☆Prekinder☆

少しずつ暖かくなってきて、春らしくなってきましたね🌷🐝…

Prekinderさんも4月から新しいお友達が6名増えて、賑やかになりました❣️

先週の活動で、保育園の中を探索しました👣

手作りの望遠鏡を持って、お部屋のあちこちにある動物や

おもちゃを探したり、ここには何があるんだろう❓と

楽しそうに歩き回っていました。

お部屋に戻ってきてからも、お友達と「たのしかったね〜」と

おしゃべりをして、ニコニコ笑顔のPrekinderさんでした😊✨

 

これからもお友達や保育士といっぱい遊んで

楽しい思い出を作りたいと思います❣️

どうぞよろしくお願いいたします。

 

🌟Kinder2🌟

こんにちは😊

今日はKinder2クラスの戸外遊びの様子を紹介します❗️💖

てんとう虫🐞を見つけた様子です✨

公園の滑り台は子どもたちの人気スポットです🌈

木を集めて焚き火🔥の真似っこをしています👀

 

これからも元気いっぱい遊んでいこうね💗

 

💿🎾📒🐊Kinder 1🐊📒🎾💿

Good Afternoon,

Today was a great day.

We started with a goodbye song! It wasn’t my idea, the kids choose it! We did a new song for the Kinder 1 crew, SEE YOU LATER ALLIGATOR 🐊. It was their first time but they had a lot of fun repeating and dancing. Let’s do it again soon!

Today we did another fun new song, it’s called HELLO HELLO WHATS YOUR NAME? I’m surprised they learned the song so quickly! It’s a great song for learning some basic questions. The kids like when they shake hands and say “nice to meet you”

After the singing and dancing we had to focus! It was time for some English! Today we used the words CD, book, crayon, and pencil. And the the sentence we used was “it’s a book!”. They did such a good job with the words today. We played a really fun game where I shuffled the cards and they had to guess where it was. Great job Kinder 1.

To finish the day we did one of our favorite books, Yellow Ball. We had a lot of fun practicing the words catch and throw. Great job sitting still and listening.

see you all tomorrow Kinder1!

☆Kinder1☆

こんにちは☀️

 

今日はKinder1クラスの様子をお伝えします。

 

今日のK1さんでは、初めてのEnglishがありました✨

 

ジェイミー先生に会うのは今日で2回目のK1さん。

 

先生がお部屋に来てくれるのを、ドキドキした様子で待っていたK1さん。

 

Englishがスタートすると、ニコニコ笑顔に大変身!😆

 

 

ジェイミー先生とダンスを踊ったり、歌を歌ったりして楽しんでいました♬

 

ジェイミー先生に、「What is your name?」と聞かれると、「Iam ◯◯❗️」と、自分のお名前を言えるお友達もいて、とてもかっこよかったです✨

 

Englishのあとは、みんな大好き給食タイム🍴

 

「早く食べたい!」との言葉通り、みんなモリモリ食べてました😁

 

お友達や先生との会話も楽しみながら、毎日給食を食べていますよ♩

 

☆Kinder3☆

皆さん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回は、自由画帳を使った活動の様子をお知らせします📢

今年度から一人1冊自由画帳を持つことになりワクワクしていた子どもたち👧

自由画帳を使う際の約束事を確認してから、まずはそれぞれ自由に好きな絵を描いていきました🖍🌀

何を描こうか迷うことなくクレヨンを持ってスラスラと描き始めていきます🙌🏻

自分の好きなキャラクターを描いたり…

自分の中で物語を考えて描いたり…

オリジナルキャラクターを描いている子もいました!

自由に描き終えた後は、テーマを決めて描いてみました🎶

テーマは、『好きな食べ物、嫌いな食べ物』です!

画用紙の真ん中に線を引っ張り、それぞれの好きな食べ物、嫌いな食べ物を描いていきます😊

完成した絵を見ると、好きな食べ物にスイカを描く子が多くいました🍉

ラーメンやカレーも人気でした✨

ちなみに、カレーはクラスで大人気のメニューです!

他にも、嫌いだったものが好きな食べ物に変化した子も!

お絵描きを通して改めて、知らなかった初耳情報を知れたり、K1さんの時からみて絵の描き方が上達し成長したなと実感できたりした活動となりました👏🏻👏🏻

☆Kinder1☆

こんにちは🙌Kinder1クラスです!

入園・進級から1週間近くたちましたね✨

新しいお部屋や新しい先生、友達など・・・いろいろなことが変わりましたが、

少しずつ慣れてきたようで、先生や友達の名前を呼び遊ぶ姿が多く見られます😆👍

本日は遊びの様子についてご紹介したいと思います!

【室内遊び】

室内遊びではブロックや塗り絵など、自分の好きな遊びを見つけて遊んでいますよ!

「線路を繋げて電車ごっこ🚃💨」 

小さいブロックを組み合わせて、素敵なおうちが完成✨

お話ししながら遊んでいます😌

お医者さんごっこでは・・・

「お薬塗りますよ~💉」

パズルに夢中になっている姿も👀

「はいどーぞ💛」

【戸外遊び】

戸外遊びでは走ったり遊具に登ったりと身体を動かしながら、のびのびと過ごしています👏

「やっほ~!!」

「ジュース屋さんです🎵」

「はい、ポーズ📸❗」

【プレイルーム】

プレイルームではピアノを使ってリトミック遊びに取り組みましたよ!

ピアノの音に合わせて、歩いたり走ったり、止まったり・・・

また、動物のまねっこにも挑戦!!

みんな上手になりきって遊んでいました🤸‍♀️

 

新しい環境にもだんだんと慣れてきた様子のKinder1さん!😆🙌

いろいろな活動を通して、楽しく過ごしていきたいと思います!

どうぞよろしくお願い致します☺✌

 

 

✂️Kinder 3✂️

The new Kinder 3  lass is settling into their new classroom quite well. This week they are making a craft project for their new groups. ✂️🥰


They started by tracing out big circles from bowls.

Then, they got to cutting out the circles.

After that, they drew their faces and decorated it.

It was a great start to the year and the Kinder 3s are doing great! Yaaaaaaay. 👏👏👏

 

🌷Pre-Kinder🌷

今日は園庭で遊んだ様子をお伝えしますね。

園庭に行く為に、自分で靴下を履こうと頑張っていますよ😊✨

次はお靴にチャレンジ❗️❗️

かかとが出てしまったり、足が思うように入らなかったり、、、

それでも頑張って足を入れていますよ👏

 

お靴が履けた子は、電車がっしゃんこ♪で待っています🚃✨

 

がたんごとん🎶のリズムに合わせて、園庭に移動しましたよ✨

園庭では、お砂場やボールで遊びました❗️

上手にスコップですくって、バケツや型にいれています☀️

 

保育士と一緒にアイスを作り、いろいろな味を作っていましたよ🍦 

お姉さん達が縄跳びをしているのを見て、一緒に参加するお友達もいました✨

なんでも真似っこしたくなる時期ですよね❤️

色々な経験を経て、個性や出来ることを伸ばしていきたいと思います✨

 

 

英語の先生が来ました!!

今日から英語の先生が来てくれました!!

ジェイミー先生です。みんなすぐにジェイミー先生の所に集まり沢山遊んでもらいました。

みんなよかったね!!

☆Kinder1☆

PKからK1になった子ども達は毎日とっても元気に過ごしています😊

天気の良い日は戸外活動をしたり、室内では、リズム遊びやビンゴゲーム等をして楽しんでいます!

そんなK1さんは、初めてのお勉強に挑戦!!

初めは、鉛筆を持って直線や横線を描いてみました~🌟

 

ちょっと自信のない子は「手伝って!」と言ったり、

「あってる?」と確認しながら一生懸命書いていました♪

これから少しずつ、鉛筆の持ち方に慣れたり、ルールのある遊び等をみんなで楽しめたら嬉しいです😊✨