🌸Nursery 🌸

こんにちは☀️今日はNursery クラスの様子をお伝えします☺︎

進級・入園して1週間が経ち、新しい環境にも少しずつ慣れてきました😌

ここ数日天気が良く暖かいので園庭で遊んだNursery さん👀

スコップやカップを持ってお料理中🥄

葉っぱも見つけたよ〜🌿

たくさん遊んで楽しかったね☺️

今度はお散歩に行こうね♪

🌸Kinder3🌸

ついに新学期がスタートしました!

年長クラスになり、進級の喜びに子どもたちのやる気が満ち溢れています✨

今週は、桜の木を表現したりEggHuntをしたり、またEasterEggを作成など春ならではの製作をして楽しみました♪

桜の木の表現では、絵の具の赤、茶色、黒の3色を自分で混ぜて木の色を作り、掌から肘まで塗り、画用紙にスタンプをして表現しました。

花びらは後日、何で表現するか子どもたちと話し合いしたいと思います🌸

Kinder3クラスの桜が満開になることをお楽しみにしててくださいね♡

また、Easter  Egg作りにも挑戦!

水風船にボンドをつけて、その上に毛糸で巻きました🧶

 

 

1日かけて乾かし、ついに、ふんわりとした可愛らしい卵が出来あがりました🥚

春ならではの遊びをたくさんして楽しみましょうね🌸

☆Baby ☆

4月になり、Babyクラスに新しいお友達が来てくれました☆

ママと初めて離れるBabyがほとんどなので、泣いてしまう姿もありますが、これから楽しく保育園に来られる様に、たくさん楽しいことをして遊んでいきたいと思っています🎵

保育士に抱っこしてもらうと、おもちゃに手を伸ばしてすきなおもちゃを持ち嬉しそうにしていますよ☆

これから、どんどん成長していく姿を一緒に見られる事を楽しみにしています🎵1年間どうぞよろしくお願いします。

🌟 はじめまして! PKクラスへ 🌟

🌟 新年度がスタートしました! 先生もお部屋も変わり、新しいお友達も2人仲間入りしました。ワクワク、ドキドキの一週間でしたが、少しずつ新しい生活にも慣れてきているところです。 一年間宜しくお願い致します。

 

お外遊びでは、元気いっぱい好きな遊びで楽しみました!

お部屋では、ブロックや絵本あそびなどで遊びました。アイスや線路、車などを作って楽しみました。これからも、色々なあそびを取り入れて、生活の様子をお届けしていきたいと思っています。

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです🌼

進級と入園で新しい環境で過ごすNurseryさん!

お外に行くことで良い気分転換になり、ニコニコ遊ぶ姿が見られましたよ🥰

「あ!あった」とお花や石を見つけると立ち止まって観察をしてみたり、、

 

散歩カートに乗って外の景色を楽しんだり、、🫧

 

新しい発見であふれている毎日です✨

少しずつ保育園にも慣れてきたようで、お部屋の中でも好きな遊びを見つけて楽しむNurseryさん🎵

ボールがお気に入りみたいで、ボールを手に取ると「えいっ!」と投げてみたり「ないな~い」とお片付けをしてくれたりします✨✌

 

これからのNurseryさんの成長をおとどけしていきたいとおもいます✊💕

🌸職員紹介🌸part3

今日は美味しいお給食を作ってくれる先生と事務所の先生をご紹介いたします(*^▽^*)

まずは栄養士の

しずか先生

 

調理員のむつみ先生

 

あきの先生

 

最後に事務所の先生です(*^-^*)

主任マネージャーめぐみ先生

 

園長のみほ先生です🐶

 

ご入園おめでとうございます。

ポカポカとした春の陽気に包まれて、子ども達の新しい生活がスタートしました。保護者の皆様と離れるのが寂しくて泣いている子もいますが、園生活に早く慣れることが出来るように見守っていきたいと思います。これからどうぞよろしくお願いいたします。

また、新園開園ということで地域の皆様に愛される保育園を作っていけるよう職員一丸となってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

来週からは各クラスの様子をお伝えしていきますね(*^_^*)

🌸K1クラス🌸

こんにちは、K1クラスです。

ご入学&ご進級おめでとうございます。

元気いっぱいな子ども達が、にっこにこな笑顔でご挨拶してくれるのがとても嬉しいです。

不安でいっぱいになってしまったお友だちも、一緒に遊んでいるときにちょっとずつ笑顔が見られるようになってきました。

プレイルームでみんなで身体を動かして遊んだ日。

音楽に合わせて、全力で走るのを楽しみました。

先生と追いかけっこをして、背中や頭をパクパク食べられちゃうと「きゃぁ!!」と大笑い。

元気いっぱいな子ども達でした。

 

次は製作の時間です。

イースターのお話を子ども達にしたあと、みんなで卵に模様をつけて遊びました。

身近な素材を使っていろいろな模様をつけてみると、とっても素敵な卵ができあがりました。

もうちょっとしたらお部屋に飾りますので、送迎の際にご覧いただけたらと思います。

K1クラスに入って、一週間が経とうとしています。

やっと先生たちに慣れてきてくれた子ども達。

こどもたちみんなと保護者の皆様に、安心して登園してきていただけるように担任一同頑張ってまいりますので、一年間よろしくお願いします。

K1

☆Prekinder☆

 

こんにちは!Prekinder クラスです!

Prekinderさんになって4日が経ちました😊

今日は園庭で遊んでいる様子をご紹介したいと思います✨

お外に出てからお砂場や滑り台など好きな遊びを見つけて遊ぶ子どもたち😀

お砂場ではバケツやコップに砂を入れたり、、、

「先生、アイスクリーム作ったよ🍨」

お友達に「一緒に遊ぼう!」と声をかけてお山作りを楽しんでいますよ🎵

「先生見て!このバケツ緑色だよ!」

何度も滑り台を滑ったり、、、

たくさん走ったり、お友達と手を繋いでお散歩を楽しむお友達もいます😸

お友達が転んだら「大丈夫?」と声を掛ける優しい姿も!

これから1年間お友達と先生と楽しい思い出をたくさん作っていこうね😄

 

 

 

🌈Prekinder🌈

こんにちは!今日はPrekinderの様子をお伝えします🎶

進級して数日が経ち、子どもたちも新しい部屋やおもちゃに慣れてきた様子が

多く見られるようになりました✨

遊びの中での経験を大切に、1年間楽しく過ごしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします⭐️

 

今日の活動は4月の製作でした!

ビニール袋のスタンプを使い、花束を作ったPrekinderさん💐

優しくポンポンすると綺麗なお花の形になり、

力加減を工夫しながら頑張って取り組む姿がありました☺️

今度はお散歩をしてお花を見に行こうね😊💐

🌸職員紹介🌸part2

今日はフリーの先生たちをご紹介します(*^▽^*)

以上児フリーの

ちなつ先生

 

未満児フリーの

さやか先生

 

ゆい先生

 

さおり先生

 

一時預かり兼フリー保育士

きほ先生

 

ゆきえ先生

 

明日は

お給食の先生

事務所の先生をご紹介しますのでお楽しみに~(*”▽”)✨