🪇Kinder 1🪇

The K 1 class has dived into a few new games this week. Let’s see what they got up to… 💃

They have been dancing around with the fruit shakers. 🍓🍎🍊🍋🍌

The class learnt a new game: musical statutes. First, they move around and get shaking as the music plays, and then, they freeze when the music stops. They did so well and got the hang of it in no time. 🫨 🥶 🫨 🥶 🫨

They also learnt how to do roly-polies! 👏 Tuck and roll! 🌀

High five! 🖐️ See you next time!

🍄 Nursery🍄

2024.8.1

こんにちは‼️ Nurseryです☺️

本日は水遊びの様子をお伝えします🌈

NurseryはAグループ、Bグループ、Cグループと3グループに分けて水遊びを行なっています☺️

 

水や水風船の感触に興味津々な Nurseryさん✨

 

プニプニの感触にはまったのか、何度も水風船を触って遊んでいました🌟

水風船が割れると「わあー!!」とびっくりしながらも割れた様子を楽しんでいました🌈🌈

 

また、手作りじょうろを使って

ちょろちょろと流れる水を観察していました👀

 

Kinder2

早いもので8月になりました🌻

8月の製作にも取り組んでいます。ペットボトルのキャップを使って金魚鉢に模様付けや大小の折り紙を使って、金魚を折りました。大きさが違う中で前回よりも早く折ることが出来たり、出来たり子は、折り方に困っている子に教えてあげる微笑ましい姿も見受けられました✨

そして最近はKinder3との合同が増え、ダンスやEnglish、給食等一緒に活動を行うことが増えてきました。互いに刺激し合っています。みんな「ダジャレを言うのはだれじゃ‼︎」がとてもお気に入りのK2.3🎶とても上手なのでお家でも流してみて下さい笑 多分何がダジャレかは分かってないかも、、😅写真は次に人気の、「ジャングルぐるぐる」です☺️

 

プールも厳しい暑さが続いて、これからもっと気温も高くなってくるので来週が最後になりそうです、、、🎐

☆Kinder3☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回のブログでは、郵便屋さんごっこに取り組んだ様子をお知らせします📢

K3さんへ郵便屋さんキットが届いたので、さっそく郵便屋さんごっこを体験しました🏣

まずは、本物そっくりなハガキに文字や絵を書いていきます✏️

クラスの友達や保育士に宛てて書いたり、お家の人に書いたりしていました!

中には、給食室の先生や園長先生にも書いている子も😃

絵や文字を書き終えた後は、郵便番号や宛先を書いていきましたよ✨✨

書き終えたら、切手風シールを丁寧に貼ってポストに投函していきます📪

投函を終えたら、その日のお当番さんには消印風の判子を押す・ハガキの仕分け作業・配達の3つの仕事をしてもらいます🙌🏻

仕分けまで終わったら、「郵便です!」と言って渡しに行きました✉

配達を終えると満足そうなお当番さん👏

引き続き、自由遊びの時間に郵便ごっこを楽しんでいきたいと思います🥰

☆Baby☆

Happy Thursday from The Babies!!

International Week!! We colored the Jamaican Flag. Black, Gold and Green.

It`s English time! One Little Finger, Tap! Tap! Tap!

The Zoo! Do you see the Elephant?

We were excited to touch the English flashcards.

It was Nap Time!

Goodnight!

I am so cute. Goodnight!

☆Prikinder☆

今日はPrikinderさんの様子をお届けします🌟

 

7月中旬から早速スイミングが始まりました☺️スイミングが始まる当日の朝、子どもたちの表情はワクワクとドキドキが合わさった複雑な表情だったのがとても印象的でしたが、いざお家から持ってきた水着を着ると「かわいいでしょ〜❓💗」とルンルンな表情に早変わり😆

 

プールのある場所まで移動すると、とても大きなプールが広がっていたり、初めて会うコーチを見て子どもたちはこの表情…❣️とても真剣な顔つきですよね😆

最初に準備体操をしてから、プールに足から入ってみると、あまりの気持ちよさに大はしゃぎでした♪

最後にコーチと一緒に滑り台をすると「もう一回する❣️」とリクエストがあったほど楽しかったようです😌

 

次回のプールも今から楽しみにしているPrekinderさんでした❤️

⭐️💦Nursery⭐️💦

こんにちは😃 Nurseryクラスです。

今日は絶好の水遊び日和でしたが😅

体調が悪くてお休みする子や水遊びができない子が多かったので

お部屋で氷を触ったり、マットやトンネルで遊んだりしました。

お弁当箱やお皿に入れて氷を触っている子どもたちの様子を紹介します💕

氷の中には、小さなスポンジでできた虫が入っているので、

「あっ!ちょうちょだ🎵」など、見つけながら触っていました。

フライパンからお弁当に移し替え中😄お弁当箱が冷たい氷でいっぱいに🈵

手が冷たくなるようで、移し替えるスピードが速いです👏👏👏

どの氷を入れようかな〜?この緑色は何虫が入ってるかな〜💓

おっとっと…冷たくて、思わず手を離しちゃった。まてまて〜💦

水遊びはできなかったけど、氷の冷たさ(感触)を十分に感じたようです❤️

子どもたちの体調が戻ったら、水遊びだけでなく、色水遊びもしていきたいと思います😊どんな表情を見せてくれるのか楽しみです。