☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです😊🌈

太陽が隠れる日が増えて、少しずつ梅雨の訪れを感じますね☔

Nurseryさんの室内遊びの様子をご紹介します✨

 

【風船遊び】

風船に描いてあるアンパンマンや車に夢中なご様子です💛

あか!あお!とお気に入りを見つけたり、

えいっ!と叩いてみたり、キックしてみたり

上にある風船はどうしたら届くかな~?

そうだ!ジャンプしてみよう!!💨

どんないろがすき?やふうせんのうたを

先生と一緒に歌ってノリノリなみんなでした🎵

 

【新聞紙遊び】

いないいない~?

ばあっ!!🧡😁

あら、こっちではお掃除中、、?

スポンジのようにしていました✨🙌

くしゃくしゃっと丸めてみた新聞紙をぽいっ!

両手からコロコロ転がっていくのをじっと見ていましたよ👀

踏んでみてもカサカサと音がするね~!🎵🌟

にぎにぎ、くしゃくしゃと感触や音を

楽しんだNurseryのみんなでした😆

 

晴れた日にはお散歩や公園に行って

身体を動かしたいと思います😳🌼

 

Prekinderクラス🌟

こんにちは☺

今日は、Prekinderクラスでの様子をお届けします(^^♪

最近のPKクラスでは、椅子に座る練習もかねて

机で遊べる塗り絵や、粘土遊びなどを自由活動に取り入れています!!

好きな色のクレヨンを使って好きなように

色塗りをして楽しんでいます☆彡

少しづつ椅子に座る活動に慣れてきたみんな!!がんばろうね(^^)/

お部屋での自由活動は、緩衝材や段ボールを使って

感触遊びをしたりして楽しんでいます!!

段ボールの中に入って、みんなとギューして楽しんでいました!!

みんなで電車になって保育園内をお散歩!!

上手に一列になって歩いていました👏

大きいクラスのお友達や、会った先生とバイバイをして嬉しそうでした👋

毎日元気に保育園で遊ぼうね!!今日はここまで、次回のお楽しみに~(#^.^#)

☆Nursery☆

こんにちは!今日はNurseryクラスの様子をお伝えします♪

この日は初めての粘土あそびをしましたよ。

みんなで楽しもう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

お口に入れないことなどのお約束をして…みんなに配ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐにぐにした感触にみんな興味津々でした♡

 

 

 

 

 

粘土型にぎゅー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あんぱんまん!(作って)」とリクエストしてくれる子もいました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また遊ぼうね♪

☆Baby☆

今日は制作の様子をお伝えします♫

足形を取るために、足に絵の具を塗ると不思議そうに見つめているBabyさん☆

でも、みんな泣かずに作る事ができましたよ!

次は、絵の具と画用紙を袋に入れて、伸ばしたり、叩いたりして制作をしましたよ♫

絵の具のひんやり、ぐにぐにした感触が楽しくて楽しそうに触っていましたよ☆

 

中には、これはなんだろうとしばらく見つめてみたり、指先で恐る恐る触ってみているお友達もいました♫

完成したのはシャボン玉☆今度はお外でシャボン玉遊びをしようね♫

Kinder2

室内活動や園庭などでたくさん体を動かしています。

体操では、「やんちゃ怪獣」「バナナ体操」をしました🎶

保育者の動きを見様見真似で踊る子ども達🌼

そして今回は、なんと運動大好きなk2は鉄棒の前回りに挑戦しました(^.^)他にも平均台渡りなどしましたよ☺️鉄棒の回り方は全体に説明した後に、1人1人に合わせた声掛けを行いました。

出来る子もいれば、回る際に足がまっすぐの状態等、どう体を使ってらいいのかわからない様子だったので、段階を踏んで行い、また補助している中で個々にあった声掛けを行いながら進めました。


 

だんだんと上手くなってきた子ども達。

最後は補助を行わなくても、回れる子がいました❤︎様々な運動遊びを通して過ごしていきたいと思います。

 

☆Prekinder☆

こんにちは!Prekinderクラスです!

今日はFamily Dayの制作の様子をご紹介したいと

思います♪

まず最初にビー玉に好きな色の絵の具をつけて

厚紙の上にビー玉を転がしましたよ🎨

ビー玉が転がる様子がとても面白かったみたいで何度も何度も

ビー玉をコロコロ転がしていました😹

次に保育者が厚紙をフォトフレームの形に切り、フォトフレームに子どもたちがハートのシールを貼りました❤️

シールを剥がすのを難しそうにしている姿がありましたが諦めずに何度も

挑戦していましたよ✨

最後にフォトフレームに入れる写真をパシャリ📷

完成した作品がこちら💁

家族にプレゼントを渡した時喜んでもらえてとても嬉しそうな子どもたちでした😊

⭐️Kinder1です⭐️

今日はKinder1の様子をお伝えしたいと思います❗️

 

今日も大好きなジェイミー先生と、楽しくレッスン🎵

 

ジェイミー先生の楽しいゲームや歌に大笑いです😆✨

 

 

お天気が雨だったため、レッスン後はお部屋の中で紙コップを使った遊びをしました🎵

 

真っ白な紙コップに、思い思いの絵を描いていくお友だち💓

 

 

「虹色だよ〜!!」

 

 

「アンパンマン!」

 

 

お絵描きの後は、タワー作り🗼

 

 

お友だちと協力しながら、高く積み上げていましたよ❗️

 

おままごとに使って、ジュース屋さんを開くお友だちも🍹💓

 

 

最後はみんなでタワー作りをしました!!

 

とても大きなタワーが出来て、みんな大喜びでした☺️💖

 

🍀Kinder3🍀

今日はKinder3クラスの日常の様子をお伝えします😀

先日行った鍵盤ハーモニカの様子から🎵初めての活動に興味津々❤️

「早くピアノしたい〜!!」と待ちきれない様子です🤣

お約束を確認した後はお待ちかねの演奏タイム🎹🤣 初めてだったので自由に触ったり鳴らして楽しみました👏

気分はピアニストです🤣🎵👏

「毎日やりたい!」と大喜びの活動でしたよ👍🏻

 

☆Kinder1☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder1クラスです!
今日は先日行った遠足の様子についてご紹介します🌈

 

雨予報だった5月14日でしたが、子どもたちのパワーで青空が広がり、すっかり遠足日和となりましたね😌✨

朝からワクワクな表情を浮かべながら登園していたKinder1さん!

先生やお友達に「遠足楽しみだね!」「お弁当持ってきたんだ!」と会話が盛り上がっていましたよ🎶

 

初めて自分のリュックを背負って2号公園に向かいましたが、みんな一生懸命歩いていました👍

 

道路を渡る時には手も挙げ、交通ルールもばっちりですね👀

公園に着いてからは、トーマス先生とEnglishを取り入れた宝探しゲームを行いました!

トーマス先生が「What,s is this?」と尋ねると、イラストカードの絵を見て、「It,s ○○」と元気に答えることが出来ました👏

公園内に隠れているカードを探し出し、トーマス先生と答え合わせをし、見事に正解することが出来ましたよ!!

「あった!」

「じゃじゃーん!」

英語のレクリエーションを終えた後は、そりやかけっこなど好きな遊びを存分に楽しみました🙌

「行くぞ~!!」

「もう一回やりたい!」

「わーい😆」

お花をたくさん摘み、見せてくれました🌼

「綿毛も発見👀」

「こんなのも見つけたよ!!」

「よーいどん!」

「こっちだよ〜」

たくさん遊んだ後には待ちに待ったお弁当🎵

保護者の方々に作っていただいたお弁当を開くと、みんな嬉しそうにして見せ合いっこをし、おいしそうに食べていましたよ☺👏

「おいしそう~!!」

「こんな物も入ってたよ💓」

「おやつもおいしいね🍘」

モリモリ食べて、お弁当の力のおかげで無事保育園まで歩いて帰ることが出来ました✨✨

その後も保育園では「遠足楽しかったね」「また行きたいね」など余韻を感じながら過ごしていましたよ🍙💛

 

🌹Kinder2✨

Family Day is here and the Kinder 2 class has prepared something special for their loved ones. 💗✨

They started out with some clean milk cartons and got their scissors out. They carefully snipped the cartons to the right size. ✂️

Then they decorated the carton with colored paper and double-sided tape. 😋

When they were done with that, they glued on some pictures they drew. 💗

The gifts turned out great. Happy Family Day to everyone. 🌹✨