🍽️給食室🍽️

今日は給食室の紹介です✨

いつも給食がどのように作られているか少しだけお見せします👀

みんなの食器を用意して・・・

その間に主菜・副菜などなど作ってくれています😲

調理の先生たちは手際が良くて写真が間に合わないくらいです💦

出来上がったものを一斉に盛り付けて・・・

完成🍽️🌟

ほんの一部ですが、こうして毎日の給食が出来ています!

いつもたくさんの「おいしい!😋」をありがとう💕

🎉Kinder 2🎉

The K 2 Class had a blast learning a new game. They played Color Conga for the first time and had so much fun. Let’s take a look… ✨

The first group show everyone how it’s done. 👏

Up first, they got a brief and a demonstration.

First the color gets chosen from the pack of cards.

🕺💃

Then, the groups have to conga around the class until they find the color.

Once, the group finds the color, they crawl through the tunnel to the back of the line. Then the next leader takes over.

They found so many colors… 🥳

See you again, next time! ✨

🐞🐝PK🦟🕷

Good afternoon everyone!

Today was a fun lesson with our Pre Kinder Class!
Today our topic was bugs! They love talking about bugs so much! We did some fun Rock Paper Scissors finger play actions with our different bugs for today. Butterfly, Roly poly, ladybug, bumblebee, and ant. I think their favorite bug is bumblebee, but watch out! It can sting you 🐝

After we reviewed our bugs for today we played a game of Pictionary. I would draw a bug and the kids have to put their hand up when they are ready to guess. They did a great job of sitting and waiting on the play mat for their turn. After every round we would take turns says the different bugs with out big voices

Today we also did some fun songs as well! To start the day we did our “follow me” song by super simple songs. It’s a great way to warm up and practice some nouns and verbs. They like flapping their arms and clapping their hands the most.

Another song we did today was “head shoulders knees and toes”. Instead of doing it standing up we first made a circle. We had a lot of fun shaking and jumping before we did the song.

Today was so much fun! I’m excited to have even more English fun tomorrow. See you soon!

 

 

Prekinderです🎵

今日は夏の野菜「とうもろこし🌽制作」を行いました!!

制作前のおやつタイムに、とうもろこしは何色かな?どんな味?みんなはとうもろこし好きかな?なんてお話をしてイメージを膨らませ、いざ制作開始!

新聞紙をクルクルっと丸めてとうもろこしの形を作り、黄色の花紙を巻き付けます。

緩衝材のプチプチをくるりと巻き付けて、リアルを追求してヒゲもつけます!

とうもろこしの身の部分まで完成(^-^)

次はとうもろこしの葉をつけますが、今日はここまで!明日はみんなで本物のとうもろこしを手に取り皮剥きを体験します。どんな風に葉っぱがついているのか自分たちの目で見て、触って、制作の続きをしようと思います。

みんなで皮剥きしたとうもろこしは、おやつでいただきますのでそれも楽しみだね♪

そして制作で使った緩衝材『プチプチ』が大人気でみんなでプチプチしたり踏んでみたりして、手足で感触を楽しんでいました。

 

⭐︎おまけ⭐︎

虫が大好きprekinder さん、カブトムシを真剣に見つめている一コマ。

 

 

 

 

☆Nursery☆

先日お部屋にマットのお山や平均台・バランスストーンなどを設置し、サーキット遊びをしました♫

天気が悪い日や暑さが厳しい時も保育園で体をたくさん動かしています😄

マットのお山に楽しそうに登ったり、滑り降りたり☆

 

バランスストーンの上を歩いたり、逆向きにして入ってみたり…と色々な遊び方を発見しています😆

いっぱい遊んだら水分補給☆

 

汗をいっぱいかいて遊んでいましたよ⭐

体を動かすのが上手になってきたナーサリーさんです👍

☆Baby☆

こんにちは。Babyクラスです!

昨日から水遊びが始まりました。Babyクラスの子どもたちは最初泣いてしまうかな?と思っていましたが担任の予想をはるかに上回る元気いっぱい遊ぶ姿が見られましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じょうろなどでお水の上を叩いたり、職員の遊ぶ姿を真似て手でバシバシ!と叩いたりとそれぞれ楽しんだり、時には真剣な表情で遊ぶ子ども達です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん遊び、お腹いっぱいご飯を食べた子どもはぐっすり可愛い寝顔を見せてくれています!これからもたくさん遊んでいきたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kinder1です⭐️

今日はKinder1の様子をお伝えします🎶

 

今日も戸外でたくさん体を動かしたKinder1さん✨

 

おにごっこや、かくれんぼが大好きで、子どもたちに必ずリクエストされます☺️

 

 

「いーち、にー、、」K2、3さんも一緒に混ざり、おにごっこのスタートです💨

 

 

芝生の上では、虫探しも🐛!

 

 

今日は、蜘蛛がたくさんいました❗️❗️

 

蜘蛛だってなんのその!ギリギリまで近寄って、観察を楽しんでいました👀⭐️

 

 

みんなで大きな砂山づくりもします⛰️

 

トンネルを作るのも上手なんですよ🎵

 

今日もたくさん体を動かしたKinder1さんでした💓

 

🍼Baby🍼

Babyクラスでは感覚遊びを楽しみました😊

センサリーバックを作りました✨

初めての感触に興味津々で

夢中になって触ったり、顔を近付けたりして、

ひんやりするのを楽しんでいるようでした🎶

 

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryです!

今日も楽しいEnglishがありました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな大好き、手遊び歌の【One Little Finger】の様子です。

人差し指で体のいろいろな所を指差ししていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

「次は何をするのかな?」

 

 

 

 

 

 

 

 

【Five Little Monkey】は歌と一緒に楽しく体を動かします♪

 

 

 

 

 

 

 

「上手に真似っこ出来るよ!」

ワークシートにも取り組みました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「次は何色で塗ろうかな?」

Englishの後は園庭で水遊びを楽しみましたよ♡

 

 

 

 

 

 

 

「冷たくていい気持ち♪」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お水を、たくさんすくえたよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続く予報が出ていますね…。

水遊びで暑い夏もたくさん楽しみたいと思います☆

🪣Kinder1💦

今日はたくさんのお仕事をしてくれたKinder1の子どもたち。

⭐️布団セット⭐️

週末、持ち帰り洗ってもらった布団を、自分でコットにつけました❗️

コットの脚のところにゴムを引っ掛けるのも上手で、あっという間に「できた✨」と教えてくれましたよ👏



⭐️プール掃除⭐️

たくさんたまっていた雨水☔️「今度、プールで遊べるようにキレイにしよう!」とはりきっていたのですが、集中しすぎて、つるーん🌀とすべってしまう子がたくさん😅水遊びをしている気分でお掃除を頑張ってくれました♪

⭐️お昼寝準備⭐️

給食前の時間に、コットを並べるのもお手伝いしてくれました。

「もう少し奥だよ」「道(通路)を作らないと!」とお友だちと協力をして運んでくれました👍

できることが増えていくのが嬉しい子どもたち。無理のない範囲で、色々なことにチャレンジしていきたいですね😊