🍉Baby クラスです🍉

こんにちは🌞Babyクラスです🐣

今週も前半はお休みが多かったのですが、後半は元気なみんなに会えました🐣

今週は夏にちなみスイカをテーマに過ごしました🍉

スイカの名産地🍉🎵を流して歌うと、ノリノリで体を揺らして喜んでいます😁

そして、なぎさ先生が無限スイカ割りのスイカを作ってくれました🍉

大きなスイカに興味津々😊

手で上手にパッカーンと割って楽しんでいる子どもたちです😋

割れたスイカを持ち上げています✌️

製作でもスイカを作りました⭐️

絵の具でスイカの種と模様を表現しました🎨

可愛らしいスイカができあがりました🍉園庭を見つめるBaby クラスの子どもたち

来週は水遊びができるといいね🐳

 

Kinder3🎵

こんにちは!

先日、廃材を使って自由制作を行いました。

製作前には、何を作るかじっくり考えていたお友だち。

立派な作品がたくさん出来上がりました。

良く思いつくなぁ・・と感心してしまいます😊

そして、Englishの様子です。

新しい先生に大喜びのお友だち。

EnglishSongやワークをして、楽しみながら参加しました。

Englishが大好きなK3のお友だちです!

🌱Kinder3🌱

Hello! Kinder 3です😊

今日は「ししとう」「稲」「ナス」「スイカ」「ひまわり」「あさがお」のお世話をしました😊

ししとうの苗が連日の強風で倒れてしまい、子どもたちと割り箸と紐で支柱作りをしました✨

紐で固結びにチャレンジ!紐を通すところが難しかったですが、何回か行ってい
くうちに「出来た!✨」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ😊

草むしりにもチャレンジ!🌱

ついに✨ししとうを収穫しました!🫑


ひまわりの苗のお引っ越しするため、花壇の草むしり🌱

スイカも朝顔も順調に育ってきました🌱

お世話は大変な様子ですが、その分、成長が見えることでやりがいを感じているようです✨

 

☆Prekinder☆

Happy Thursday Everyone!! It`s us from PreKinder. How are you?

Today we celebrated birthdays in July!! Happy Birthday To You!!

 

 

We were so excited! We took pictures.

 

Say `cheese` for the picture!

 

 

We were listening a story.

 

It`s “story time”. We had fun!

 

 

We loved the story! Look at the cup.

☀️Prekinder☀️

こんにちは!

今日はPrekinderの水遊びの様子をお伝えします🌱

「今日は水遊びするよー!」というと「やったー!」

と大喜びの子どもたち😆

目をキラキラさせながら園庭にでて水遊びを楽しんでいました👀✨

 

 

 

水に大興奮のPrekinderさん😆

お気に入りのおもちゃを見つけて水遊びを楽しんでいました💫

 

あみ見つけたよー!

 

アヒルさんすくえたよ🐣

お友達同士ですくえたことを喜ぶ姿もありました 🎶僕は手で取ろうかな🖐️

 

 

ジョウロのシャワーが好きな子が多く、

「先生水入れてー!」「水かけてー!」「私もやるー!」

と真似をしながら楽しんでいました🚿🩵

 

 

 

上手にお水をすくってそーっと

カップにこぼさないように移して遊んでいました😊

 

次は何を捕まえるのか考えています💭

 

気温や体調に気をつけながら夏ならではの遊びを

たくさん取り入れていこうと思います🌻

☆Kinder2☆

テレビ塔に遊びに行きました✨

広いエレベーターに乗り、チケット売り場の階に向かいましたよ🎀🤍

景色もよく、「保育園見えないかな〜🥺」と探しているお友だちもいましたよ🥰

 

K2さんが大好きな顔をはめられるパネルがあったので、順番で写真を撮りました😆🤍

みんなの笑顔がとっても可愛らしいですね🎶  

高い方からは、まだまだ顔が出ないようです😂

上から覗き込むと素敵な笑顔が見えました🤍

 

🍀Prekinder🍀

こんにちは!Prekinderです😄🍀

今日はクラスの様子をお伝えします✨

 

室内遊びのなかでも粘土遊びが大好き🥰🧡

夢中になって遊ぶ子ども達です。

これから何を作るのかな〜❓👀

小さくちぎったり、こねたり、丸めたり、粘土板で形をつくって楽しみました😁

友達の作ったものを見て「何つくってるのー❓」と尋ねる姿も見られています🧡

「もっと遊びたい〜❗️」「また粘土したいね🤗」という声も…。

また、みんなで一緒に遊ぼうね😄🍀

 

 

 

 

 

 

 

☆Prekinder☆

 

こんにちは!

Prekinderクラスです(^O^)💫

 

本日は、絵の具遊びの様子をお伝えします🎨🎶

 

この日のねらいは「色の変化を楽しむ」でした🤭

 

製作用のバットに6色の絵の具を出します。

 

 

もうこの時点で子どもたちはわくわく…😂💓

 

「きれいー!」「きいろがすき!」などと、

それぞれ感じたことを教えてくれています^ ^

 

 

 

保育者が指で絵の具を混ぜると

「きゃー!!😳」と、驚き😂✨

 

 

 

さらに手のひらにベッタリつけて

色を混ぜると「わぁ〜きれい✨✨」!

 

指でちょんちょんとするも良し、

手のひらに沢山つけて色を混ぜてみるのも良し!

自由に色を楽しんでね!と伝えました😊

 

 

 

 

いざ絵の具に手をつけると、

気持ち良い感触と

どんどん色が混ざって変化していく楽しさから

子どもたちは夢中になってペタペタ🥰🖐️

 

 

指先で色を混ぜてみています🤔

 

黄色が大好きなお友だちです😊

「ぼくのすきなきいろだ!」と喜んでいました💛

 

カラフルでとっても可愛い手🖐️💕

 

 

 

 

沢山色を混ぜて

「せんせい!みて!みどりになったよ!」
と、教えてくれています^ ^

 

あまり混ぜずに原色を楽しむ子もいました✨🎨

 

手の感触が気持ちよかったみたいです😊

 

 

 

 

 

色の変化も楽しみつつ、

気持ち良い絵の具の感触にも触れながら

存分に遊ぶことができました😊

 

雨の日が増えてきたので、

室内でも楽しめる遊びを沢山していきたいと思います😊!

 

 

 

🌧️Nursery 🌧️

This week the Nursery class did a lot of different things inside and outside of English.

What’s inside the cage? It’s a dragonfly the nursery class caught it this morning. For some, it’s their first time to see one!

Next, it’s English time, the best way to start English is with a song! The children move around and sing along to the “walking, walking” song.

This month, the nursery class is learning about bugs, introducing things like “bees” and “roly poly bugs” in English.

The class tried a new activity, we hit a flashcard with our ‘hammer’, and repeat the word. First, the teacher demonstrated,

And then the children try. We heard, “bee”, “ladybug”, “roly poly” and more! Which ones can you see? 🐝🐞

Earlier in the week the children also tried their workbooks for the first time! Everyone practiced coloring the letter A for alligator,  and astronaut. 🐊👩‍🚀

The children had excellent focus, and tried hard to color in the pictures.💫

The children also painted some ghosts this week, making  the ghosts’ hands using their handprints. 🖐️🖐️

The ghosts are looking great guys!
Nursery class had a busy week, but it was fun! Even with rain we can enjoy our time inside! 🌧️Thank you everyone see you next time! 👋

☆Kinder2,3☆

今週はInternational weekです!

1週間を通してEnglish Teacherの故郷JAMAICA について触れていきます☆

JAMAICAの旗の色は…green,black,gold!

それぞれの色にもしっかりと意味があり、しっかり覚えていた子ども達。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

green=木々、black=人々、gold=太陽の光

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の日火曜日は”Money”といっても、ジャマイカのお金!

本物のお金を見せてもらい、自分たちのお金も作りましたよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この活動を通して他の国にも興味を持ったK2,3さんでした☆