Let‘s go places with K3!

I like to do a warm up song before I start the lesson, we`ve been dancing to a cowboy song! Everyone spins their lassos around and shouts yeehaw! just like a real cowboy.

K3 has been having a lot of fun doing relay races! I put a flashcard of a place at the wall and they have to race to it, they like when it gets more challenging each round!

In this game K3 has to answer the question and when the paper goes up they can move and when it goes down they have to freeze! and then I have them ask “how are you” when they get close and then say “I’m hungry!” and chase them, I`ve been having K3 practice asking the questions, sometimes longer sentences can be challenging for pronunciation but I can see them improve each time!

☆Baby ☆

こんにちは🌞Babyクラスです!

先日、初めてボールプールで遊びました🎵

初めての体験に子供達のテンションも上がりましたー✨

色々な表情が見られましたので、ご紹介していきまーす☆

待ってましたー!!といざボールプールの中へ❤️

 

一人ひとりお気に入りの色を見つけていましたょ☺️

トンネルもくぐってみようかな、、

でもやっぱり怖いぃ〜😱

よいしょ!よいしょ!

プールに座ってひと休みっ♡

今度は黄色♡

たくさんゴールにいれてみょー🙌

可愛らしいショットがたくさん撮れたボールプール遊びでした✨

Good afternoon everybody!

Today was a very fun day with our kinder 2 class!
Today the theme was verbs and games. We played a lot of games becuase today was Friday Funday!

The first game we played was new!  It’s called bowling game. The kinder 2 team had to take turns rolling a ball from accros the room. If it hits a target they have to make a sentence with the verb!
“Do you like fishing”. The game was a lot of fun and they did really great taking turns.

The next game we played doesnt have a name, but until it does we call it “scary game”.  The game is easy and fun! First the children make a sentence with one of the monthly vocabulary words. After that me and another child will play rock paper scissors.
If they win they can move 1 space back. But if I win I move 1 step closer. If i catch up, then its snack time!! and I “eat” one of the kids.
Today the boys team won the game, unfortunately the girls team didnt. Lets try again soon!

Today after the nap and snack time we had story time. First we practiced out song from international week last year…. and they could still sing the song! Great memory kinder class!

I hope everybody stays safe this weekend! See you next week

 


🌋Kinder2🌋

今日、Kinder2クラスの英語の実験の

様子をお伝えします!

K2クラスでは、先日、Englishの時間にみんなで

ミニ火山作りをしました✨

まず最初は、小さなペットボトル容器に

紙粘土を貼り付けて、火山の形に⛰️

こねこね…感触を楽しみながら形を作る子どもたち😊

次は、絵の具でペインティング🎨

絵の具の色を混ぜて火山色を作りました🌋

「見て見て!手すごい色〜😆」

そして、いよいよ最後は、火山の大噴火!!

先生の話を真剣に聞く子どもたち…

あらかじめ、重曹•食器用洗剤•水•赤の色素が入ったボトルに酢を注いでいくと…

溢れ出すマグマにこの表情😁

「one more please !」と次の週にも実験を楽しんだ子どもたちでした😆✨

 

☆baby☆

Hello, everyone! This is Baby class! 👶

Today, we had an exciting activity inside the classroom.🥳

Playing with water blasters and sitting inside the inflatable kiddie pool is so much fun! 🔫😸

We also used some spray bottles and watering cans!💧🌊

Splashing water from the bucket and other toys was very amusing! 🤗😎

Playing with water is always very interesting to us! 😆

We are looking forward to playing more before summer ends. 🌊 That’s all for today. See you next time! 🤩

🍼Baby🍼

今日はBabyクラスの製作の様子についてお伝えしようと思います⭐️

9月といえばお月見🎑🌕ですね‼️

スタンプをポンポンと押して美味しいお団子を作りました🤤

一つひとつのお団子を慎重に押したり、豪快に沢山押したり、楽しんでいました😊💖

 

最後に足形をとってウサギを作ります🐰

子どもたちの個性が溢れる作品に仕上がりました✨

完成した作品は後日掲示いたしますのでぜひご覧ください☺️

 

 

 

 

 

 

 

⭐︎Baby⭐︎

こんにちは、Babyクラスです!

今日は前回子ども達でも乗れる車に乗って遊びました!

車を出すとすぐに興味津々の子ども達。子ども達から車に足をかけ体を前後に揺らしたり、足を一生懸命動かしたり姿が可愛かったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にもハンドルの真ん中に付いてあるボタンがあり音が鳴ることを知ると、何度も音を鳴らしたり、赤・青の車を交互に乗ったりと楽しむBabyさんでした♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🐳Babyクラスです🐳

こんにちは😊Babyクラスです🐣

8月ももうおしまいということで、昨日は今シーズン最後の水遊びを楽しみました🐳🎶

Babyクラスのお友だちは水遊びの回数重ねるごとに段々と水に慣れてきて、昨日はみんな泣かずに最初から最後まで楽しく遊ぶことができました🐬🫧

ジェイミー先生も一緒に過ごし、着替えや写真撮影のお手伝いをしてくれましたよ🌻(Photo  by  ジェイミー📷)

また、昨日はNurseryクラスとPreKinderクラスも一緒に水遊びをしたので、園庭はとても賑やかでした😁✨

未満児みんなで水遊び納めが出来てよかったです☺️✌️

来シーズンの水遊びもたくさん楽しめますように🌟

9月もみんなで仲良く遊ぼうね😉💕

Nurseryクラス

今日はNurseryクラスの水遊びの様子をお伝えします(^^♪

 

水遊び用の玩具に興味津々な子どもたち♡

水鉄砲が大人気です!(^^)!

最初は”どうやって使うのかな?”と触っていた子どもたちも、

最近では引き金に両手で指を掛けて上手にたくさん噴射しています!

カップや水鉄砲のタンクを取り、

自分たちで工夫しながら水を汲んでいる姿も見られます☆

お友だちと協力して桶の中に水を入れて楽しむ子もいましたよ( *´艸`)

色々な形の容器を準備しておくと、

水の移し替えをしてたくさん楽しんでいました。

ドバーとこぼれていたのが、徐々に容器を傾けて少しずつ水を垂らしていて、指先の細かな力加減も調整できるようになってきて成長を感じました(*^▽^*)

今日で水遊びは最後なので、また来年水遊びをしようね♡

次回のブログもお楽しみに~!!!

♪Babyクラス(^^♪

今日はBebyクラスの様子をお伝えします!

ここの所、朝晩と少し涼しさを感じられるようになってきましたね!夏ももう残り僅かといった感じなのでしょうかね?

さて、今日のBebyクラスは避難訓練に身体測定と盛りだくさんの一日でした(*^^*)

地震が起き、給食室からの出火ということでテラスから散歩車に乗って避難したBabyさん(*^^)v

いつもと違う雰囲気で思わず涙がポロリ(>_<)

 

お部屋に入ったら、久しぶりの見慣れない測定器に警戒心MaxのBabyさん(^_^;)

それでも、まだ体重計には何とか乗れたけど…(+o+)

身長を測る器械は大泣きのBebyさんでしたが、

終わるとニコニコの笑顔を見せてくれましたよ(;^ω^)

 

また来月頑張ろうね~!(^^)!

本日はここまで!!また次回をお楽しみに~($・・)/~~~