こんにちは、K1クラスです。
とっても長いGWを過ごして、今週からまた一週間が始まりました。
子ども達はお休みでたっくさんの元気を充電してきたようで、クラスでも元気いっぱいに過ごしています。
さて、今日は先日のこいのぼり製作の様子をお伝えできたらと思っています。
最初のこいのぼりはクレヨンで模様を描きました。
次のこいのぼりは、のりを使ってうろこ貼りです。
好きな色のうろこを見つけて、のりは「てんとうむしサイズ」を指につけてぺったんこ。
お友だちとお話したり、先生に達に「こんなのできたよ~」と嬉しそうに見せてくれました。
今でもお部屋のこいのぼりを見て、「○○ちゃんのこいのぼりは、むらさき~」と言ったり、「いちばんたかいとこにある!!」と興味津々な子ども達です。
そして、4月の下旬には避難訓練がありました。
おうちでもお話をしていた子が多かったようで、「今日避難訓練あるんですか?」と朝お声がけいただいたりもしました。
前日のお話をよく聞いていたんだなぁと感動しました。
本番は、ベルの音と放送を聞く避難訓練でしたが、泣いてしまう子はいませんでした。みんな上手に落ち着いて参加することが出来ました。
今月は遠足もありますので、楽しい時間をたくさん子ども達と過ごしていきたいと思います。
K1