こんにちは🎵Kinder2クラスです!
今回は、魚の製作をした様子や夏野菜の収穫をした様子をお伝えします⭐️
〜格子柄の魚の製作〜
何本か切り込みが入った魚の台紙に、細長い色画用紙をジグザグと入れて格子柄の模様を作りました🐟
始めは少し難しそうな様子でしたが、慣れてくるとスムーズにできるようになってきました✨
とても集中している様子が沢山見られました👀
「ここに入れて〜、、、」
「一本目出来たよ!!」
格子柄の魚を完成させた後は、お魚を泳がすために海の絵を描きました♪
活動前に海はどんな色なのか、どんな生き物がいるのかなどをみんなで話し合い、海のイメージを広げました🌊
「海は水色とか青色だよね」「深いところは暗そうだよね」と色んな色がある事に気づく事が出来ましたよ👀✨
「海の中には岩もあるんだよ!」
思いおもいの海のイメージを、白い画用紙いっぱいに表現する事が出来ました☺️
「虹色の海だよー🌈」
「クラゲを描いたよ!」
とても個性豊かなお魚が完成しました👏✨
〜夏野菜の収穫〜
Kinder2で育てているオクラが大きく育ち、初めて収穫する事が出来ました😆
大きく育ったオクラを見て、大喜びの子ども達です☺️
「オクラは上を向いて大きくなるんだね!」
収穫の様子をみんなで観察し、実際に触ってみました👀
「少しふさふさしてるね!」
「どんな匂いがするかな〜」
自分たちで野菜を育て、収穫をしながら食への興味や関心を広げていきたいと思います♪