⭐️ Kinder 2 3 get to work ⭐️

Hello everyone!
Today the kinder 2 and 3 class helped taking care of the rhinoceros beetles after the long weekend!🪲 It’s very hot today, so they needed some urgent care. ☀️


First, start by spraying the enclosure. Beetles enjoy damp environments! Like a forest! 🌲🌲

Next replace the jelly. They need lots of energy since it’s so hot this week! Lots of encouragement from the Kinder 1 class too! 😁

Now the cleaning is done, we can play a while, does anyone want to try holding one? 🫴 Are you brave enough!? 😨

Kinder 2 and 3 is full of brave souls! Although I think the children were a little nervous! 😅


Impressive! It takes a lot of courage to hold insects! 👏

I think mostly, the children preferred to just look at them however.

Everyone was very curious, and in the end, they helped to take care of the beetles.

See you next time! 👋

🏖Kinder3🏖

Hello!今日は、Kinder3の様子をお伝えしたいと思います。

本日2回目のプール掃除を行いました🧼

前回は氷を使い、アイスホッケーごっこしながらプール掃除を行いました✨

今回は、プールのふたをあけるお手伝いをしてくれました✨

力を合わせてフタを外すことができました✨💪

プール掃除2回目でプールの側面の洗い方が完璧に✨

プール掃除後はFood  Education(とうもろこしの皮むき)をしました🌽

とうもろこしができるまでの過程を学んだ後に、いざ、チャレンジ!

皮をむいた後は、Kitchenでスチームする機械で蒸されてる様子を観察させてもらいました✨


そして、、、楽しみにしていたSnack Time🌽

「あま〜い✨」と嬉しそうに食レポしてくれましたよ😊

夏ならではの遊び、夏の味覚、夏はまだ始まったばかり✨楽しんでいこうね🏝

☆Prekinder☆

こんにちは!Prekinderクラスです!

最近暑い日が続いていますね😥

今回は水遊びと氷遊びの様子をお伝えします😆

【水遊び】

「水遊び今日やる?」と水遊びを楽しみにしていた子どもたち✨

プールバックを出すようにお話しするとニコニコ笑顔になって「アンパンマンだよ!」「恐竜だよ!」とプールバックを保育者に見せてくれました😊

プールの中に砂を入れないなどの約束事を確認したら水遊びスタート‼️

コップやジョウロに水を入れて高い位置から流したり網を使って水を何度もすくったりして遊ぶ姿が見られましたよ♪

砂に水をかけて水溜りを作っている子もいましたよ😊

【氷遊び】

子どもたちに色のついた氷を見せ「これなんだと思う?」と聞くと頭にはてなマークが浮かんでいた子どもたち😂

今日は氷でお絵描きすることを伝えるととても嬉しそうな表情をしていました🤭

色のついた氷を触ったり、氷が溶けてポタポタ水が垂れる様子をじっくり観察したり、様々な色を使って混ぜてみたりしていましたよ😃

「先生見てー!氷冷たいよ!」

これからも夏ならではの遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います☆

♬Babyクラス(^^♪

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!!

今年の梅雨入りは遅かった割にはまとまった雨はさほどなく、それほどの梅雨を感じることなく昨日待ちに待った‘’梅雨明け宣言!!”が出ましたね!(^^)!

なので、今日は園庭に出て遊びました!!

今日はお外大好き💓なお友だちを追ってみます( *´艸`)

お友だちと仲良く遊具で遊んでいたのですが、ふと視線を彼方の方へ向けると何か気になる物を見つけた様子。

 

『じゃ~ね~($・・)/~~~』とばかりに一人すたすたと離れて行ってしまうお友だち。

 

『えっ…いっちゃうの…(T_T)/~~~』とどこか寂し気なお友だち。

そんなお友だちを振り返らずにすたすた真っすぐに歩いてやって来た先は…やっぱり同じクラスのお友達のところ( *´艸`)

保育者と砂遊びをしているのが気になったみたい(#^.^#)

一緒に遊ぶのかと思いきや…保育者の視線を独り占めして嬉しそうなお友だちでした(笑)(*^^*)

本日はこれまで…。次回をお楽しみに~(*^▽^*)

🎈kinder3🎈

今日は、Kinder3のこれまでの製作の様子を紹介します😀

初めは、こいのぼり作り🎏

ハサミで画用紙をチョキチョキ✂

大きなこいのぼりとふきながしを作って飾りました✨

次は、こどもの日に向けて、新聞紙を使って兜作りをしました😀

講師はバスの運転手さんの内出先生🚌

一つ一つ丁寧に、優しく教えて下さいました💕

みんなでパチリ✨✨✨

かっこいい兜ができました👍

内出先生との製作第2弾は、廃材を使っての笛作り🎵

なかなか音が鳴らず、「先生~」「音出ない~😩」の声も…💦

やっと音が出た時は大喜びしていました🍀

七夕飾り作りもしました✨✨

紙皿に絵の具で色や模様を付けました🎨

慎重に~ていねいに~😊

みんなで願いを込めてお願いしました🙏

みんなの願いが叶いますように✨✨✨

最後は自由に切って貼ってみよう❗

🟦と🔺でおうち🏠ができることを発見👍

こんな形はどうかなぁ❓と次々にアイデアが膨らんで、

様々な作品が完成しました🤩

これからもたくさんの製作を楽しんでいきたいと思います✨✨

☆Prekinder☆

こんにちは!

今日はPrekinderクラスの水遊びの様子をお伝えします。

噴水プールに入って 全身で水を浴びて楽しんだり、

水鉄砲で、どれだけ遠くに飛ばせるかお友だちと競争して楽しんだり、

ジョウロを使って遊んだり、みんなニッコリ笑顔で遊んでいますよ♡

来週もたくさん、水遊びをして楽しみたいと思います。

☆Kinder3☆

Hello, everyone! This is Kinder 3! 🤩

Today, we`ll show you one of the special events we had at school. It`s the International Week. 🗺

For this event, our class learned about Italy. When we say “Hello!” people in Italy say “Ciao!”. It`s cool, right? 🛫🌍

To show our interest with Italy we drew the “Tower of Pisa”. 🎨

Most of us were very excited in doing our craft and some were even very serious in drawing especially the leaning of the tower. 🎨🗼

When everyone was done, we posted our work along the hallway for everybody to see.🤹

After that, we enjoyed a special meal for the International Week. We tried the food from the Philippines. The main dish was “Adobo” it`s marinated chicken simmered in vinegar with soy sauce, while the soup was called “Sinigang”. It`s sour but delicious. 🍗🍲

Finally, in snack time we tried “Halo halo”. It`s a famous Philippine cold dessert made of fruits, jelly, ice cream, flakes, shaved ice and milk or whipped cream. 🍌🍨

Halo halo left a very good impression with everyone, it became our favorite in an instant. 😋 We hope we can try it again. 🙌 That`s all for today!

See you next time!🥳

⭐️ Baby class ⭐️

Hello everyone! Today the baby class played with balloons!🎈

It seems like there’s many colors, we have green, 🥑

pink and… 🌸

yellow! ☀️Be careful not to pop it!!!💥

Always good to see smiles all around!✨

Recently, the teachers brought watermelons to play with! 🍉You can split them in half… if you’re strong enough!!

Just like that! Very powerful! 💪

Strength isn’t everything, brains are important too! A little bit of reading should help! 📖



What’s inside the bottle? They were frozen overnight, so they’re cold to the touch! 🥶

The kids love the bottles! And there’s plenty to go around!

Or, why not play with slime! The texture is soft and squishy!

Slime is clearly popular with someone! It’s a new texture which the baby class is curious for!

One more quick photo for the road!  Bright smiles all around today! 😁

Thank you see you next time!! 👋

🌻Prekinder🌻

こんにちは!今日はPrekinderの様子をお伝えします🍀

今日はK3さんと一緒にお散歩に行きました☀️

ひさしぶりのお散歩を楽しみにしていた子どもたち!

前日にはてるてる坊主を作り、晴れますように⭐️とお願い事をしました。

お散歩では何人かずつK3さんと手を繋いで歩きました!

「こっちだよ!」と優しくてを引いてもらい、嬉しそうな笑顔を見せていた

Prekinderでした☺️

お散歩の途中で公園にも行きました!

遊具であそんだり探索をしたりしながら、お友達やK3さんとの触れ合いを喜んでいましたよ☺️🎶

 

足の速いK3さんとのかけっこが楽しかったようで、汗だくになりながらも

必死に追いつこうと頑張っていました✨

たくさん遊んでくれたK3さん、ありがとう❤️

また遊ぼうね👋

☆Nurseryクラス☆

今日はNurseryクラスの様子をお伝えします!

先日、クレヨンと絵の具を使って「はじき絵」で遊びました🖍

まずは画用紙いっぱいにクレヨンでお絵描き👀✨

クレヨンで描いた跡をじっくり見ながら集中して取り組んでいました!!

点々、くるくる、ギザギザと手首や指を上手に動かしながら様々な形を描いていましたよ✨

“何かいてるのかな…”とお隣の様子を見ているお友達もいます♡

次はいよいよ絵の具です!

画用紙の上で筆を走らせています(^^♪

一度握ったらなかなか手から離れません(*´▽`*)

クレヨンの上から絵の具で塗る際に、”クレヨンで描いた絵が見えなくなっちゃう”と思ったお友達が「なくなっちゃう」と伝え、みんなも少し心配そうにしていましたが、

クレヨンが絵の具をはじき、形がはっきり見えたことに、喜んだり、不思議そうなお顔を見せていましたよ♡

活動を通してこれからもみんなのたくさんの表情が見られることを楽しみにしたいと思います(^^)/