こんにちは😃今日はプレイルームでの活動の様子を
お伝えします🎶
熱い日が続きなかなかお外に出れないのでプレイルームで沢山身体を
動かして遊んでいます🏋🏻♂️
ダンスがブームなk3クラスは様々な曲でノリノリでダンスを踊っています🎧
大きなブロックでお家を作ったり、ブロックに乗ったり自由に楽しんでます👏
また遊ぼうね😻
Just another WordPress site
こんにちは😃今日はプレイルームでの活動の様子を
お伝えします🎶
熱い日が続きなかなかお外に出れないのでプレイルームで沢山身体を
動かして遊んでいます🏋🏻♂️
ダンスがブームなk3クラスは様々な曲でノリノリでダンスを踊っています🎧
大きなブロックでお家を作ったり、ブロックに乗ったり自由に楽しんでます👏
また遊ぼうね😻
こんにちは!Kinder1クラスです🌱
本日は野菜の収穫や食育の様子についてご紹介したいと思います✊✨
Kinder1クラスになって初めて育てていた野菜たちが、いつの間にか大きくなっていたので、収穫を行いましたよ!
友達と力を合わせて収穫をしました🙌
「とれたよ~!!」
「匂いするような気がする・・・」
初めての収穫に嬉しそうな表情を浮かべ、野菜の生長を喜んでいました💛
第一回目のナスの収穫では、給食室の先生にお願いし、みそ汁の具材として入れてもらいましたよ!
自分たちで育てたナスはおいしかったようで、完食していました✨✨
又、「おかわりください!」とモリモリ食べる姿も😲
そして、2回目に収穫した野菜たちは『ピザ作り』の具材にしてもらいましたよ!
給食室の先生に作り方を教えてもらい、ナスやピーマン、玉葱、ウィンナー、チーズ、コーンの中から好きな具材を餃子の皮にトッピングし、オリジナルのピザを作りました✌
「どれにしようかな~」
「おいしそうにできたよ😆」
出来上がったピザは給食室の先生に焼いてもらい、給食と一緒に頂きました🍕
自分たちで作ったピザはとってもおいしかったようで、満面の笑みを浮かべて食事を楽しんでいるようでした🤤💖
苦手な野菜と話す姿もありましたが、「自分で育てた野菜だからおいしい!」とモリモリ食べる姿も👏
これからも、野菜の収穫を通して食に興味を高めていけるようにしたいと思います✊💨
Let’s talk about our workbook days!
Every Tuesday and Thursday we practice the alphabet and color in our workbooks! Recently we’ve been focusing on letters A-E.
On this day, we reviewed our words for A-D. K2 is really good at saying most of these words!
Aa: apple, astronaut, alligator, ant
Bb: bus, ball, bag, bat
Cc: cap, cow, cup, cat
Dd: desk, dog, dinosaur, duck
After reviewing the words, we put our hands in the air drew both the big and small versions of each letter in the air.
We also sang a version of the ABC song called ABC quack. We sing the letters, and when there’s a duck we shout “QUACK”! 🦆
Then we sang the ABC song and everyone pointed to the letters in their books.
The workbook has a variety of activities. Here, we colored the small letters that matches the big letters. K2 was very good at coloring the correct letter!
While we color, we sometimes listen to songs like “Five Little Monkeys” and “Baby Shark”. We’re very impressed with how much of the words they can sing!
What a fun class we had!
Until next time! ♡
みんなで七夕に向けて、製作をしました🎋最初に氷で作った絵の具で色を塗りました🎨「冷たい😆」と言いながら、楽しく塗っていましたよ😊
その後に織姫様と彦星様のお顔を作りました✨「どんなお顔にしようかな〜😊」と考えて取り組んでいました🎵
とても可愛い作品が完成しました😊廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください⭐️
こんにちは😃
今日の様子をお伝えしたいと思います。
まずは足形制作の様子です🦭
筆で絵の具を塗られくすぐったくて笑ってしまう子や笑うのを我慢してなんとも言えない顔になってしまう子など色々な反応があってとても可愛かったです!
お友だちが足形を取るときも興味津々で観察をする姿もありましたよ☺︎
続いて室内遊びの様子です。
キッチンとプラレールを他のクラスから借りて遊びました。
キッチンではエプロンをつけてもらうと「ごはんつくるね」嬉しそうにお皿に食べ物を乗せていましたよ!
プラレールではカンカンカンと音がなるのが嬉しくて電車を走らせずに何度も踏み切りだけを往復して音を鳴らしていましたよ😄
最後に避難訓練の様子です。
放送が流れるとすぐに静かになり保育士の話を聞くことが出来ました✨
防災頭巾も嫌がらずにしっかりと被り園長先生の話を聞きましたよ👏
今日は、水風船を使った制作の様子をお伝えします😊♪
保育者が水風船を膨らます様子を、大盛り上がりで見学したK1さん😆🎈
まずは水風船の冷たい感触を楽しみました♪
「冷たーい!」「やわらかい!」と、その感触を味わうK1さん😊
水風船は割れやすいから、卵のように優しく持ってね!🥚
という保育者の話をよく聞いて、壊れないように優しく持ちます🎈
ピーマン🫑、トマト🍅、トウモロコシ🌽
といった、夏野菜の形に切った画用紙に色付けしました🎨✨
みんな真剣です!!
筆を使って塗るよりも楽しい!と教えてくれました💓
素敵な夏野菜の作品が出来あがりました😊🌟
Today, the Nursery class started their English lesson by sitting on the mat and saying hello. They followed along with the instructor.
A nice big “hello!”
After saying hello to each child, they sang the song, “If You’re Happy.” They can touch their faces when communicating “happy,” and some can say “happy,” too.
For those who don’t speak yet, they clap their hands very well. They also tried crying “boo-hoo” when sad, stomping their feet when angry, and closing their eyes when tired.
After that, they sang a finger song. This week it is “One Little Finger,” in which the children wave one finger around and then touch a body part.
They tap their finger, tap-tap-tap, then touch their head, nose, chin, arm, leg, and foot. Some tried themselves,
while others needed a little help.
Either way, the children enjoyed themselves.
Finally, the children moved to the tables for a spot of coloring in their workbooks. First, they looked at the letters they were going to color.
Today’s letters were “B” and “C,” with “B” saying “bus.” They listened a couple of times and then it was time to color.
As they colored the busses, we counted how many there were.
When it was time to say good-bye, the children wanted to keep coloring and keep their crayon.
However, time had come to an end, and books and crayons were collected. With everything put away, the children counted to 3, and waved a big “see you!”
Vocalising words is still a bit difficult for the nursery class, they are moving to the songs, and performing actions more. They are also listening nicely. Great job, everyone.
This month the Nursery Class had their first English craft project. 🥳👏
They each took turns and went one-by-one. ✨😊
They started by mixing two marbles in paint pot. 🎨
Then they reached in and took out the marble and put it onto the tray. 😆
They then tilted the tray so the marble rolled around. 🌀
Look at it go! 🤩
Some found it easy to use the tray. 😌
Others just pushed the marble around with their fingers. 👐
They all did an amazing job listening to the instructions! 👏👏
大通公園で水遊びをしましたよ😆✨天気も良く、気温も高く絶好の水遊び日和でした🌻
最初にお水に入る時は、静かにそーっと入っていた子ども達でしたが、しだいに‥
「きゃー!!!!😆」「冷たくて気持ち良い😊🌈」と思い切りバシャバシャと遊び楽しんでいた子ども達です😁
ぐるぐると噴水の周りを歩き、水の感触を楽しんでいました🥰
帰る頃には、上下びしょ濡れになり水遊びを満喫したK2さんでしたよ😊🎶またお天気の良い日、みんなで夏ならではの遊びを楽しみたいと思います😄!!