こんにちは😊
今日はBABYクラスの様子をお伝えします。
保育園にもすっかり慣れ、沢山のかわいい笑顔や仕草が見られるようになりました😆
お部屋にあるものがとても気になるBABYクラスのお友達…
最近は吸い寄せられるようにロッカーへ🤣🤣
みんなの持ち物チェックが始まります。
今日は久しぶりに6名全員が揃い、お部屋でゆったりと過ごしました✨
風船🎈を膨らませると興味深々。
上手に追いかけて楽しんでいました😆✨
来週もたくさん遊ぼうね⭐️
Just another WordPress site
こんにちは😊
今日はBABYクラスの様子をお伝えします。
保育園にもすっかり慣れ、沢山のかわいい笑顔や仕草が見られるようになりました😆
お部屋にあるものがとても気になるBABYクラスのお友達…
最近は吸い寄せられるようにロッカーへ🤣🤣
みんなの持ち物チェックが始まります。
今日は久しぶりに6名全員が揃い、お部屋でゆったりと過ごしました✨
風船🎈を膨らませると興味深々。
上手に追いかけて楽しんでいました😆✨
来週もたくさん遊ぼうね⭐️
今日はPrekinderクラスのお部屋で過ごす時の様子をお届けします☆彡
粘土遊びの時の様子です!!
各テーブルに座って保育者とお友達と一緒に粘土遊びを行います!!
「長いヘビ作ったよ🐍」「パンあげるよ!」とお友達にお話しをする姿が見られます。たくさんコミュニケーションをして楽しんでいます!!
手先の力を上手に使って色んな形に変身!!
細かいものを作ったり、手でちぎったりするのが上手です👏
次は、積み木遊びの様子です!!
お友達と長い道を作っていました🎶
笑い合いながら楽しそうに遊んでいました!
プレイルームでは、体をたくさん動かしてボール遊びをしました!!
カラフルなたくさんのボールに大興奮!!!
ボールを投げるのが上手になりました!みんな楽しそう!!
これからもいっぱい遊んで、たくさん思い出作ろうね~💛💛
今日はここまで!!またのお楽しみに(#^^#)
今日のプリキンダーさんは、プレイルームでボール遊びや、体操をした後、K1,K2,K3クラスのお兄さんお姉さんと一緒にリズム遊びをしましたよ!
お兄さん、お姉さんの素敵な姿に拍手をしたり、一緒にノリノリで体を
動かして楽しんでいましたよ。
たくさん体を動かした後はランチタイム!
美味しい給食をモリモリ食べて大満足なプリキンダーさん達でした☆
こんにちは😃Kinder2クラスです!
今回は先日の遠足の様子をお伝えします🌟K2クラスは、園から少し離れた公園まで行ってきました♪
以前から遠足を心待ちにしていたK2さん😆出発前にみんなで荷物チェックをし、しっかりと準備をして出発しました!
「公園楽しみだね✌️」
「行ってきまーす!」
元気に歩いて公園まで行く事が出来ました🌟公園では最初に、Thomas先生とEnglishのペア作りゲームを楽しみました!自分の背中に貼られた動物カードを、お友達と英語で聞き合い、同じ動物同士でペアを作るゲームです!
みんなで背中にカードをつけて、ゲームスタート!
まずはお友達と二人組になり、背中のカードを教え合いっこします👀
「一緒にやろうよ!」
「What’s is it?」
「It’s an Elephant!」
自分の動物が分かったら、今度は同じ動物の子を探してペアを作り、Thomas先生の所へ向かいます💨
Thomas先生にチェックしてもらい、、、
「ピンポーン!!」
無事、ペアが作れました👏
「やったー😆✨」
ゲームを楽しんだ後は、遊具で思い切り体を動かして遊びました☘️
「ブランコ楽しいね☺️」
「高いところも平気だよ😁」
「滑り台楽しいな〜」
「そこを掴んだらどうかな?」
「いらっしゃいませー!」
沢山遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイムです🤤✨
お友達同士でお弁当を見せ合いながら、青空の下楽しくお弁当を食べる事が出来ました☺️
「美味し〜い🤤」
「サンドウィッチ美味しいなー✨」
大きなお口でおにぎりをぱくっ!
終始ニコニコな様子の子ども達です☺️
お天気に恵まれ、最後までみんなで楽しく過ごすことが出来ました☀️帰り道は「遠足楽しかったねー!」と余韻に浸りながら保育園まで帰って来ましたよ☺️今後も様々な体験を通して、素敵な思い出をつくって行きたいと思います☘️
Good afternoon everybody!
Today was a great day with the Prekinder class!
We started with our good morning song. It’s a great way to practice asking and answering “what’s your name” and the kids really enjoyed singing the song! They are really improving at answering the “what’s your name question”. Let’s practice again next week!
After that we had to to choose between doing our “walking walking” song or our “circle” song. We decided to do the circle song today! Great job doing all the actions PK class!
Next up was to practice our colours. They did really great remembering the different colours in English! Great job PK class! On the other side of the colour circles ware faces. We used them to practice different emotions.
😁 I’m happy!
😡 I’m angry!
😭 I’m sad.
🥱 I’m sleepy
😱 I’m scared.
For each emotion we practiced acting them out and saying the words. They had a lot of fun! Their favorites today were scared and angry.
Today was such a fun lesson. I am excited for next week! See you soon!
Hello, everyone! This is Nursery class! 😁
Today was an exciting day. We had our first English lesson! 😎
Everyone were so excited to color their books. Tracing letters was a little challenging. 😸
Do you know words that start with ‘A’? We do! The words ‘apple’ and ‘alligator’ start with an A. We colored them well. 🎨
Choosing our preferred colors were fun too. 😆
It was wonderful to use crayons for our first English class. 😊
Aside from that we sang English songs and listened to a story. 🎤♪♪
We’re glad to show you our activity for the day! 😊
That’s all for now. See you next time! 🤩
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。子どもたちは室内や戸外に関係なく、毎日元気いっぱい色々な遊びを楽しんでいます❣️
先週天気が良かったので、札幌市役所の19階にある展望回廊までお散歩に行ってきました👬👭👫
大踊り公園や札幌テレビ塔、時計台などの建物を見て「すごいねー!」と話したり、お友だちや保育士と元気いっぱい走り回ってたくさん体を動かしました。
暑かったので、日陰で休憩しているお友だちもいましたよ😀☀️
これからも天気が良い日は、子どもたちとお散歩へ行ったり、公園で遊んだりして思いっきり外遊びを楽しみたいと思います🏃♀️💨
みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!
今日は、食育の活動で『玉ねぎの皮で草木染め』をしたので
その様子についてお知らせします📢
まずは、全3回に分けて玉ねぎに皮を1人一つ剥いてもらいました🧅
剝いた後の手の匂いや玉ねぎの匂いを嗅ぎながら上手に剥くことが出来ました👏
皮を剥いた後は、ガーゼを輪ゴムで自由に結んでいきます!
今回は、3種類のパターンから好きな模様を選んで挑戦しました🔥
髪の毛を結びなれていない子は、難しさを感じていましたが教えてもらいながら一生懸命取り組むことが出来ました🙌🏻
慣れている子は、結べる限界まで沢山結んでいました😊
結び終えた後は、玉ねぎの皮で煮出した汁にガーゼを浸して染めていきました!
煮出し中の玉ねぎの皮を突いたり、かき混ぜたりして料理気分を楽しんでいました🍳
浸したガーゼをミョウバンに漬けると黄色に🟡
色の変わる様子をまじまじと見ていました👀
最後は、ガーゼを洗って絞って乾かして完成しました✨
その日はずっとガーゼをお供に遊んでいた子どもたちでした💕
Happy Thursday! It was a beautiful day today.
We colored in our workbooks today! It was a lot of fun.
Today we finished the letter A and started on B. Did you know A says Apple and B says bag?
We dance to hello, goodbye, and our ABCs everyday!
We sit on our mat and listen and play, we are getting so good at it.
Do you know the song one little finger? We practice up, down, and our body! Head, nose, chin, arm, leg, and foot. You should try it, until next time, See You!
こんにちは、K1クラスです。
今日は、先日行われた学びの様子からお伝えします!
来てくれたのはK2クラスの、ほのか先生♪色をテーマに色がたくさん入った歌や絵本の読み聞かせから始まりました。ほのか先生の問いかけに「〇〇色!!」と元気に答えていたK1さん。
次に代表で選ばれたお友だちが選んだ色と同じ色がお部屋にあるか色探しゲームが始まりました。「赤色探して!」の掛け声に一斉にお部屋中を探して赤色を見つけます。誰かが「あった!」というと一斉に集まって次々と「あった!」「赤あったよ!」と口に出していました♪
色んな色を探した後は、チームに分かれてカードめくりゲームです。
前半のチームは赤色のカードをチーム全員で白色にします。
後半のチームは白色のカードを赤色にして、どちらが早く全てめくり終えるか競争です。どちらのチームもとても速く返せていてびっくりしました!
終わった後は、みんな楽しかった~!またやりたい!と話していたK1さんでした!
続いて、今日行った「玉ねぎの皮むき」をお伝えします。
出てきた玉ねぎに興味深々だったみんな。保育者が玉ねぎの皮むきのやり方を伝えると集中して聞いていました。一人一つ貰ったら、皮むきに挑戦です。
「硬くて剥けない~」なんて声も聞こえてきましたが、全員が綺麗に全部剥くことが出来ました!剥いた玉ねぎは、水の入ったペットボトルに一人づつ入れて栽培を楽しみたいと思います。
お部屋に作ったものを置いてありますので、ぜひご覧になってくださいね。
育っていく様子も、子ども達と楽しんでいきたいと思います。
今回はここまで♪次回のブログをお楽しみに!
K1