!」とおかわりに長蛇の列ができていましたよ😊💓

💌Kinder 2💌

The K2 celebrated Valentine’s Day earlier this month. Let’s take a look at what they did. 💕✨

They got their scissors out and gather around the table. 😊

They did such an amazing job listening to instructions and everyone’s hearts came out great. 😆👏✨

They each had two sets of hearts and cut out the stencils. Then, it was time to make the headbands. 😎


With a little help from teacher, they assembled their heart eye glasses with elastic bands and then they were done. 👏✨

Hope you had a great Valentine’s month. 💕✨💕

See you, next time! 🥰

K2.K3

今日は、K2・K3クラスの遊んでいる様子をお届けしたいと思います。

お部屋でジョーダン先生も一緒にみんなで

「フルーツバスケット」を行いました!

とっても楽しんでいる様子でした(#^^#)

この後に、椅子取りゲームも行いましたよ!!

外遊びの様子です!!

園庭に霜柱ができていてみんな大興奮!!

氷を踏んでみたり、手で触ってみたりして楽しんでいました🎵

「先生!!みて!!」「土が凍って固まってたよ!!」と見せに

来てくれました!

バケツに水を入れて、一日外に置いておいたら氷ができているのか・・という

実験もしてみたりもしました!!

実験は成功して、バケツに氷ができていました!!みんな喜んでいました!

氷を溶かして楽しんでいる様子もみられました!!

K3クラスはNurseryクラスと外遊びをしました!!

靴を履かせてあげたり、手を繋いで誘導している様子も見られました!

みんなで砂場遊びをして楽しみました!!小さい子の面倒をみてあげている姿にほっこりしました(*’▽’)

今日はここまでにしたいと思います!!

また次回のお楽しみに~👋

☆Baby☆

The weather was nice this morning.  So after a brief stretch,

the babies put on their socks, hats, and jackets, and ventured outside to see what adventures awaited them.

“What’s that?”

One baby spotted something on the play frame and decided to investigate.  “Let’s go!”

He got to the play frame and was greeted by a friend.

“Hello! Do you want to play on the slide too?”

“A bit scary, but fun.  Let’s do it again.”

By this time another baby had joined the group, and he enjoyed the slide too.

Whilst the babies were going up and down the slide, the teacher was preparing another activity.  Skipping ropes and platform stilts.

The first challenge was to remove the knots from the ropes, but with some help that was soon accomplished.  Now, what to do?

“Hey, let’s bring the skipping rope up here?”

”Okay! Then what?”

”We could be a train.”

“Follow me. Ah, something is on the track. We’ll have to go around.”

Meanwhile, others just wanted to go for a run around.

Finally, the babies went into the sand box to play with the sand.

First order of business was to choose a container.

”Ice cream cones. So pointy at the bottom.”

“All the cups are stuck together. Just hold and pull.”

Others had chosen their container and were already pouring sand.

“Just pour this in here and, oops! Got some on my shoe. Never mind.”

With many things to do in the playground, the babies had a fun and exciting time outside. Great job, everyone, and have fun with the rest of your day.

🚌🚎PreKinder🚎🚌

Good afternoon everybody!

Today everybody had a lot of energy, but so did I!

To start the lesson we talked about the weather! Today it was cloudy ☁️ but it was still great weather for a walk, so we did our walking walking song!

Next we did an easy new song about colors. Today we did 2 colors, black and yellow. After we finished the song we went around the room looking for the different colors we sang about. Great job at finding so many black and yellow things!

Yesterday I went to the library and got the perfect book to match yellow and black. It was a book about school buses! School buses in North America are usually always black and yellow. We had a great time reading the book. We learned words like red light and green light, empty and full, stop and go. Let’s read it again soon!

To finish the lesson we practiced our ABC song. Everybody had such a loud voice today! Great job. Tomorrow we are going to practice our monthly words and our ABC book too.

☆Baby☆

年明けからどんどん成長がみられ、赤ちゃんだと思っていたBabyさんもだんだんと心も体も大きくなって来ました✨✨

背も伸びて身体も大きく育ってくれていますよ🎶

そんなBabyさん☆最近はお友達の存在に気付き一緒に遊べる様になってきましたよ♪

仲良しのBabyさんを今日は沢山ご紹介しますね☆

英語のカードに興味津々で壁から剥がして観察中(o^^o)

お絵描きが大好き❤お絵描きしてビリビリ破いて大満足✨🎶

シールも大好き❤ペタペタペタ

最近のブームは箱に入る事♡狭くて落ち着くのかな(*^ω^*)

ギュー❤️と仲良し‼️

箱から出す出すブーム😆笑

ポンポンもボールも沢山出したね(*≧∀≦*)

ジャンプ‼️できる様になりました😆

可愛く変身✨✨‼️ハイポーズ📷

🍫Baby🍫

こんにちは!今日はBabyクラスの様子をお伝えしていきたいと思います👶🏻

先週は雪が積もりましたがBabyさんは風邪気味だったので

少しだけお部屋で雪に触れて遊びました!❄️

前回イヤイヤしていた子も何回か触って慣れたのか自分で手を伸ばしてぐしゃぐしゃ😆

雪がなくなるまで遊びました☃️

今月の製作はバレンタイン🍫

お絵描きをした後、タンポで絵の具をぽんぽんしてはじき絵をしました!✨

最後にキラキラもつけてかわいいバレンタインチョコになりました😍

みーんなボーダーの日のBabyさん☺️

🌟Nursery🌟

こんにちは!今日のNurseryの様子をお伝えします🌈

日中はプレイルームで遊びました✨

積み木と山マットで遊んだ子どもたち。

積み木では新幹線を作ったり平均台にして遊んだり、お友だちと顔を見合わせて楽しそうに遊ぶ姿がありました!

子どもたちなりのコミュニケーショでやりとりを楽しんでいるようでした😊🎶

山マットでは何度も行き来して体を動かしていました🌟

たくさん動いて少し疲れたのか休憩する姿もありました😆

たくさん遊んだ後は、大好きな給食の時間です🍴✨✨

今日はみんな大好きな納豆でした!

スプーンを上手に使い、モリモリ食べていましたよ😋❤️

たくさん遊んでたくさん食べて、風邪をひかないように

過ごしたいですね☀️