Babyクラスです💜

今週のBabyクラスの様子をお伝えします🐣

今週は6人が元気に登園してくれる日が多く、全員揃って過ごすことができました😁

ずりばいや、つかまり立ちをする姿が至るところで見受けられ、歩けるお友達は日に日に歩くのが上達しています🦶✨

昨日はホールに行き、初めてトランポリンで遊びました🎶

先生と一緒にトランポリンに乗りました😊

泣くことはありませんでしたが、キョトンとしていました😅

トランポリンに乗っている先生の姿を見て、ニコニコ笑っているお友達もいました🤣

またピアノ弾くと、音に合わせて、体を揺らしていたり、手を叩いたりと、楽しそうにしていましたよ🎹🎶

今週もいっぱい遊んで、笑顔が溢れたBabyクラスでした💕

来週も元気に過ごそうね🌟

 

 

☆Nursery☆

製作の様子をお届けします☆

お部屋でタンポを使い、画用紙に絵の具で色をつけました。

最初に保育士と一緒に何回かやってみるとその後は自分達でポンポンと色を着けるのを楽しんでいましたよ♫

 

みんな真剣な表情で製作に取り組んでいます!

 

自分の番を待ちきれず、お友達の製作の様子を見ながらそわそわしていている子、製作が終わる時間になっても「まだまだやりた〜い!」というように椅子から離れない子もいましたよ😆

 

これからも色々な製作を楽しんでいきたいと思います♫♪

☆Kinder3☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回は、6月制作で『カエルとカタツムリ🐌🐸』を作ったので、その様子をお知らせします📢

まずは、カタツムリを折っていきます!

折った後は、ハサミで角を切り、目や口、殻を描いて完成させました✨

カタツムリの次は、カエルを折りました!

保育者の話をよく聞き、難しいところも自分たちで折ってみようとしたり友達同士で教え合ったりしながら折りました🙌🏻

他にも、ハサミで葉っぱも切りましたよ✂️

カエルとカタツムリ、葉っぱが完成した後は、たらし絵で雨を画用紙に降らせました☔️

簡単な技法ではありますが、絵の具の垂れる様子に興味を示したり自分たちで色を混ぜてみたりなど工夫していました🎨🖌️

仕上げは、カエルとカタツムリ、葉っぱを画用紙に貼って完成です👏😊

可愛らしい6月制作が出来ました💕

🐸☆Kinder1🐳💦

本日はK1の様子をお伝えします。

今週は6月製作を完成させました!

長靴に好きな絵や模様を描いてもらってたのですが、またその上に色を薄めた絵の具を塗ってもらいました🎨♪

色を塗ってどのようになるのか真剣な表情なお友だちです。

次にクレヨンを使ってカエルの顔を描いてもらいました🐸

始める前に保育者から「カエルさんの目はどこにあると思う〜?」と質問してみると指差しをしながら「ここだよっ!」と教えてくれましたよ😆!

個性溢れるカエルの完成です♪

最後は以前雨を描いてもらった画用紙にカエルと長靴、名前が書いてある傘をのり付けしてもらいました。

すくう量を気を付けながら塗りぬり〜😊🤍

お部屋の中が鮮やかになりました💚🤍💙

今日は今年度始めて水遊びを行いました!
K3のお友だちと一緒に水の感触を味わったり、思いっきり水をかけたりと元気いっぱいなK1さんです🌈

☆Prekinder☆

 

Happy Thursday! It`s us the Pre-Kinders! What`s up?

 

 

 

Today we played animal freeze. It was so much fun! We love to play animal freeze.

 

 

 

We played tickle tickle and piggy back ride. We laughed so hard!

 

 

 

It was Work Book time! Today we did the letter “B“.. B is for B-U-S.

 

 

 

We colored too. We chose so many colors.

 

 

 

 

 

 

We sang the goodbye song. We love doing the “go home“ action. We laugh about it everyday.

 

 

 

We did group pictures.. So fun!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Everyone joined for the group picture today.

⭐️Nursery⭐️

こんにちは☀️

6月とはいえ毎日暑いですね。

暑くて、なかなか園庭で遊べないので、今日はお部屋にマットとトランポリンを出して遊びました。

『かえるのうた』に合わせて、トランポリンの上でジャンプ♩ジャンプ🎵

揺れると、ちょっぴりこわかったね😍

ひとりでトランポリンの上に…

慎重に、慎重に😊

マットでお山を作ると、中をのぞきこんだり

トンネルのようにくぐったり🚃

少し高さのあるマットから、ジャンプ‼️

 

保育者と一緒にジャンプ🥰

最後は、魔法のじゅうたんのように、魔法のマットに変身🌟🌟🌟

とっても嬉しそうな子どもたち💕

いつのまにかマットの上の人数も増えていました。

「(もう)いっかい!」と、何度も子どもたちからリクエストがあり、魔法とはいえ保育者も力を振り絞って楽しみました。

 

身体をいっぱい動かしたので、お昼寝はぐっすりでした😴

マットを使ってどんな遊びができるか、これからも楽しみです😊

⭐️Kinder3🎋

こんにちは😃今日は先日行った七夕製作の様子を

お伝えします🎋

短冊にお願い事を書いたり、織姫や彦星を折り紙で折りました☺️

ひらがな表を見ながら頑張って自分達で書きましたよ❗️

星空はスパッタリングで表現しました🤩

ちぎり絵で天の川を作り、折り紙や彦星を貼って完成⭐️

みんなのお願い事が叶いますように

Babyクラス♫

今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎵

昨日は梅雨入りかと思う程の雨が降り肌寒さを感じる一日でしたが、今日は朝からお日様が元気に顔を出し、暑い一日となりましたね(>_<)

元気に園庭遊び♫と思ったのですが…ちょっと暑すぎたので、園内散歩に出かけました(*^-^*)

歩いたりハイハイしたり、お尻でズリズリしたり…とそれぞれが思い思いに動くBabyクラスのお友達(*^^)v

まっすぐ廊下を行ってプレールームに行くはずが…途中で良いものを見つけてしまい、ちょっと寄り道❤

¨ちょっと¨と思っていたのに、面白そうなのが次々と出てきて、気が付くと夢中になって絵本を見ているBabyさん。

「お部屋に帰るよ~!!」と声を掛けてもこの表情…。

「お部屋に帰るよ~(+_+)」とたくさん声掛けをして、やっと部屋に戻ることができたbabyさん達でした( ;∀;)

本日はここまで。次回をお楽しみに~ヽ(^o^)丿

プリキンダー&6月の誕生会です♪

プリキンダークラスに新しい仲間が増えました♪
ちょっぴり緊張していたお友達でしたが、一緒におやつを食べて自己紹介しあい少し距離が近づく事ができました。総勢10名となりますます元気いっぱいのPrekinderクラス、いっぱい遊んで笑顔でたくさんの思い出作ろうね!

 

そして今日は6月生まれさんのお誕生会がありました!先生からの出し物や、みんなからの歌のプレゼントなどで大盛り上がりの素敵な誕生会でした。誕生月のお友達も緊張しながらも立派にみんなの前で「3歳になります」とお話しできました。これから誕生月を迎えるお友達も「次は私?僕?」と自分の誕生日が待ち遠しいようです♪ すくすく元気に育ってね(*^o^*)


☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです☘️

今回は、来週に行われるInternational Weekに向けての取り組みの様子をお伝えします🌟

今年のKinder2クラスは、ブラジルにちなんだ制作活動を楽しみました🇧🇷

ブラジルで有名なスポーツである、サッカーにちなんだ制作をしましたよ!

一つ目はお花紙でお花を作り、サッカーボール作りをしました⚽️

「ていねいに紙をめくるよ!」

とても集中している姿が沢山見られました✨

「上手く出来たよ☺️」

上手に完成させた4つのお花をまとめて白いボールにし、糊で黒い模様を貼ってサッカーボールに仕上げました😆

「優しく貼っていくよ🎵」

「最後はぎゅっとしてしっかりとくっつけるよ!」

「素敵なボールが完成したよー😆」

サッカーのユニホームの塗り絵も楽しみました♪

色んな色を使ったり、模様を描いたりしながらオリジナルのユニホームを作りました✨

「おしゃれなユニホームができたよ✨」

様々な制作を通して、ブラジルの文化に触れる事が出来たK2さん☺️来週のInternational Weekも楽しみですね✨