🎀Kinder2🎀

🍀畑の枝豆がたくさん出来ました\(@^0^@)/

 

たくさん出来た枝豆をみんなで収穫しました。              「うんとこしょ、どっこいしょ💦」                   友達と力を合わせて頑張って抜きました!   

 

豆の房をひとつずつ取りました。                    「こんなに取れたよ🤩」                         「毛が付いててフワフワしてるよ❗❗」                     みんな興味津々で夢中になって取り組みました。

取った枝豆は塩茹でしてもらい、みんなで枝豆パーティー✨✨✨✨

「甘くておいしーい😍」                        「おっきい豆だったよ😁」と大喜びでした。畑のお世話を一緒にしてくれたバスの運転手の先生もパーティーにご招待✨

枝豆を食べ慣れない子や苦手な子も「おいしいからいっぱい食べられたよ😄」とみんな大好きになったようです✨

☆Prekinder☆

 

こんにちは♪Prekinderクラスです!

今回は、Sports dayに向けて「グーパー」の練習をした様子をご紹介したいと思います😊

初めて「グーパー」に挑戦した子どもたち!

最初はその場で「グーパー」を繰り返し練習しました!

少しずつ慣れてきたらケンケンパのフープを使って練習スタート‼️

「グー✊」

「パー✋」

最初は一個一個のフープにジャンプする姿が見られましたが、保育者がお手本を見せるとすぐに理解して保育者の真似をしていましたよ✨

たくさん練習をした後は少しゴロゴロして休憩〜!

休憩が終わったら練習再開!!

「お友達も出来てるかな?」

最後は皆んなでバランスウェーブで遊びました!

これからもSports dayに向けて様々な運動遊びを子どもたちと楽しんでいきたいと思います♪

🏖Kinder 3🏖

Hello‼︎ 本日は、先日、お洗濯ごっこした様子をお伝えしたいと思います✨

まず初めに、皆で石鹸をおろし器で細かくすることに挑戦!✨


石鹸を細かくした後は、お水に石鹸を溶かして、洗濯板でゴシゴシ🧼

綺麗なお水で「モミモミ、パッ!パッ!」と声を合わせて、もみ洗いしてすすぎます😊

そして2人1組で力を合わせてタオルを絞り、脱水にチャレンジ!✨

しっかり水気を取った後は、洗濯バサミやタオルかけにかけて干しました☀️

「洗濯機がない昔の人は大変だったんだね」としみじみに話す子どもたちでした😂

 

☆Kinder2☆

Hello, everyone! This is Kinder 2. 😊

We’re going to show you our activities during English class!📚
Today was quite special since we got to experience English lesson together with the Kinder 3 class.🤩

To energize everyone we started with dancing! 1-100 counting exercise is so much fun. All of us were counting while dancing! Aren’t we amazing?🕺💃

We also played a team game with big rings which we needed to go through the rings as fast as we could.🏃‍♂️💨

Followed by a pair stop game where we had to keep one leg up and to not show our teeth. 😁 Sounds difficult yet a  lot of fun!🤩

As we learn English we also enjoy exciting games together. 🤹‍♂️
We are looking forward to show you more.😁

That’s all for today. See you next time!😊

⭐︎Baby⭐︎

こんにちは、Babyクラスです!

お盆休みが明けて、久しぶりに3人が揃いました!

先週お散歩に行ったさいにシロツメクサを発見。子どもたちに手渡すとじっと見つめていたり、花を左右に振ったりする姿が見られましたよ!カメラを向けるとかわいい笑顔を見せてくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日の給食ではカレーがでました!自分で食べたり…時には食具を「お手伝いしてほしいな」と職員に手渡ししてくれるので、食材に刺してあげると大きなお口で食べていた子どもたちです⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎈Kinder3🎈

こんにちは😊Kinder3です。

今回は、実習生の先生と一緒に行ったうちわ作りから、ゲームの様子までをご紹介します✨ うちわの型紙に付いている両面テープがなかなか剥がれず💦       「ペタペタする😅」 「あっ!取れた😲」

ヨーヨーの形の型紙にちぎった折り紙を貼り、手作りうちわの完成✨    自分だけのオリジナルうちわに大満足🎶

完成したうちわを使って…風船リレー対決❗❗❗上から扇ぐとなかなか風船が前に行かず大苦戦😅、、、。          しかし、繰り返し遊ぶうちにコツをつかみ白熱したゲームとなりました🤩

最後は実習生の先生と一緒に記念撮影📷                 たくさん遊んでくれてありがとうございました😊

 

 

★Kinder1★

こんにちは!今日はKinder1クラスの様子をお伝えしていきたいと思います🌟

はさみ使いたい!というお友だちが多いので、クリームソーダの製作でカラーセロハンを切っていきました!

先生みどりに見える〜!とニコニコ😊

アイスクリームとレモンとさくらんぼを乗せておいしそうなクリームソーダができました✨

午後になると太陽の光でカラーセロハンが床にうつり、

キラキラしてる〜!うってるよ〜!と嬉しそうに発見を伝えてくれる姿もありました☺️

はさみの練習これからもがんばろうね✊

☆Nursery☆

こんにちは!Nurseryクラスです!

保育園での生活にもすっかり慣れ、身の回りのことにもどんどん挑戦しようとする姿が見られているNurseryさん🌼

Babyさんが入園し、なでなでしたり、おもちゃを渡したりと関わりを楽しんでいる姿も見られていますよ😌

今日はそんなNurseryさんの夏にちなんだ製作活動の様子をご紹介したいと思います!

☆風鈴作り

シールをペタペタ貼って風鈴にデコレーションをしました。

「スイカ!」「かわいい〜」とお話をして、どんどん好きなシールを選んで貼っていくみんな✊🏻

「どれにしようかな〜」

 

完成した風鈴を見て、「これなに〜?」と不思議そうな表情を浮かべていましたが、風に揺れている風鈴を見て「ゆらゆらだ!」と楽しそうに眺める様子が見られましたよ💕

⭐︎花火

トイレットペーパーの芯を使って、花火を作りました✨

製作の前に花火の画像を見て、「花火ってなんだろう」とお話をしました!

「きれいー!」「バンバンだ!」とお話しをしたり、拍手をして大喜びのNurseryさん😆

好きな色の絵の具を選んで、トントンとスタンプ🎶

「できた!」

Nurseryさんのきれいな花火が完成しましたよ✨

教室に飾ってある花火を見て、「はなびだ!」と

みんなでお話しして楽しんでいます🥰

⭐️ Nursery class ⭐️

It’s obon week, so the classes are very small! The pre-kinder and nursery classes joined together for some play time! Today, newspaper! 📰

So, what’s new? Any interesting stories? 😂

It looks like the nursery class is reading the newspaper! What about good sales this week? 🤔

Next, they ripped and tore all the newspaper! The teachers dropped it on their heads like rain!🌧️

Stick it in the box too! It’s like a garbage truck!🚛

Good work nursery class! Making sure the room is nice and tidy!🧹💨

It turned into a ball! Should we play catch?

Or perhaps the class should take a ride in the car! They made sure to hold tight…

because this car goes fast!!!🚗💨💨

All laughs today, despite having few friends around today! 😁Let’s wish everyone comes back healthy ready for more English next week!!🤗

See you!👋

🐢Kinder1🦭✨

本日はK1クラスの様子をお伝えします。

今週はお友だちが少なくK2、3さんと一緒に過ごすことが多かったです。

「おばけなんてないさ」のピアノの音に合わせて大きな模造紙におばけを描いてもらいました👻✨

大きなおばけや…

小さなおばけ…と個性的なおばけの完成です⭕️

 

自由遊びの際には、お友だちやMarian先生と協力してコロコロコースターを作っていました。

 

お兄さんが作ってくれたものでも仲良く遊んでいる姿もあり微笑ましかったですよ♪