こんにちは、Nurseryクラスです😊
もうすぐ七夕🎋ですね。
朝の会では毎日『たなばたさま』や『きらきら星』の歌を子どもたちと一緒に歌っています。それに合わせて雰囲気を感じてもらえたら💕と、昨日今日でお部屋に飾る笹飾り『おほしさま』を作りました。その様子をお知らせします。
昨日は、おほしさまにシールをペタン!ペタン!と貼りました。
今回は、箱の中から好きな色の丸シールを選びました。みんないろんな色を手に取っていて、びっくりです。
剥離紙からひとりではがし、たくさん貼って楽しんでいました。
「はやく〜🎵」自分の順番が待ちきれずに、立ったままシール貼りを始めるお友達もいるほどでした😊
「何色にする?」そんな声が聞こえてきそうですね😊💕
今日は、おほしさまに付けたスズランテープを割いて、流れ星💫風にしました。少しつけておいた切り目からじょうずにひとりで割いています。
みんな真剣な表情で、手元を見ながら🥰🥰🥰
とてもカラフルでかわいいお星さまが完成しました⭐️
お部屋に飾っていますのでご覧ください🎋🎋🎋
短冊の願い事もありがとうございます。
みんなの願いが叶いますように❤️⭐️❤️⭐️