☆Prekinder☆

こんにちは!Prekinderクラスです!

今回は6月の制作の様子をご紹介したいと思います😊

まず最初に水色と青の絵の具を使って垂らし絵をして雨を作っていきます🎨

垂らすだけではなく塗ることを楽しむ姿も見られましたよ♪

次に黄色の傘にシールをペタペタ☂️

シールを使った活動を何度か取り入れているので剥がすのが上手になってきましたよ😊

後は傘を持っているポーズの写真を撮ったら、、

完成!!

激しい雨やパラパラの雨など様々な雨の作品が完成しました☔️

7月の制作では夏ならではの物を使って製作を楽しんでいきたいと思います♪

 

 

 

⭐︎Kinder2⭐︎

七夕に向けて製作をしましたよ🎋✨今回は、紙皿を土台とし夜空の部分を作りました🌌紺色か黒の絵の具を自分で選び、ハケで塗っていきましたよ🎨紙皿の白い部分が見えなくなるまで、一生懸命丁寧に塗っていた子ども達です😆✨

その後、またまた絵の具を使って夜空から星空に変身させました🤩

白と黄色の絵の具を歯ブラシに付け、指でこすると絵の具が飛び散り綺麗な星空が完成しましたよ👏✨

「わあ〜😆綺麗だね✨」「黄色の星をたくさん作ったよ⭐️」などとても楽しみながら取り組んでいたK2さんでした🥰

後日、織姫と彦星を作り子ども達の願い事の短冊がついた作品を掲示しますので、ぜひ楽しみにしていて下さいね😘

⭐️ Pre Kinder ⭐️

Hello everyone! 💫

Today the class was very small! As usual, we started with English. We tried matching letters together but it was a little difficult, so we’ll keep trying! 👍

After English it was play time! The cars are popular, and there are so many luckily! How many can you see? 🤔

Lots of different types. Trucks, sports cars, buses, police cars and more! The worker’s vehicles are super popular. Diggers, road rollers and so on! ✨

Some chose to play with trains instead. Don’t worry, there’s plenty of them to go around too! 🚆🚃🚄🚅

Of course a train track needs a station. Shiogama is famous for sasakamaboko, so it needs a giant station! Please build the station nice and big Pre-Kinder! 🚉

Hard work, so a nap is required. After a nap, comes snack time.

Todays menu: choco toast! Is this a happy face or shocked face? I’m not so sure!  😅

Seems like the class enjoys it! Looks yummy! Then to finish up a quick round of “rock paper scissors” ✊✋✌️

Uh oh, looks like someone lost! Better luck next time!

Can’t forget a quick rinse! Nobody wants a chocolate mustache!

And just like that the day was over. Hopefully we have a full class again soon! Get well soon everyone, see you next time!

🪱🐝🐜Kinder 1🐜🐝🪱

Good Afternoon Everybody!

Today was a really fun day! We had a lot of fun learning about bugs!

To start the day we practiced our days of the week. They did a really great job at pronouncing the different days. Really great job at saying “w w Wednesday”. After we practiced saying it we took turns updating the date board in the class. This Friday we are going to practice our months of the year a lot!

Next we did our favourite hello song! The kids really enjoyed practicing their “first bump”, “high 5”, and “hug”. It’s a great song for learning how to say hello, and a great song for dancing.

Next up, we played a bug shuffling game. I would shuffle the cards around on the floor and the kids would have to guess where the “worm” was. Once they found the card we tried to make sentenced with them! Next we played and even more fun game. We had to throw the colourful plastic rings at the different bug flashcards. If they hit one we would make a sentence with the flashcard. Bumble was the easiest one, mosquito was difficult! We will study Mosquito again on Friday.

To end the lesson today we did one of our new goodbye songs, “bread and butter”. We are still learning it, but it’s a fun way to say goodbye in different styles. See you all tomorrow.





❤保育園紹介part2❤

今日は保育園内を紹介します💙💛💙

さっそく中に入ってみましょう(●’◡’●)  Open the door🚪

玄関を入ったら、職員紹介表をご覧ください😄

 

 

★エントランス★                            エントランスを通って、未満児棟に行ってみましょう(❁´◡`❁)

★SMALL HALL★ままごとコーナーや滑り台、ボールなどもあります🤩           未満児が集まって誕生会をしたり、以上児がEnglish Lessonをするときに使うこともあります(●ˇ∀ˇ●)

★ちょっと休憩★                             ベンチがあり、ちょっと休憩するにはもってこいの場所✨         子どもたちも大好きです^_^                 

★未満児棟へようこそ❕❕★

★ことばの教室★                            ことばの教室の先生が毎週火・水・金に来園し、Kinder3の対象児の指導をしてくれています。                             

★保健室★  看護師2名が体調不良児の対応をしています

★Prekinder★ ~2歳児クラスです~

★Nursery★ ~1歳児クラスです~

 

★Baby★ ~0歳児クラスです~

あ次回は以上児棟の紹介をしたいと思います🎈🎈🎈

 

🍱Kinder2🍴

今日は、食育活動&給食の様子をお伝えします♪

先日、K3さんと一緒に三色食品群(食べ物の3つの色のグループ)

について学びました✨

食べ物はどこから来るのか、体のどんな栄養になるのか、

真剣にな表情で聞き入る子どもたち✨

食育活動以降「みか先生と、ともみ先生作ってくれてるからいっぱい食べる!」

ますます給食をモリモリ食べてくれているK2さんです🌟

これからも沢山食べて、暑い時期を元気に過ごそうね😌

最後に、今回の食育活動で触れた内容と絵本をご紹介します📖

ぜひお家でもお話を聞いて見てくだだいね😊💕

 

☆彡Kinder3☆彡

こんにちは🎵

今日はK3の制作・まなびの様子をお届けしたいと思います。

もうすぐ七夕ですね☺

短冊を飾るために、織姫と彦星を折り紙で製作しました。

慎重に、そして丁寧に折り進めるお友だち。

とってもかわいい短冊が仕上がりました。

廊下に飾ってあるので、ぜひご覧ください(⌒∇⌒)

 

続いてまなびの様子☺

ゆうな先生とドッチボールをしました。

しっかりルールを聞いて、いざプレイボール!

みんな必死で逃げたり、ボールをキャッチしたりしていました。

そして、最後まで残ったのは・・・

ゆうな先生と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

先日、産休に入ったゆうな先生。

さよならするときはちょっぴり涙してしまったお友だちもいましたが、

また会える日を楽しみにしています🎵

 

☆Kinder1☆

こんにちは☆Kinder1クラスです^^今日は、Englishの時間を紹介します。

みんな大好きEnglish!!この日の活動は、新聞を使ったゲームをしましたよ♪

音楽が止まったら自分の新聞紙の上に乗るというゲームで最初は大きな新聞紙でしたが、段々小さくなり新聞紙からはみ出ないようにバランスを保っていました☆

笑顔でピース^^新聞紙の上に乗れて大成功!!

↑小さく折っていますよ♪上手です☆

Englishでは、単語を学ぶ他にゲームを通して楽しくEnglish学んでいますよ☆

レイヴァン先生が大好きなKinder1さん。Englishの終わりには、レイヴァン先生とハグをする姿も♡毎日、楽しく参加しています♪

♡Kinder1写真館♡

普段の様子を紹介!!夕方の時間には、園庭で遊ぶことも多く、砂遊びや探し、ボール遊びなど夕方も元気いっぱいに活動しています☆

↓仲良く絵本を見ていた一コマ。笑顔いっぱいです^^

また、かわいいKinder1さんの様子を紹介したいと思います♪

☆Kinder3☆

こんにちは!Kinder3クラスです!

今日は先週行った、食育についてご紹介したいと思います♪

今回Kinder3で取り組んだのは、いんげんとスナックえんどうを育て、

収穫する食育です🌱

まずは、種の観察から始まり、、、

種の形、色、大きさを比べてみました!

以前育てたオクラやラディッシュより種が大きく、

「おおきい〜😳」というのが子ども達の感想でした!

それから、軽石の必要性や栄養の話、土の話を聞きましたよ👏  

触って確かめたりもしましたよ!✨

植えたものは日中お外に出して、太陽の光をたくさん浴びてもらってます☀️

いんげんは「いーちゃん」

スナックえんどうは「すーちゃん」と命名しました💡

大きく元気に育ちますよ〜に💕

🎂Prekinder🎂

こんにちは😃✨

今日は、先週行われた6月のお誕生会の様子をお届けします🎉✨✨

お友だちのインタビューを真剣に聞いていた子どもたち!

インタビューが終わると大きな声で「おめでとう!!」と共に大きな拍手でお祝いしていました🎉🥳

インタビュー後はスケッチブックシアターを見ながらみんなでケーキを作りましたよ🎂🎶

 

昨日の室内遊びでは、のりの練習をしました🖍

のりを付ける所や量に注意しながら丁寧に塗っていましたよ👏

子ども同士で「のりこのくらいかな?」「ここでいいの?」と聞き合う様子が可愛かったです😍!


 

カラフルで個性的な作品が仕上がりました✌️