⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは!
Nurseryクラスです🙌🏻

本日は、最近の遊びの様子についてご紹介したいと思います✨

【戸外遊び】
滑り台が大好きなNurseryさんは、園庭に出ると真っ先に向かい、

滑ったりロッククライミングに挑戦したりして楽しんでいます☺️🎶

「滑り台大好き💕」

縄跳びにもチャレンジ😆✌️

「蛇さんみたい🐍」

「ジャーンプ!」

 

【しっぽ取り】

簡単なルールのある遊びにも取り組んでいますよ🙌

「待て待て~!」

「沢山取れた!」

 

友だちと一緒に遊ぶ楽しさを存分に味わっていますね🥰💕

【散歩】

お散歩ロープを使って歩くことを楽しんでいます🎵

先生と一緒に”さんぽ”の歌を歌いながら、元気に歩いていますよ!

「いちにっいちにっ」

公園に着くと、葉っぱや石を見つけてお友達に見せたり、走って体を動かしたりしながら遊んでいます🚶‍♀️✨

「石見つけたよ!」

「待って〜!」

 

【運動あそび】

マットを出すと「やった〜」と大喜びする子ども達👀

身体の使い方が少しずつ分かるようになり、

跳び箱を使ってジャンプしたり、そ〜っと降りてみたりと

たくさん動かして遊んでいますよ✊🏻✨

「いくよ〜!」

「よいしょよいしょ!」

 

Nurseryクラスで過ごすのも残り1ヶ月程になりました😳

先生や友達と楽しく過ごしていきたいと思います!

 

⭐︎Baby⭐︎

⭐︎Hello, everyone! This is Baby class!⭐︎

Today, we enjoyed sensory play with jelly.😊

Jellies are very soft and a bit cold.😆

We had fun touching and squishing them into small pieces.💕✨

We also used some tools into cutting and shaping the jellies. However, using our own hands is quite better since they are very smooth. 😊

It was indeed an entertaining activity. We are looking forward to do more exciting activities soon.😆✨

That’s all for today. See you next time! 😊

🌟Kinder1🌟

今日はKinder1クラスの室内遊びの様子をお伝えします❗️

いろいろな集団遊びを楽しんでいるKinder1の子どもたち。

先日は『だっこイスとりゲーム』をして遊びました。

普通のイスとりゲームと同じ様にイスは少しずつ減っていくのですが、だっこイスとりゲームは空いているイスが見つからなかったら、お友だちの膝の上に乗って抱っこしてもらいます☺️

 イスがどんどん減っていくので、「こっちおいでー」「あいてるよ!」と声をかけてあげて、こんなにたくさん抱っこがつながりました👍

『負け』がないので、音楽に合わせてダンスしながら、お友だちとのスキンシップをじっくり楽しむことができました💟

 

自由遊びの中では、ぬりえをぬって🖍、ハサミで切って✂️、広告で作ったくるくる棒をつけて、ペープサートを作って遊ぶのが人気です!!

森🌿では、マクドナルドでお食事🍴

海🏝には、魚つり遊びで使っていた魚たちも登場🐠

役になり切って友だちとのやりとりを楽しんでいます♪

引き続き、室内での自由遊びもたっぷり楽しんでいきたいと思います✨

✨Prekinder✨

こんにちは☺︎

今日はPrekinderのひな飾り製作の様子をお伝えします!

まずは折り紙で服を作りました👀

お手本を見ながら上手に折れました👏

次はラミネートフィルムを使ってステンドグラス風に✨

初めて使うラミネートフィルムに興味津々のPrekinder さん🧐

何色にしようかな〜👀

ここにしようかな〜?と悩みながら、、

とっても素敵な作品ができました👏

 

ひなまつり会での作品紹介も、ドキドキしながら頑張りました✨

とっても楽しんでいたPrekinder さんでした😌

 

☆Prekinder☆

こんにちは☀️Prekinderクラスです!

今日はひなまつりの様子をご紹介します😊🎎

ひなまつり当日に向けて製作活動も行いました🎨

まずは折り紙を三角に折っていき…

お雛様とお内裏様の着物を作っていきます!

端っこと端っこを合わせて…

出来上がったら次にお顔作りです!

顔のパーツを丁寧に貼っていきました☺️

「お顔できたよ!」と嬉しそうに見せてくれました😆👏

そして周りに可愛いシールも貼って飾り付けです✨

綺麗に一列に並べて貼る子やまばらに貼るお友達も!

素敵な作品が出来上がりました🥰🌸

 

次にひなまつり会の様子です🎎

はじめにひなまつりの紙芝居をみんなで楽しみました😊

とっても興味津々で見つめる子どもたちです👀✨

紙芝居を見たら、先生からひなまつりに関するお話をたくさん聞いたり、ひなまつりのお歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました🎵

給食にはちらし寿司が出たり、午後のおやつにはいちごのカップケーキがでて大喜びの子どもたちでした☺️✨

そして今年もお雛様とお内裏様の衣装を着て記念撮影もしました😊📷

みんなとっても可愛いですね🥰

☆Nursery☆

こんにちは!

今回はお部屋で大型ソフトブロックで遊んだ様子をお伝えします💡

どんな遊びも思いっきり楽しんで遊んでいるnurseryクラスですが、

ソフトブロックはその中の一つです✨

 

たかーく積んで、崩して、をくり返したり

こちらは自分たちで考えてブロックを置いて作り、

電車ごっこをしていましたよ🚃

狭い所も大好きで、ブロックを置いて隠れ家に、、🏠

お家に門を作って、

それをドンドコドコ、、と太鼓にして🪘

友達と同じ遊びを楽しんでニコニコ🎶

自分でお家の中にブロックを運んで椅子にして座り、

ゆったりとくつろいだり、音楽の絵本をしっとりと聞いていますよ📖💤

大型ブロックと、でこぼこの平均台を自分たちで並べて

アスレチックコースも作っていましたよ👣

子どもたちが考えて作った遊びを見ると

どんな遊びにも無限大の遊び方があるんだなと

感心させられてしまいます✨✨

 

次は、Babyクラスとリトミックの様子です🎵

こちらは「時計」。

こちらは「カメ」

こちらは「どんぐり」

こちらは「両生類」のハイハイです。

こちらは「めだか」

ピアノの音楽をすぐに聴き分け、様々な動きをとても上手に、楽しんで体を動かしていますよ☆

Babyクラスとすることで、お兄さんお姉さんの気持ちになるようで

何かとお世話をしてくれるお友達もいます✨

Baby ☆室内遊びの様子☆

今日はBabyクラスの室内遊びの様子をお届けします♪

スポーツデーで使った段ボールの船はみんなのお気に入りで、自分たちで出してきて箱に入って遊んでいます。

以前は保育者に『ひっぱって~!』としていましたが、今はお友達同士で遊ぶ姿が見られて微笑ましいです♡

シール遊びやクレヨンを使ったお絵描きも上手になって、楽しそうに取り組んでいます♪

絵本の読み聞かせも好きで、集中して聞いています☆ 皆ですわって聞いてくれる姿に成長を感じます!

最近はクラスメイトのお名前も認識して、名前を読んだり、こどもたち同士で一緒に遊ぶ姿が見られ微笑ましいです♪ 保育者を『せんせー!』と呼んでくれるお友達もいて感動してしまいます、、☆

Babyクラスで過ごす期間もわずかとなりましたが、一日一日を大切にこどもたちと過ごしていきたいと思います。

 

 

🌈Pre-Kinder🌈

雨が降る前には、園庭に出て遊びましたよ😊

シャボン玉が大好きな子ども達は、追いかけるのに夢中ですよ❗️

ボールを追いかけたり、電車ごっこをしたりと、友だち同士の関わりが沢山見られるようになりました✨✨

 

室内では、「粘土遊び」を行いましたよ✌️✌️

スモックを自分で着たり、袖を捲ったりと自分達で出来る事が増えてきました💖

「みてみて!」「作ったよ!」と言って完成した作品を嬉しいそうに見せてくれましたよ🤡

先週には、「ひなまつり会」を行いました❗️

みんなで集合写真を撮りました😊

給食も美味しそうに食べている姿も見られましたよ❤︎

☆Kinder1☆

 

こんにちは!Kinder1クラスです!

昨日はひなまつりでしたね🎎

今日はひなまつりの制作の様子をご紹介したいと思います❗️

まず最初に子どもたちに好きな色のフラワーペーパーを選んでもらい

開く作業をしました✨

フラワーペーパーはすごく薄いので破れないように集中して丁寧に開いていましたよ♪

次はお雛様とお内裏さまのお顔作りをしました!
のりで髪の毛を貼ったり色鉛筆で顔を書いたりしましたよ!

完成した作品がこちら💁‍♀️

 

とても可愛いお雛様とお内裏様が完成しました👍

nurseryクラス♪

 

先日行われたひな祭り集会の様子をお届けします!

まみ先生とゆか先生がクイズ形式にして

ひな祭りについて分かりやすく教えてくれましたよ!(^^)!

とても集中して見ていたこどもたち♡

手遊びをしたり紙芝居を見たり

みんなでひな祭りの歌をうたいました(^O^)/

最後にみんなでパシャリ📷

次回もお楽しみに~