Kinder2

暑さも日に日に厳しくなる中、毎日元気いっぱいの子どもたち☆

今回は、雨の日散歩、プールの様子をお伝えします🌻

先日は雨の日散歩を楽しみました☂️子ども達はオレンジ公園まで散策に出かけました。

沢山の水溜りにみんな大はしゃぎ🎶雨の日のお約束を行い、まずは目の前の水溜りにジャーーンプ❣️飛んだ時の水の飛びに大喜びでした。

カッパや長靴を汚しながら水溜りを楽しみました♪カタツムリ探しやキノコ探しをしましたが、1番の盛り上がりは、やはり水溜りでした🐌帰る頃には長靴に水がたっぷりでしたよ💦

続いては、プール遊び☀️ 日々の水遊びを楽しみながら、いろいろな事に挑戦中です。バタ足や顔付け、流れるプール等、、、また保育者との水の掛け合いでは、プールのみでなく水遊びでも毎回対決してます🆚

顔つけの練習は、保育者が手を引いて行いました。初めは怖がっている子もいましたが、水面に顔を近づけたり挑戦意欲が高かったですよ☺️今後、顔を付けられるように、練習したいと思います⭐️

 

K1クラス

こんにちは、K1クラスです。

今日は先日子ども達と一緒に体験した「はじき絵」の様子をご紹介できたらと思っています。

「今日はみんなで魔法を使ってみるよ~」

という先生の言葉に、興味津々な子ども達。

まずはクレヨンの白を準備します。

白い画用紙に絵を描いてみると「あれ?みえない!」「みえるよ、ちょっとだけ」と先生たちに教えてくれる子ども達。

本当に、絵が描いてあるのが見えないですね。

そして登場したのが、青い絵の具です。

筆を持った子ども達が、白い画用紙に色をつけてみると

あら不思議、絵が浮き出てきました!!

絵の具を塗るのを楽しんだり、白いクレヨンの絵が出てくるのを楽しんだりと、

子ども達の喜びは一人ひとり違いましたがとても喜んでいるのが伝わりました。

お友だちと見せ合ったりして、子ども達はとっても楽しく作業することが出来ました。

7月2日にK1クラスの7月生まれのお誕生日会を行いました。

みんなの前で発表するのってドキドキしちゃいます。

でも、お名前と何歳かをきちんと言葉にして伝えることが出来ました。

お友だちからの質問にも、ちゃんと答えることが出来ました。

みんなでお誕生日のお歌を唄ってお祝いして、素敵なお誕生日カードもプレゼントしました。

そして、先生からは絵本のプレゼント。

今回読んだのは「メロンパンツ」というお話でした。

笑いながら聞いていた子ども達、予想外の結末にもニコニコでした。

先日は、個人面談のご協力ありがとうございました。

そして、日々の「家庭での様子」のご記入もありがとうございます。

今後も可愛い子ども達の様子を伝えていけたらと思っていますので、よろしくお願いします。

 

K1

★保育園紹介part3★

今回は以上児棟の紹介をしたいと思います✨ Let’s go❗❗

★HALL★

広いので、たくさん体を動かして遊べます❕❕

ステージもあり、みんなで踊ったり歌ったり🎤                         Kinder1・2・3はホールで一緒にお昼寝もしています⏰

★以上児廊下★

★Kinder1★  ~3歳児クラス~

★Kinder2★  ~4歳児クラス~

★Kinder3★  ~5歳児クラス~

 

★NOVA杜★  ~子育て支援センター~

★給食室★

保育園の紹介はいかがでしたか❓❓

子どもたちも新しい環境に慣れ、笑い声がたくさん響き渡る毎日です💗

これからも、一人ひとりの子だもたちが明るく楽しく過ごせるように

職員一同頑張っていきます😄😄

これからもどうぞよろしくお願い致します_(._.)_

☆Kinder1☆

札幌も暑い日が多くなってきましたね🌟

子ども達は暑くても元気いっぱいです👍

 

公園で水鉄砲遊びをしました~!

 

 

「きゃー!!」と言いながら保育士(大きい水鉄砲マン)の前に現れる子ども達(^^)/

「もっとかけて~」と水を求めてきますが、最後には「ちょっとやめてよ~」と

怒られました💦😅

 

 

小さい水鉄砲は貸し借りをするお約束で子ども達同士で遊びました!

お花に水をあげたり、砂にかけてどろんこ遊びをしている子もいましたよ!

これから気温も高くなるので、水分補給をしながら夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います🌻

🇮🇹Kinder 3🇮🇹

Last week, the students had a ton of fun learning about incredible festivals from around the world. The Kinder 3 Class focused on the Carnival of Venice. 🎭

The Carnival is known for its traditional costumes and elaborate masks. 🤩 The K3s prepared for their day by making their own masks and costumes to show the other classes. 👏👏

On the day, they showed off their handy work to the other classes while explaining the festival traditions. 🥳

Dancing is a massive part of the Carnival so the K3s prepared a dance they could do with the other classes.💃🕺
 

The other classes loved the chance to join in! 🥰

They had a great time learning about the Carnival of Venice. They also loved the Italian food that was served during lunch and snack time. 🤤

Arrivederci! Happy belated International week… ✈️🌏

☆Kinder3☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回は、育てていたカブときゅうりを収穫したのでその様子をお知らせします📢

毎日水をあげながら収穫を楽しみにしていた子どもたち!

いよいよ収穫できるサイズになりました👏

「大きい!」「重たい!」と大興奮の子どもたち👦

これまでに6本以上のきゅうりを収穫しました🙌🏻

2人ペアになり、ハサミで切る係とトゲトゲのきゅうりを持つ係に分かれて収穫しました🥒

きゅうりを持ってパシャリ📸

続いては、カブの収穫です✨

「大きなカブになってるかな?」「うんとこしょ!」など大きなカブの劇をしたこともあり、わくわくな子どもたちでした😊

気になるカブの大きさは…

しっかりと丸い子カブもあれば大根みたいな子カブが収穫出来ました🙌🏻

収穫したカブを持ってパシャリ📸

カブは、合計6個収穫でき、きゅうりもカブもたくさん収穫出来て嬉しそうなK3さん!

次回は、採れたきゅうりとカブを様々な食べ方をして味わった様子をお知らせします🥰

☆Baby☆

Happy Thursday From Us The Babies!!

It`s Sunny Outside Today!

 

 

We love singing Head, Shoulders, Knees and Toes.

 

 

 

We were watching everyone dancing. It was fun!

 

 

 

We counted today!

 

 

 

 

We counted from 1-5 and chose counting cards. You see the number “5”?

 

 

 

 

I was giving back my counting card after I counted. It was great!

⭐️🎋Nurseryです🎋⭐️

こんにちは😊

今日はNurseryの様子と、七夕誕生日会の様子をお届けします🎵

 

今日はとても暑い日だったのでお部屋の中で遊びました☀️

手作りのパラバルーンを大きく広げて、、、

上から被せると「きゃ〜」といいながら喜んで下に潜ります✨

お友達と一緒に端っこを持ってゆらゆらしたり、バルーンの上に乗ってみたりして楽しく遊びました♪

 

その後は七夕誕生日会へ、、、🎋🎂

皆のお願い事はプレイルームの壁に飾ってあります🎋

7月にお誕生日を迎える子たちが前に座り、自己紹介とお願い事の発表をしました✨

七夕のお話には皆興味津々で、「会えなくてかわいそう〜」という声も聞こえてきました!

最後はみんなで『たなばたさま』のお歌を歌いました♪

みんなのお願いが叶うといいな🎋🌟

 

☆Kinder2,3☆

今日はKinder2,3の様子をお伝えします!

クラスで育てているきゅうり2本目の収穫ができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前「きゅうり苦手・・・」と言っていた子も食べられるようになってきましたよ☆

 

最近のEnglishはゲームをしながらからだのパーツの名前を覚えたり

ゲームを通して合図や、応援を覚えていっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの全員集合に、ハイチーズ☆

K2クラス

こんにちは!

K2クラスの様子をお届けします!

まずは先日の楽器遊びをした様子から!

すず、カスタネット、タンバリンで音を出して楽しみました。

音を出すことを楽しんだ後は、『手をたたきましょう』に合わせて合奏をしてみました!

2つのグループにして、お客さんグループと演奏グループに分かれました!

何度か繰り返し練習してみると、あっという間に上手に演奏できるようになりました!

どこかの機会で発表できるかな?なんて考えています♪

お客さんが見ていてもノリノリで演奏してくれました!

こちらは2グループ目!

自分たちの番はまだかな?と心待ちにしていたようで呼ばれると嬉しそうに出てきてくれました。

 

次は七夕制作の様子をお伝えします!

K3さんと一緒に織姫と彦星を折り紙で折りました。

難しい部分にも真剣に取り組んでいます。

「どう折るんだっけ?」とお友だちと教え合う様子も見せてくれました!

最後は可愛くお顔を描いて完成!!

とっても上手な織姫と彦星が出来上がりました。

願い事を書いた短冊に貼り付けて、廊下に飾ることができました!

みんなの可愛らしい願い事が叶いますように☆