☆Nursery☆

今日はごっこ遊びの様子をお伝えします☆

どんどんいろんな遊びを楽しめるようになってきたnurseryさん♫最近はごっこ遊びを楽しめるようになってきましたよ!

まずはお医者さんごっこ☆

お医者さんになって「どうしましたか?」「次の方どうぞー!」とお話してみたり、ぬいぐるみのお母さんやお父さんになりきって「お熱があるのー」「ケガしちゃったのー」と上手にお話ししていましたよ♫

次はピクニックごっこ☆

まずは、おにぎりとジュースを作りました!

それから、テーブルやピクニックシートにお出かけしていただきまーす♫

Nurseryでの生活も残り1週間となりました。

寂しい気持ちもありますが、それよりもどんどん大きくなる子どもたちとたくさん遊べてたくさんの笑顔をもらい、楽しい一年を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです!

また、新しい一年が笑顔いっぱいの一年になるように願っています。

本当に一年ありがとうございました!!

 

⭐︎Nursery⭐︎

The Nursery class started their week with some movement. Walking, slowly the faster,

jumping, slowly then faster.

They ended with some running, and in between each action the children would stop.

They really are getting the hang of stopping very well.

After the children had sat down they sang the “Hello” song.

They still find singing along a bit tricky, but try well, and they love doing the actions.

When they had finished the song, the children read their names and responded with “Here” when their name was called. They can recognize most of the classes names, which is excellent, and always give a big “Here” if verbal.

They moved on to singing and moving their fingers to “Twinkle, Twinkle Little Star.” They are moving their fingers nicely and forming good “diamonds in the sky.”

Some very energetic stars.

Once they had calmed down, they practiced some counting. First, they counted to 10 on their fingers. Then they used blocks to see how high a tower they could build.

First, a little demonstration, then it was their turn.

The lesson ended with them listening to a reading of “Clouds, Clouds, Where are you from?” A young boy looked up at the sky and saw animal shaped clouds and thought about where the animals came from.

The children listened well and sometimes called out the names of animals they knew. The children did very well today. Dancing and performing actions, and speaking as much as they could.

Great job, everyone. Keep it up.

🎆Nursery🎆

The Nursery Class have had an incredible year and they have progressed so much! 👏 Let’s take a short trip down memory lane to see their year.

This year was a blast and the class had tons of fun outdoors – from sunny strolls to running around the playground! 😎

They also had fun inside. The classroom was stocked with so many different toys and they all learned to play together so well. 🤩

They had a lot of fun crafts and games.

 

Sports Day had all the students participating like champs with their families by their side. 🏆

Halloween was so much fun too! 🎃

The whole class worked so hard to get ready for the School Festival and they smashed it. 🤩👏👏

The class shared thanks with the PK Class and the food was yummy! 🍴

Entrepreneurs Day was so interesting and the class picked up some lovely souvenirs. 🛍️

For Christmas, the class helped decorate the tree… Then they got to share their presents with the class. 💝

When Setsubun came around, the class was ready with their bright hats. 👹

 

Then, for Hinamatsuri, the class showed their craft to the whole school. 👏😆✨

It has been a great year and we can’t wait to start the next one. See you again soon. 👏✨😊

 

Babyクラス😀🎵

今日から進級に向けてNurseryクラスのお部屋で1日過ごしました!
広いお部屋で子どもたちは嬉しそうに探索をしていましたよ。

「ピカピカブー」や「おおかみさん」の曲を流して体操を行いました。

「ピ〜カ〜ブ〜」の歌が聴こえてくると、みんなで両手を広げたり…

「ハイハイマンだよ〜」では、以前よりも速いハイハイを見ることができたりと元気いっぱいに踊ってくれました♪

「おおかみさん」では、保育者の声掛けなしで自然とお友だちと手を繋ぐことが…!ニコニコ笑顔がとても素敵でした😊

そのあとはボール遊びをしました🟠🟡

大きなボールを椅子に見立てて座ることができたBabyクラスさん!
上手にバランスをとれていてまた1つ成長を感じました👏

先週はK3クラスにお邪魔してお別れ会の招待状を届けに行きました💌

緊張した様子もありましたが、「Here you are〜」と渡すことができました⭕️

Baby☆異年齢交流☆

今日はもうすぐ卒園してしまう、K3のお兄さんお姉さん達と遊んでもらいました♪

外遊びの身支度も手伝ってもらいました!

K3さんに靴下や、上着、靴を履かせてもらいましたよ♡

 

お兄さんお姉さん達と手を繋いで園庭に出発!

 

K2.K3さんと、お砂場で一緒に遊んでもらいました♪

 

楽しい時間を過ごせました♡ K3さん、いつもBabyさんに優しく接してくれてありがとう♡

今年度のBabyクラスのブログ配信は、今回が最後となります。

4月は離乳食を食べ、哺乳瓶を使い、ハイハイやずり這いをしていた子どもたちが、こんなに大きくなって『せんせい!』と呼んで、走って追いかけてくれるようになりました。

かわいいお子様の成長を保護者の皆様と一緒に見守らせて頂けたこと、心より嬉しく思っております。一年間、ご協力をありがとうございました。

進級後のみんなの成長を楽しみにしています!

🔆Kinder2,3🔆

昨日はお別れ会がありました😊✨

今年はK2、3が一緒のクラスで過ごし、子ども達もK3を送るのに特別な想いが詰まったお別れ会でした🎶
全クラスから、あたたかい拍手に迎えられてニコニコ笑顔です😁❤️

K2からは、「ありがとうの花」の歌のプレゼントと、、、❤️

K3に内緒で作っていたチューリップの花束をプレゼントしました❤️✨✨

喜んでいましたよ😆✨

 

その後は、K3から一人一人、保育園で楽しかったことや小学校で頑張りたいことを発表しました⭐️

そしてK3から、保育園に卒園製作の手作りステンドグラスをプレゼントしました‼️

素敵なお別れ会になってよかったですね👏✨

給食はK1、2、3さんと一緒に食べましたよ😍

たくさん会話しながら楽しんでいましたよ‼️

 

今日は東の原公園に行きました‼️

写真を見て、どんな遊びや、お友達との会話などを、子ども達に聞いてみてくださいね⭐️✨

☆Prekinder☆

こんにちは☀️Prekinderクラスです✨

今日はもうすぐ保育園を卒園するK3さんとのお別れ交流会がありました☆

K3さんをお部屋に招待して、お医者さんごっこ、おままごと、魚釣り、塗り絵などを一緒に楽しみました😊

はじめはドキドキして中々K3さんを遊びに誘えずにいたPrekinderさん達でしたが、お兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれたり、隣で一緒に遊ぶうちに

「一緒に遊ぼう!」と自分から遊びに誘うお友達が出てきました🥰

「いいよ!」と言われるととっても嬉しそうなニッコリ笑顔を浮かべて一緒に遊び始めていましたよ😊

カメラを向けるとみんなピース✌️

かわりばんこにお医者さん役と患者さん役を楽しんでいる様子も🥰

こちらは一緒に一枚の塗り絵を楽しんでいます💕

中には「だいすきだよ」というお手紙を書いて渡すお友達も🥺💓

もらったお友達はとっても嬉しそうでしたよ☺️

最後にみんなでフルーツバスケットもしました🍓🍊🍈

自由遊びや集団遊びを通してたくさんK3のお友達と交流することができました🥰

K3さん!小学校にいっても頑張ってくださいね😊

Prekinderさんたちもいよいよ以上児の仲間入りです!

また1つお兄さんお姉さんになることをとても楽しみにしている子ども達です☺️

ぜひこれからも子どもたちの成長を温かく見守っていただければと思います🥰

☆Prekinder☆

こんにちは😃

3月も下旬になり、プリキンダーさんとして
過ごす時間が少なくなってきました😭
1年間でたくさん色々なことができるようになったプリキンダーさん😊

今日はお部屋で過ごしている様子をお伝えします🎵

最初は1人遊びが中心でしたが最近はお友達とごっこ遊びを楽しんでいます☆
椅子を並べて映画館ごっこをしてみたり・・・

赤ちゃんのお人形でお世話ごっこをしています💗

ブロックを使った遊びでも自分で形を工夫して作れるようになりました👀

制作でも、先生のお話を上手に聞けるようになったお友達が増え
お話を聞きながら集中して制作に取り組んでいます☆

4月からはいよいよKinder1さんです✨
これからもいろいろなことに挑戦して大きくなってね🎵

⚽️Pre-Kinder⚽️

The Pre-Kinder Class had some target practice this week. Let’s take a look.  🎯

First, the game was set up and the class listened to the instructions. 👍🏻✨

Then, when everyone was ready, the whole class dived in! 🏁

They had to gather up as many balls as they could and then try to get them into the circles. 🏀🎾🥎

They all had a blast and their aim was amazing. 🤩 👏✨

See you next time! 👋

☆Kinder2☆

皆さん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!

今日は、K3さんとの『お別れ会』でした💐

お別れ会では、インタビューやクイズコーナー、K1.2さんからの歌や言葉のプレゼントなど盛りだくさんの内容でしたよ🙌

その中で、K3さんにバレないようこっそり作ったメダルをプレゼントしていましたので、今日は作っている様子や渡している様子をお知らせします📢

 

【メダル作り】

折り紙を使ってバレッタ風のメダルを作りました🎖️

糊の適量を意識しながら心を込めて丁寧に作り上げることが出来ました🙌

【メダルのプレゼント】

「たくさん遊んでくれてありがとう!」と感謝の気持ちを込めながら、K3さんの首に手作りメダルをかけてあげましたよ💖😊

最後は、ぎゅーっとハグをして、嬉しそうな照れている子どもたちでした🤗