園庭探索隊!「こっち!こっち!」と落ち葉や石ころを発見しては大はしゃぎ。
遊具遊びもトコトコどこからでも出来るようになりました。「おーい!」とお友だちを呼んでみたりと大賑わい。
お部屋での活動にも楽しく元気いっぱいです。
次回もお楽しみに~
Just another WordPress site
園庭探索隊!「こっち!こっち!」と落ち葉や石ころを発見しては大はしゃぎ。
遊具遊びもトコトコどこからでも出来るようになりました。「おーい!」とお友だちを呼んでみたりと大賑わい。
お部屋での活動にも楽しく元気いっぱいです。
次回もお楽しみに~
本日は、思い出帳の表紙作りを行いました🤎
メラミンスポンジを使ってお花に見立て、画用紙に押しましたよ😊
自分の好きな色を選んで、「ピンクが好きなんだー!」「上手に押せたよ!」と嬉しそうに保育者に教えてくれましたよ🖤
Nurseryさんのお部屋では、「風船遊び」や「ボール遊び」を行いました💜
保育者が大きな袋に掃除機で空気を入れていると、興味津々な子ども達🌻
出来上がると、椅子に見立て座っていました⭐️
先日は、「新聞紙遊び」「塗り絵」を行いました😻
新聞紙遊びでは、剣や洋服を作りお友達と一緒に楽しんで遊んでいました👻
最近では、塗り絵が大好きです💖
クーピーの持ち方を確認しながら、上手塗れましたよ✏️
こんにちは😃今日はプリキンダークラスの様子を紹介したいと思います👀✨
3月の旬の果物「いちご」を折り紙で作りました🍓
先生の話をよく聞き折る事ができましたよ👍🏻
「アイロンするんだよね❓」としっかり折り目をつける事も出来ました👏
次にいちごの種をつけました😌小さなシールでしたが指先を上手に使い
ペタペタ♪
とっても美味しそうな苺の完成🍓皆んなで頂きます❤️
こんにちは!☀️
今日は、進級に向けてPreKinderさんのお部屋に遊びに行った時の様子をお伝えします🤩
なんと!
お部屋に移動すると、ここはどこ❓と、
キョトンとした表情をしていましたが、
先生が何も言っていないのに静かに座るNursery さんでした🤣✨✨✨
「○○先生の所に集まるよ〜!」と声をかけていたのですが、
あまりにも綺麗に並んでくれていたので、
「お壁でいっか♪」と、お約束を伝えました☝️
PreKinderさんには、どんなおもちゃがあるのかな❔
使い方の説明も、ワクワクしながら興味津々に聞いていましたよ👏
PreKinder さんの電車は連結できるんです!✨
たくさん繋げて走らせていましたよ😆
パズルもたくさんあったので、
友達と協力しながら完成できたり、
交換をしたりしながら楽しく遊んでいました✨
みんなすごく真剣な表情です🥺
Duploでは積み木のように重ねて遊びました🎶
とっても上手ですね❗️👍
初めて使うおもちゃがたくさんあって、
どれも夢中になって遊んでいたNursery さん💖
PreKinder さんになるのが楽しみだね😆👏
また遊びに行こうね😍
Today, the Kinder 2 class started their lesson with a nice walking warm-up followed by singing the “Hello” song. Along with saying hello, they also had to stretch high and touch their toes.
Next was the monthly phrase. This month, they are practicing saying “Excuse me,” and replying with “I’m sorry.” For today’s exercise, they were using a big stuffed ‘George’ and passing it around.
Whoever had the ‘George’ had to say the phrase then pass it. The next person then replied and carried on the process.
The children enjoyed passing the big ‘George,’ and spoke very well.
Afterward, the children sang “The Wheels on the Bus.” They know the song well and can do the actions nicely.
From the wheels going round and round and the door going open and shut,
to the horn going beep beep and the people going up and down.
They love acting out the actions, and are singing more confidently.
Once the children had calmed down from their “bus ride,” they played a counting game. They formed themselves into teams and then one from each team stepped into the center.
The players had 10 seconds to collect as many blocks of the same color as they could. The other children counted down, and when they got to zero they said “Stop!”
The teams then had to count their blocks. Big blocks counted as 2, and small blocks as 1.
They all made a great effort and help was there if needed.
Counting in two’s can be tricky, but everyone did very well.
When the blocks had been put away, they children then practiced asking each other questions. “What’s your name?” “How old are you?” “Do you like…?” They formed themselves into pairs and took turns asking and answering.
They are great with asking names and ages, and they are getting more comfortable with asking other questions. “Do you like lasagna?” being a favorite amongst them.
And with that, the children sang one more song, the “ABC” song, then said good-bye.
A great job and much fun had by all today. They like to say how they feel and love dancing and performing actions. Keep it up, everyone.
今日のブログでは、PreKinderクラスで先日行った感触遊び第四段の様子を紹介します。
発泡剤や小麦粉粘土、ゼリーなど、色々と感触遊びをしてきましたが、今回の素材はコレ!
そう、卵パックです!
一人ずつ卵パックを持ち、自由に触ります。
手で撫でたり、潰したり。
足で踏んでみたり!
グシャッとしつつ、妙に柔らかかったりして、なかなか何とも言えない感触でした(;^ω^)
最後は粘土も一緒に使って、おままごとをしたり、型をとってみたり。
保育者が思った以上に興味を持って、黙々と遊ぶ子ども達でした☆
興味がある方はぜひお家でもやってみてください(^^♪
また次回をお楽しみに!
Kinder3クラス、最近は卒園式の練習真っ最中ですよ!!
卒園式はこのガウンと角帽を身にまとって卒園式に参加します♪
見てください!!この子どもたちの凛々しい姿!!✨
普段は元気いっぱいのK3さんですが、ガウンを身につけると、ガラッと印象が変わり、かっこいいお兄さんお姉さんに大変身しています👏
歌もとっても素敵なんですよ!!^^
卒園式本番も大詰め!!
本番は素敵な姿、成長した姿を保護者の方々にお見せしたいと思います❤
こんにちは✨
今日は久しぶりに最近の戸外遊びの様子についてお伝えします❗️
前日の雪が残っていて嬉しい~🎵
雪解けの泥の触感にニヤリ😏
こちらはお料理中👀
白い砂を砂糖や塩に見立てています😆👏🏻
シャボン玉も久しぶりにやると楽しさ倍増😚🫧
ふ〜っとふく練習も🌬️
泥水も用具を使って器用に分けて取り分ける子どもたちです🌞
こんにちは☺️Kinder3クラスです!!
先日、ひなまつり会が行われました🎎
会では、間違い探しやクイズに挑戦しましたよ✊🏻
あと少しで小学生になるKinder3さんたちは、話の聞き方もとてもかっこいいんですよ😉✨
給食は、ひなまつり特別メニューのちらし寿司でした🍣
テーブルもくっつけて、みんなで会話を楽しみながら食べましたよ!
🎎おまけ🎎
女の子が好きなお友達を選び、ツーショットも撮りました📸
とてもかわいいおだいりさまとおひなさまですね❣️❣️
こんにちは、K1クラスです。
今日は、ひなまつり集会の様子をお伝えしていきたいと思います。
3月1日に、プレイルームでひなまつり集会に参加しました。
ひなまつりってどんな日なの?
子ども達は真剣にお話を聞くことが出来ました。
お人形さんの役割や表情など、興味津々で聞いていました。
そして、美味しいおでんづくり。
子ども達は先生の説明を一生懸命聞いています。
美味しそうなおでんが完成しました!
子ども達の素敵なおでんはK1クラスの廊下側の窓に飾ってありますので、送迎の際にご覧ください。
きっと、今日の夜ご飯はおでんを食べたくなると思いますよ♪
今週も元気いっぱいのK1クラスの子ども達でした。
K1