☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです!✨

3月に入っても寒さが続きますね、、🥶

そんな寒さにも負けないKinder2さん!!

先日、豊平川に遊びに行った様子をお伝えしたいと思います⛄

この日はKinder3クラスとも一緒に遊びに行きましたよ!

大きな坂に大興奮💛

勢いあまり顔から転んでしまう姿も😲

お友だちと手を組んで滑る仲良しな姿も!!✨ 

肩も組んでいますね😊

滑り終わるとすぐに坂を上る大行列!!

最後は先生も一緒に坂道ダッシュで競争しました!

先生と同じくらいのスピードでゴールをした子もいましたよ🎶

たくさん滑ってたくさん遊んで、帰りはお疲れモードでした、、

それでもまた行きたいねとお話ししていたKinder2さんでした!

天気の良い日にはまた遊びに行きたいと思います🌞

 

🧽Kinder 3🧽

With spring around the corner, the Kinder 3 Class got in some early spring cleaning. 🧹✨

They unpacked all the shelves and got to dusting!

They also got the brooms out and swept the floors. 🧹✨

Then it was time to wash the windows. 🪟 🧽

They wiped down all the chairs and tables too! ✨🪑

They did an amazing job of working together! ✨⭐️✨

They did such a great job! ✨🧹🧽⭐️

 

Babyクラス🧩📰

本日はBabyクラスの様子をお伝えします。

今週は室内遊びを紹介したいと思います。

「ピカピカブー」の曲に合わせて踊りました♪

みんなでお部屋の真ん中に集まってスタンバイです。

「はいはいマン とびまーす! 3!2!1!ぴゅーん!」の歌が聴こえてくると、みんなで横になって…

飛行機ポーズをしてくれました✈️

そのあとは新聞紙遊びをしました📰

両手を使ってたくさんビリビリしてくれましたよ。

ビリビリ新聞紙をボールハウスに集めているお友だちも発見です👀✨

大きな新聞紙の上に寝ている子もいました♪

別の日にはパズルにも挑戦しました🧩

自分の力で頑張ってはめようとしたり、保育者に“手伝ってっ!”アピールをしてくれたりと楽しく遊ぶことができました。

はめることができると、ニコニコ笑顔で拍手をすることもあり、とても可愛らしかったです♡

K2.K3☆ひなまつり🎎

今日は、K2・K3クラスの「ひな祭り」の様子をお届けしたいと思います。

ひなまつり集会では、「ひなまつりクイズ」をして盛り上がりました!!

K2・K3クラスのみんなはとっても楽しんで参加していました✨

みんな椅子に座って夢中になっていました!!

「うれしいひなまつり」の歌では

先生達が振付を教えてくれました🎶

みんなも楽しそうに踊っていましたよ🌟

お部屋に戻ってからもみんなで踊っていました!!

ひなまつり集会の後は、可愛い壁面の前で記念写真を撮りました📷

みんないい笑顔でかわいく撮れました☆彡

今日はここまで!!また次回のお楽しみに~👋

☆Baby ☆

こんにちは😊Babyクラスです!

今日は先日行われた、ひなまつりについてお伝えしたいと思います🎎

 

制作ではおひなさまを作りましたよ。

ビニール袋に花紙を丸めて入れて、おひなさまの体を作りました😊

たくさん丸めたね!

「グシャグシャにするの楽しい♪」

女の子はおひなさまのお顔に自分の写真を、男の子はおだいりさまのお顔に自分の写真を貼りました💕

それぞれお相手のお顔は、シールを貼って完成させました。

ひなまつり会では、紙芝居を見たり、ひなまつりの食べ物のお話しを聞いたり、うたを歌ったりしましたよ🎶

おやつには、いちごカップケーキを食べました🍓

「これ、おいしい😋」

「いちご大好き❤️」

「甘くておいしい😋」

おひなさまの衣装を着て、写真撮影もしましたよ📷

みんなステキだね✨

とっても楽しいひなまつりでした😊

🔆Kinder2,3🔆

先日、ご近所さんのHONDAに行って、交通安全教室のお礼のお手紙を子ども達と渡しに行きました😊‼️

 

 

大きな声でご挨拶しましたよ😆

K3さんに代表で渡してもらいました✨

温かく見守ってくださったHONDAの皆様に、感謝いっぱいです‼️‼️

そして、今週は消防車見学がありましたね⭐️

目に見えるものを、たくさん質問した子ども達😁✨

ホースを繋げる連結部分も質問していましたよ!

救急車の中も見せてもらいましたよ😆

おもちを詰まらせた時などに使うバキュームが気になったようで、説明してもらいました✨✨

聴診器や血圧測る器具にも注目するK2、3さんでした‼️

楽しかったですね😊✨✨

🎎Baby🎎

こんにちは!先日ひなまつり会に参加したのでBabyさんの様子をお伝えしていきたいと思います🌸

Babyさんのお雛様は着物はフィンガーペイントをしていきました✨

ちょんちょんと指先で色をつける子と手のひらで豪快に色をつける子と

個性が出ていました😊

お顔のパーツや冠など、一緒に貼り付けていきました!

ここだよ〜と伝えていくとそこに向かって上手に貼ってくれました✨

かわいいおひなさまが出来たね🥰

決めポーズもばっちりのBabyさんです📸

☆Kinder1☆

3月3日は、ひな祭りでしたね🎎✨

K1さんでも可愛らしい製作を行ったので、その様子をお伝えします♬

まず初めに行ったのは、台座の部分!赤と黄色の折り紙を半分に折り、その折り目をハサミでチョキチョキと切っていきました✂赤、黄の順番に貼るお約束事もしっかり守れていた子ども達です😉

その後、お内裏様、お雛様の製作をスタート!丸く書かれている顔の形をハサミで切っていきました☆ハサミの正しい持ち方や、紙をくるくると回しながら切ることを頑張っていましたよ🤗

顔を切ったら、クレヨンで顔のパーツを描きました🖍✨にっこり笑顔の顔や、ほっぺを描いておめかししているお雛様など可愛らしい作品が完成しました🥰

English Time – Pre-Kinder ˚。⋆୨୧˚

It’s been a while! I’m excited to tell you about everything we’ve done! The students are ready for K1, and they are going to do great next year! I’m so glad I’ve gotten to see their progress!

We did our usual fruit shakers, and they had so much fun not only using them, but also saying “(fruit name) please!” They are becoming so comfortable using English.

They’re becoming so comfortable that they can ask eachother, “What’s your name?” and “How are you?” The students do a great job passing the ball and doing our question and answer!

They absolutely LOVED our Pinnochio dance! They had a wonderful time doing the dance and even singing along!

A lot of the students are getting much more comfortable holding crayons! They are going to do great with coloring next year, and they’ll be tracing their name in no time!

Numbers and colors are some of their favorites! They are counting all the way up to 15 assisted, and 10 by themselves! They love counting!

This year has been a blast. I’ve had so much fun teaching them! I hope they have a wonderful next year!

See you!!

🌵Nursery🌵

こんにちは!今日はNurseryの様子をお伝えします☀️

昨日と今日で3月の製作をしました🌈

今月はサボテンを作ったNurseryさん!

昨日は小さなポンポンを指でつまみ、ボンドでくっつけました✨✨

指先の細かな動きを楽しみながら取り組んでいましたよ😆

そして今日は、ストローで作ったお花のスタンプで仕上げをしました🎶

力加減を調整しながら、たくさんのお花を咲かせていました🌸

お休みをしたお友達は後日行います!

寒い日が続きますが、風邪をひかないよう注意して

元気に過ごしたいですね⭐️