☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです🌟

今回は、先日行われたInternational Weekの様子をお伝えします!

行事期間中のEnglishの時間に、様々な国の文化についてThomas先生に教えてもらったり、外国のゲーム遊びをしたりして楽しみました😊

1人ずつパスポートをもらい、学んだ国のスタンプを集めていきました♪

「みんなで色んな国の資料を見に行くよー!」

様々な国の資料を見ながら、興味津々にThomas先生のお話しを聞いています👀✨

お話しを聞いたら、パスポートにスタンプをもらいました😊

「スタンプを貼ってもらうよー!」

「Thank You!!」

園庭で「Kick the can(缶蹴り)」というゲームも楽しみましたよ♪

初めてのゲームに心躍らせながら、Thomas先生にルール説明をしてもらっています😆

鬼役のお友達は円の中で10秒数え、他の子は隠れます!

10秒数えたら、鬼役の子に捕まらない様逃げます💨

「まてまてー!」

元気いっぱいに身体を動かして楽しむ事が出来ました💪✨

最終日は以上児クラスでお集まり会をしました!

期間中に行っていた手遊びやダンスをしたり、Thomas先生の読み聞かせを聞いたりしながら楽しみました😄

真剣な表情でThomas先生の話を聞いています👀✨

手遊びも元気に楽しんでいます🎵

Thomas先生に教えてもらった様々な国にちなんだ◯✖️ゲームも楽しみました🎵

「やったー正解だー😆」

様々な国について知ることができ、大満足な子ども達でした☺️

 

 

 

 

 

☪️Prekinder☪️

こんにちは!今日はPrekinderの七夕製作の様子をお伝えします🎋

Prekinderでは『七夕サンキャッチャー』を作りました!

 

織姫と彦星の顔は、シールを貼って目を付けて

クレヨンの好きな色で口を描きました🎶

お洋服はにじみ絵で作りました👘

色が混ざっていく様子を楽しみながら丁寧に製作を楽しんでいましたよ!

サンキャッチャーの部分は、ラミネートの上にカラーセロハンを貼って

カラフルにしました🎶

薄いカラーセロハンがぐちゃぐちゃにならないように

優しく慎重につまんでいました☺️

短冊はお家の方に書いてもらい、可愛らしい作品が出来上がりました!

ご協力いただき、ありがとうございました🍀

みんなのお願い事が叶いますように💫

✨NOVAバイリンガル加美中新田保育園の紹介✨

NOVAバイリンガル加美中新田保育園です💜💚💛             加美町から譲渡され、4月に新しくNOVAバイリンガル加美中新田保育園としてスタートしました✨

今日は外の様子を紹介したいと思います❗

★保育園の門です★                                

 

★駐車場です★ 車が50台以上は停められる広い駐車場です🚙

 

★保育園バスに乗降する際のバス停です🚌★

 

★中庭です★                               主に未満児クラスが遊ぶ庭で、花を摘んだり虫探しをしたり、ベンチに座ってお話をしたり、シートを敷いて寝転がったり、庭のまわりをかけっこしたり…  みんな大好きな場所です😊

 

★未満児用のブランコや滑り台です★                    砂場は小・中・大と3つあるので、のびのびと砂遊びが出来ます!

 

★遊具もたくさんあります★                       うんていやブランコなどは大人気です💚

春は桜の花びらのじゅうたんが🌸 秋にはどんぐりがコロコロ🌰

Kinder3は四つ葉🍀のクローバーを見つけることが楽しみです✨

 

★グラウンド★ 広いグラウンドではかけっこやマラソン、サッカーをして楽しんでいます⚽ 

 

★築山★                                みんな大好き!築山😊😊😊冬にはそり滑りを楽しめます╰(*°▽°*)╯

★広場★                                未満児さんがゆったり遊ぶにはちょうど良い庭で、丸太渡りやタイヤの中に草花を入れて料理ごっこをして楽しんでいる姿が見られます☘

★裏庭★                                ちょうちょやダンゴムシがたくさんいて、大興奮の子どもたち❕❕冬は雪道探検をしたりして楽しもう❗❗❗         

 

★バス駐車場★                             バスに乗って園外保育に行くことを楽しみにしている子どもたちです💛💚💛

遊び場がたくさんあるので、子どもたちは毎日戸外で遊ぶ事を楽しみにしています😁これからの季節は、泥遊びや水遊び、プール遊びをた~くさん楽しみたいと思います🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️

次回は保育園内を紹介したいと思います♬

⭐️Kinder1です⭐️

今日はKinder1の様子をお伝えします🎵

 

もうすぐ七夕の日なので、七夕にちなんだ製作に取り組みました🌟

 

織姫様と彦星様を作ります✨

 

漢服の模様を作るため、自分たちでハサミを使って折り紙を切り、切った折り紙を貼り付けました😊🌟

 

 

 

みんな真剣です❗️

 

織姫様と彦星様のお顔も描きました✍️😆

 

 

「何色で描こうかな〜?」と考え中です😁🎶

 

 

 

お友だちが描いている様子を見に行くお友達も😉

 

 

出来上がった作品をお部屋に飾るのが楽しみなKinder1さんです💓

☆Baby☆

今日は6月の制作の様子をお伝えします☆

まずは、ケースの中に画用紙と、絵の具のついたビー玉を入れて、しっかりふたをしました!

後は、ふりふりケースを振ると、コロコロいい音がして、興味津々なBabyちゃんたちです♫

 

出来たのは、雨降りの制作です♪

出来上がった作品を嬉しそうに触ったり、保育士とカタツムリの歌を歌ってにこにこ笑顔を見せてくれましたよ☆

6月のお誕生会の様子もお伝えします!

0歳の子が集まっているBabyクラスでは、初めてのお誕生日を迎え、1歳になりました♫

可愛い帽子をかぶせてもらい、お誕生日カードでお祝いです!

ちょっぴり緊張していましたが、泣かずにお祝いしてもらうことができました!

お誕生日おめでとう!ステキな一年になりますように、、、♪

✨🎶Baby・Nursery🎶✨

今日は最近のBaby・Nurseryの様子をお伝えしますね😊

 

6月から水遊びも始まり、みんな元気いっぱい‼️

初めは恐る恐る水を触っていた子も、慣れてくると水面をバシャバシャと叩いて

水が跳ね返ってくるのを楽しんでいましたよ💕

 

先日雨が降っていてお外に行けなかったのですが、

テラスからみんなで雨の様子を見てみました☔️

「あめ!」とみんな興味津々でした😆⭐️

 

室内でゆったりとあそぶBabyのお友だち🥰

 

6月生まれのお友だちのBirthday partyもしました🎂

お誕生日カードを渡すと恥ずかしそうにしながらもニコニコで受け取ってくれましたよ❤️

初めてのクッキング😊

こんにちは!

Kinder2.3です☺️

今日は初めてのクッキングをしました🍕

ぎょうざピザです!

ぎょうざの皮にケチャップをぬって!

具材をトッピングして! できあがったぎょうざピザをおやつでいただきました! とってもおいしかったです💕

☆Kinder 1☆

Today, the Kinder 1 class joined the Kinder 2 and 3 classes for the end of their International week. They gathered in the playroom for an event lesson.

It started with the classes singing and doing the actions to the songs they have been practicing. For Kinder 1, it was “Row, Row, Row Your Boat.”

Soon the other classes were joining in.

Kinder 2 sang “Baa, Baa, Black Sheep,” and Kinder 3 sang “Rock, Scissors, Paper.”

The Kinder 1 class enjoyed joining in with the actions to “Rock, Scissors, Paper.”  After singing the songs, the classes sat down for story time.

Today’s story was “Kitty Cat Restaurant.” The children called out what animals they could see, and what fruit or vegetables they were picking.

With the story finished, it was  time for a little action. To go over the things they had learned about other countries, we played a “True of False” game. They children were given a statement and had to move to the True area or False area.

They had fun running around, and celebrated if they were correct.

Everyone had a good time, and even if they were incorrect they enjoyed the activity.

The final activity was the group song and dance. Everyone had been practicing the “Body, Bop Bop Song” and looked forward to dancing, vigorously.

From washing your head, to touching your tummy and bottom, to wiggling your arms and legs, everyone enjoyed throwing themselves around.

And with that the event was over. All classes had a great time and sang and danced well.
Great job Kinder 1.

🇹🇭Kinder1🇹🇭

こんにちは!今日はKinder1クラスの様子をお伝えしていきたいと思います!

先週はInternational  Weekでした!

各クラス国を選んで、その国のお祭りを再現しました🌍

Kinder1さんはタイのコムローイ祭りをすることに🌟

風船の周りに半紙と花紙をボンドを混ぜた水につけてペタペタと繰り返し貼り付けていきました!

真剣な表情で花紙を破いては貼っていくK1さん☺️

たくさんの花紙から好きな色を3つ選んでもらい、1人1人違って素敵なランタンに✨

お部屋のライトにつけると、とってもきれいで

お友達のランタンを褒めたり 自分のランタンを先生やお友達 お父さんお母さんに知らせて嬉しそうなK1さんでした🥰