☆Nursery☆

Hello, everyone! This is Nursery class.  😊

Today, we’re going to talk about our English class. 👏

Everyone was very confident whenever the teacher asked “What’s your name?”. Most could respond with “I’m (name).” or just by stating their names alone. 😁

Some were very confident and changed their names to “I’m Rapunzel.”🤩

Also, another part of English class was doing the workbook. We colored letters and pictures on the book. Everyone was excited to show their coloring skills. 🎨😎

Seeing huge pictures and having the chance to color them however we wanted was really fun.🎨

We had English song time and finger play, too. This time, we sang ‘Head, shoulders, knees and toes’ and ‘Watermelon’ songs. 🎤🍉

Last was story time. We really enjoyed English stories and seeing interesting pictures. 📕🤭

Let’s keep studying English and have fun.

That’s all for today. See you next time! 😊

🥷🤫Kinder 2 3 🤫🥷

Good afternoon everybody!

Today was a special English lesson! Actually, today we had 2 special English lessons.

In the morning we went to a nearby park and had a lot of fun! On the way we practiced singing some songs together like “I see something purple” and “Joy to the world”.

At the park we did a lot of running and playing. At the end we had a quick English lesson. We did some more songs together like “hokey pokey” and “see you later alligator”. We also played our falling falling game too!

After lunch we had a special ninja English lesson!

First we tied our colorful ninja headbands on our heads, then went to do some ninja training. We had to walk across the obstacles and get a fruit shaker without making any noise. Everybody did a great job!

It was lucky  that we did some training because somebody took the origami paper from the Kinder 2 room! Oh no!
we followed the traces of paper down to the office on the 1st. We took turns using our ninja skills to sneak inside the office. Luckily the managers did see or hear us! We are great ninjas!

After we got our origami paper back we made some origami ninjas. We used a lot of different  colors and had a lot of fun!

To finish the day we did a ninja stop game. We had fo balance on the balance beams with 1 foot in the air! Last person to have their foot up is the winner. Today the winner was the boys team. Good job everybody!

Great job today kinder 2 3 Ninjas!

 



☆Kinder1☆

こんにちは😃

今回は Kinder3さんに向けてプレゼントを作った時の

様子をお伝えします🎁✨

K1さんがプレゼントする物は“写真立て”にしました😊

まずはお買い物のように、花や動物の飾りを袋に入れていきました🛍

その後はフレームを可愛く飾り付けしていきましたよ✨

素敵な写真立てが完成しました👏💗

K3さん喜んでくれるといいね😉

また、卒園式に向けて廊下の壁面装飾をしました!🌷

チューリップの花の部分は子どもたちが一生懸命

はさみで切ったり、のりで貼ったりしました✂️✨

 

みんなのおかげで華やかな廊下になりました💐🌟

最後は、お別れ会で歌う『みんなともだち』の練習風景です💗

みんなで仲良く手を繋いで、大きな声で歌っています🎵

歌声を披露するのが今から楽しみなK1さんです😋

☆Prekinder☆

先日、K1さんのお兄さんお姉さんと一緒にリズム遊びをしました😆🤍

K1さんが上手なお手本を見せてくれました✨

とっても真剣に見ています👀💕

 

こちらはお馬さんの動きです🎶

一生懸命な表情がかわいいですね🥰

大きなお馬さんも綺麗にできています🌷⭐️

金魚の動きでは、腰をゆらゆらと動かします😆

亀さんの動きは、上を向くのが難しいですが、頑張って取り組んでくれました🔥💚

とんぼは、Prekinderさんが大好きで得意な動きです❤️‍🔥

綺麗に腕を伸ばせるようになりました🎶

最後に、最近Prekinderさんが大好きなじゃんけん列車をしましたよ🚃

じゃんけんのルールをしっかり覚え、楽しんでゲームに参加しています🎀🤍

しっかりとお友だちのお洋服の裾を掴んでいるのが、可愛いです🌷⭐️

K1さんと一緒だと、列車がとっても長くなり、楽しそうですね❤️‍🔥

最後に残ったのはK1さんのお兄さんたちでした😆✨

全員で長い列車を作ることができました🔥🎶

またK1さんと遊びたいと思います🥰

Prekinderさんも4月からはK1さんになりますね🌸

素敵なお兄さんお姉さんになれるかな?💗

今から楽しみです😌🤍

Baby🎈風船遊び🎈

今日はBabyクラスの風船遊びの様子をお届けします!

みんなに好きな色の風船を選んでもらいました。

『〇〇色が良い人~?』と聞くと『はーい👋』と元気にお返事してくれました♡

風船を膨らます様子にも興味津々!

風船が出来上がるとみんな喜んで、風船を追いかけていましたよ♪

最後は風船の座布団を作りました。座っておしりでポンポン跳ねてみたり、、大人気でした☆

\風船の座布団の上での本読みも楽しいな♪/

今週はBabyクラス7人全員が揃う日も多く、残り少なくなってきたBabyクラスでの生活を賑やかに楽しんでいます♡

 

🚃Kinder1🚃

今日はKinder1クラスの様子をお伝えします‼️

お部屋で『貨物列車ゲーム』をしました🚃

今までは、お友だちとペアになって手を繋いだりじゃんけんをしたあとは、また別のお友だちとペアを組むゲームが多かったので、お友だちと離れないでつながっていくというルールが少し難しかったようでした😅

何度か遊んでいるうちにルールがわかってきて、♪貨物列車、しゅっしゅっしゅっ♪ の歌も上手になりましたよ✨

♪つもうよ、にもつ ガッチャン♪

で、じゃんけんをして✊✌️✋

2人列車、4人列車、8人列車…

いろいろなお友だちと協力して、みんなで一緒に長い列車が完成したことを喜ぶ姿がたくさん見られました!

そして、16日はKinder3さんの卒園式🌸

当日は見ることができないので、今日練習を見学させてもらいました。

いつもと違う格好をしたカッコいい姿にビックリ😲

真剣に見入っていましたよ👀

お部屋に帰ってからは「カッコよかったねー」「K2さんになれる様にかっこよくおやますわりする!」と進級についてますます意識が芽生え、急にお兄さんお姉さんになった子どもたちでした👍

☆Prekinder☆

こんにちは☀️Prekinderクラスです🎵

あっという間にPrekinderで過ごす日々もあと少しになりました。

最近はもうすぐ進級するK1さんのお部屋で過ごす時間を作っていました😊

「K1さんのお部屋いきたいー!」といく前から嬉しそうにしていた子どもたち!

お部屋についてからすぐに遊ぶのではなく、まずは遊ぶときのお約束などのお話を聞きました👂

4月に比べてお話を聞くのもとっても上手になったPrekinderさんです✨!!

Prekinderさんのお部屋にはないおもちゃがたくさんあって、

みんな目をキラキラさせて遊び始めました🥰

K1さんがいる時にもお部屋に遊びに行かせてもらいました😆

優しく遊んでくれるお兄さんお姉さんにちょっぴり甘えながら

嬉しそうに遊んでいましたよ🥰

たくさん遊んでますますK1さんになるのが楽しみになったようでしたよ☺️👏

🎶Nursery🎶

こんにちは!今日はNurseryの様子をお伝えします🌈

月曜日に“卒園児との思い出作り”でK3さんと一緒に遊びました✨✨

お兄さん、お姉さんのお友だちとの関わりに大喜びのNurseryさん😆

一緒に遊んだり、身の回りのことを手伝ってもらったり、

安心した様子で甘える姿がありました🥰

思いやりがあって明るく元気なK3さん!遊んでくれてありがとう🌈

素敵な思い出がまたひとつ増えました⭐️

☆Kinder 1☆

Today, the Kinder 3 class had a dress rehearsal for their graduation ceremony.  As a result, the Kinder 1’s English was shorter than usual. Therefore, for the first half of the class, the children made origami circles.

First, they chose a colored piece of paper and folded it diagonally.

Once folded, they taped the far points of the paper together to form a circle.

All that was left to do was throw them and watch as they floated along. Or darted into the ground

Once they had put their origami away, it was time for English. They practiced a message for the Kinder 3 class, to thank them for their help and kindness. “Thank you for playing with us. We will miss you.”

After that, the children sat at their tables and practiced drawing themselves. A self portrait is a tricky thing to do, they focused well.

They used various colors and enjoyed trying to draw their face.

When finished, they showed off their attempts. They were happy with their portraits, and one even wrote his name. Excellent job.

Even with a shorter lesson, the children enjoyed themselves and talking about their faces. Great job, everyone.

☆Kinder1☆

遂にK1さんのswimmingで、ビート板練習が始まりましたよ👏

まずコーチからビート板の正しい使い方を教えてもらいました!お股に挟まない、腕をしっかり伸ばして持つ、お胸にビート板をくっつける・・・などお約束事がいくつかありましたが、しっかり守り楽しく活動していた子ども達😊

足を伸ばしてコーチが後ろから足を押すと、しゅーんとアンパンマンのように進む活動があり、とても楽しんで参加していたK1さんでした🥰

今後もK2さんに向けてビート板練習を行う予定なので楽しんで取り組んでもらいたいと思います😄👌

たくさん泳ぎにこにこの子ども達でした😁