こんにちは🌞Kinder1クラスです!
今日は先日行ったInternational Weekの行事についてご紹介したいと思います!
【制作】
今回『タイ』の国を担当したKinder1クラスは、タイで有名なゾウを折り紙やキラキラパーツなどの素材を使って制作をしました✨
手先を使って折り紙を折る子ども達!
折り目にはしっかりとアイロンをし、折り目をつけていましたよ👏


ゾウの体にはキラキラパーツの素材をボンドで貼って飾り付けをしましたよ💛

とても素敵な作品が完成しました🙌


【海外旅行ごっこ】
パスポートを受け取った子どもたちはEnglishレッスンの時間に、自分のパスポートを持って海外旅行ごっこを楽しみました✈💨


違うクラスのお友達が作った制作物を見に行ったり、国について紹介されている模造紙を見て様々な国について知ったりし、興味を高めていました!

最後にはパスポートに国のスタンプカードを押してもらい、埋まっていくことを喜んでいましたよ🥰♥

【Kick the can】
トーマス先生から他の国でも有名な『缶蹴り』を教えてもらいました!

少し難しそうにしていましたが、繰り返しているうちに鬼から逃げたり仲間を助けるために園庭の中央にあるペットボトルを蹴ったりと楽しんでいましたよ👍
「えーい!!」

「待て待て~」

【International Week集会】
以上児クラスで集まり、各クラスの英語の手遊びを披露したり○×ゲームを行ったりしました!
「こうやるんだよ~!」


○×ゲームでは、少し難しそうに慕いましたがお兄さんお姉さんの真似っこをしながら○や×のコーナーに移動し、正解すると周りのお友達と喜んでいましたよ😍



たくさんの国に触れることが出来た1週間となりました🌎✨