🎏PKクラス🎏

今年のGWはお天気に恵まれ、お出かけ日和となりましたね🌞

連休が終わって、PKクラスにも子ども達の笑顔と賑やかさが戻ってきました(*^-^*)

さて、今日は5月2日に行われた『こいのぼり集会』の様子をお伝えします。

今年は各部屋でこいのぼり集会を行いました🎏

こいのぼりに因んだ紙芝居を見ています↑途中に出てくるクイズにも挑戦しました💡

ずっと練習していた「こいのぼり」の歌も歌いました♪

みんなリズムに乗って体を揺らして楽しそうですね♡

 

最後には、こいのぼりの製作と一緒に写真をパチリ📸✨

可愛い写真が撮れました!(^^)!

給食のこいのぼりハンバーグにも大喜びの子ども達💓

これからもこいのぼりのように、スクスクと大きくなあれ‼(^_^)/

☆Prekinder☆

こんにちは!

GWは家族でゆっくりと楽しい日々を過ごせたでしょうか?

久しぶりの登園に保護者の方々と離れる際は、ちょっぴり涙を流す姿も見られますが、

朝おやつを食べたり、朝の会でいつもいるお友達や保育者の顔を見ると笑顔を浮かべている子どもたちです☆

先月は初めての誕生会があり、4月生まれのお友達2名がステキな帽子をかぶって、前に出て参加しましたよ👑

マイクを向けられると、大勢に見られて緊張する姿が見られましたが、

お姉ちゃんや保育者から誕生日カードを受け取ると嬉しそうにしていましたよ🎂🎉

先生方によるパネルシアターも、さまざまな動物がケーキを作るストーリーにとても楽しんで見ていましたよ👀✨

 

 

 

次は、さまざまな遊びを楽しんでいる様子をお伝えします💡

こちらは「きんぎょがにげた」の絵本を用いて、金魚探し🐟

こちらは、滑り台→トンネル→でこぼこ平均台のアスレチック遊び🎶

こちらは、お絵描きとシール貼りです✨

他にも、プラレール、お人形遊び、おままごと遊び等を楽しんでいるPrekinderクラスです💗

これからも色々な遊びを楽しんでいきたいです!!

最後は、、、

お昼寝時に寂しくて泣いていたお友達の手を握ってくれて、二人で仲良く眠っている様子ですzZZ 心温まる一コマでした💛

PreKinderです⭐️

今日は園庭で遊びました!

玩具を上手に使いながら、遊びを広げている子どもたちです。

型にキレイに砂を詰めています。以前は保育者にやって〜とお願いして

いましたが、今では自分でできるようになりました🎈

真剣に砂を集めています。黙々集中タイムです^o^

ふ〜と吹くと音が鳴るよ!と教えてもらい、興味津々👦

ピーと大きな音が鳴りました!
 子どもたちが大好きなお友達(アリさんとダンゴムシさん)のイラストを出すと

見たい見たい!と喜んでくれました(^-^)

明日も会えるといいね💕

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです♪今日は、先日取り組んだ「こいのぼり製作」とこどもの日の特別メニューだったおやつの様子を紹介します。

赤、緑、青の中から好きな色を選びこいのぼりの色を決めました!その上にウロコと目をノリでペタペタと貼りましたよ。自分で配置を考え、かわいくできました☆後日、目をクレヨンで描き、完成!!素敵なこいのぼりになりました!

 

みんなが大好きな「おやつの時間」です。この日は、スペシャルメニューでこいのぼりの形をしたジャムサンド!!かわいい形に「わぁーーーー!」と大喜びでした。にこにこの笑顔でおいしくいただきましたよ♪

入園から1か月。少しずつ慣れてきたKinder1さん。これからもみんなで思い出を作っていきたいと思います☆

K1クラス

こんにちは、K1クラスです。

とっても長いGWを過ごして、今週からまた一週間が始まりました。

子ども達はお休みでたっくさんの元気を充電してきたようで、クラスでも元気いっぱいに過ごしています。

さて、今日は先日のこいのぼり製作の様子をお伝えできたらと思っています。

最初のこいのぼりはクレヨンで模様を描きました。

次のこいのぼりは、のりを使ってうろこ貼りです。

好きな色のうろこを見つけて、のりは「てんとうむしサイズ」を指につけてぺったんこ。

お友だちとお話したり、先生に達に「こんなのできたよ~」と嬉しそうに見せてくれました。

今でもお部屋のこいのぼりを見て、「○○ちゃんのこいのぼりは、むらさき~」と言ったり、「いちばんたかいとこにある!!」と興味津々な子ども達です。

そして、4月の下旬には避難訓練がありました。

おうちでもお話をしていた子が多かったようで、「今日避難訓練あるんですか?」と朝お声がけいただいたりもしました。

前日のお話をよく聞いていたんだなぁと感動しました。

本番は、ベルの音と放送を聞く避難訓練でしたが、泣いてしまう子はいませんでした。みんな上手に落ち着いて参加することが出来ました。

今月は遠足もありますので、楽しい時間をたくさん子ども達と過ごしていきたいと思います。

 

K1

☀️Kinder 1☀️

The Kinder 1 class had some fun in the sun last week! Let’s see what they got up to. ☀️☺️

They were out in the playground, sharing all the toys. 🪣 It was a nice warm day and they all played together in the sandpit. ☀️

They also ran around the rest of the playground and played in the shade of the trees. 🌳🌳 They had so much fun with their friends. 😆😊
  See you next time! ✨☺️

☆Prekinder☆

こんにちは!Prekinderクラスです!

一昨日は、こどもの日でしたね😊

今日はこどもの日に向けて子どもたちが作った鯉のぼりの制作の様子をご紹介します🎏

まず制作をする前にみんなで鯉のぼりに関する絵本を見ました😊

鯉のぼりの由来についてお話を聞いた後は絵の具を使って制作をしました♪

赤、青、ピンク、黄色、水色の中から好きな色を選んで鯉のぼりの形をした白い画用紙を絵の具で塗りましたよ!

  

 

様々な色を使って色が変化する様子を楽しむ姿がありましたよ🎨

次にデカルコマニーという技法で反対側の紙と合わせて絵の具を転写させました😀

最後にシールで目を貼ったら完成✨

とても素敵な鯉のぼりが完成しました🥰

 

 

 

☆Kinder1です☆

今日はKinder1の様子をお伝えします😊

 

連休明けの登園でしたが、今日も元気いっぱいのK1さん🎵

 

新しいお友だちも増えたので、クラスが更ににぎやかになりました⭐️

 

久しぶりのEnglishも、元気いっぱい体を動かしたり、歌を歌って楽しみました😆✨

 

 

今日は普段の自由遊びの時間もお伝えします✨

 

お友だちと塗り絵を楽しんだり、おままごとをしたり🎵

 

 

カラフルなたまごだよ〜❗️と、

たまごを作って、保育者にプレゼントしてくれました😆🥚

 

 

明日もたくさん遊ぼうね😊⭐️

 

☆Kinder1☆

暖かい日が増え、やっと春を感じられる日が増えましたね🌸

Kinder1のみんなも、大好きな公園でたくさん遊ぶ事ができ、とても嬉しそうです😊

クライム遊具を、力いっぱい登ったり、

スイング遊具では、お友だちと一緒にゆらゆらと楽しく遊んでいましたよ🎵

ブランコに乗ったり、滑り台をしたり、一緒に大きな椅子に座ったり、、、自分の好きな遊びを見つけ、公園を満喫しています✨

 

中には「お花を見つけた🌟」と嬉しそうに教えてくれる子もいましたよ😊

これからも公園遊びを楽しみたいと思います😊