♪Babyクラス(^_^)v

今日はBabyクラスの様子をお伝えします!

Happy  Halloween🎃

早いもので今日で10月終わり。今年もあと2ヶ月となりました(◎_◎;)

そして今日はHalloween(*^^*)

この日の為に色付けしたオバケのBagを手に携えてHalloween行事に参加してきました(=^・^=)

初めてのクレヨンにみんな興味津々な様子(^_^;)

『どう?上手いでしょ?!』といった感じで視線を合わせて見たり…(;^ω^)

誰よりも真剣な眼差しで描いています(*^_^*)

時にはちょっぴり両手もちになりながらも頑張って色付けしていましたよ(*^^)v

Halloweenの話はちょっぴり難しかったけど…(;^ω^)

お菓子を貰えてとってもHappy(^^♪

お家でも『Trick or Treat』言えるかなぁ~🍭

本日はここまで。次回をお楽しみに~($・・)/~~~

🎃Kinder1🐈‍⬛

こんにちは!今日はKinder1クラスの様子をお伝えしていきたいと思います🌈

今日はHalloween!ということで、全園児仮装してHalloweenウォークラリーをしました🎶

歩いていると先に誰かが待っているのを発見!

だれー!?こわいー!と話す子どもたち🤭

おばけがみんなのことを待っていて、ハイタッチ🖐️

公園についてからみんなで「Trick or Treat!」といい園長先生からお菓子のプレゼントが🍭🎁

K1さんの仮装はジャックオランタン、フランケンシュタイン、ブラックキャットのお面とマント、ジャックオランタンのバックでした🎃

仮装すると「おばけだぞ〜!」とお友だち同士で脅かしあっていました🤭

おばけたちともパシャリ👻📷

楽しいHalloweenになったね⭐️

Kinder2

10月もあっという間に終わり、朝晩の寒暖差で季節の変化をはっきり感じられるようになってきましたね🍁

今週はKinder3と一緒に障害物競走を行いました。マット、平均棒、鉄棒、トランポリンの障害物を置きました。3チームに分かれて競争START💪      

K3が混ざってのチーム分けだったので競争は接戦を極めました‼️

制作活動ではSports Day で使ったやんちゃ怪獣の帽子をHalloween仕様に大変身させました。保育者の用意したHalloweenの飾りをつけたり、好きな様にお絵描きを行うなどオリジナルの帽子を製作しました🎃             

そして今日は楽しみにしていた👻Halloween👻                                                        自分で作った手作りバック、ハロウィン怪獣帽子を持っていざ、出発🎵  

 Kinderみんなで近くの公園に行き、English を行っていると、なんと、、、

、、、なんと👀

NOVAうさぎとかぼちゃの登場‼️                     Trick or treatでおかしをもらって帰りました😊

☆Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

10月31日は、Halloween🎃

保育園でも行事が行われたので、その様子をお知らせします📢

まずは、Halloweenの日に向けて衣装作りをしました👔

衣装を作り始める前に、自分たちで衣装案を描きましたよ🖍️

写真やイラストを見ながら、自分たちで着たい衣装を描きました!

みんな上手に描くことが出来ていましたよ👏

衣装案が出来たら、いざ衣装作り✨

デザインを見て、自分たちで素材を選んで作っていきました✂️

裾にひらひらを付けていた子は、画用紙で形を切り出したり直接ポリ袋を切ったりして作っていました!

画用紙ではなく、ビニールテープを活用して服を作ったり画用紙を貼り合わせながら立体の装飾を作ったりもしていましたよ🙌🏻

自分の衣装案を見ながら何が必要なのか考え、忠実に再現しようとする姿が見られていました😊

写真には載っていませんが、衣装に必要な小物も自分たちで考え、工夫して作ることが出来ていました👏

2回に分けて行った制作のトータル時間は、3時間程度!

最後まで集中して作ることが出来ました💓

Halloween当日は…

園庭でHalloweenのお集まりを行い、衣装の発表やダンスをして楽しみました💃🎵

その後は、お散歩しながらスタンプラリー!

「トリックorトリート🍬」と合言葉を言ってシールを集めました🙌🏻

最後の1枚を探しに保育園へ💨

シールを探していると物置からトーマス先生が!!

驚きながらも、しっかり合言葉を言ってシールを集め終わりました✨

その後は、Halloweenの給食やおやつを楽しんだ子どもたちでした🌟

 

 

⭐︎kinder2,3⭐︎

Happy Thursday Everyone!Happy Halloween🎃

 

Today we celebrated Halloween. It was amazing! Trick or Treat!!

 


Look at my Halloween pumpkin hat. Roaaaarrrrr!!!

 

 

Look at my picture of a Witch for Halloween.

 

 

I was coloring my Halloween picture.

 

 

We were making sand castles outside. It was fun!

 

 

We caught beautiful leaves. It’s Autumn Season 🍁🍂

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは⭐︎Nurseryクラスです!

今日は制作の様子をお伝えします♪

今回はデカルコマニーという技法に挑戦しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて筆を使ってみました!

 

 

 

 

 

 

 

好きな色を塗って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなとっても集中しています⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色を塗ったら半分に画用紙をたたんで…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぎゅー!」

 

 

 

 

 

 

 

画用紙を開くと…絵の具が広がっていました!

 

 

 

 

 

 

 

「不思議だね!」

ダイナミックで芸術的な作品が出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです⭐️

今回は、クラスで育てたさつまいもを使ってスイートポテト作りをした様子をお伝えします🍠

給食の先生がみんなの育てたさつまいもを蒸してくれました!紅芋だったので、綺麗な紫色のお芋をみてびっくりしていた子ども達👀「早く作りたい!」とやる気満々な様子でした😆✨

まずは蒸したお芋をペアのお友達と協力して潰しました!

「しっかりと押さえておくね!!」

「思ったより柔らかいなー」

「いい感じだね😃」

次に、潰したお芋に砂糖を入れて、、、

溶かしたバターも入れて、、、

手で混ぜました🖐️✨

「とっても柔らかいね😃」

「上手に混ざってきたよ!」

「お芋混ぜるの楽しいね😆」

最後に、手の平を使って一つに丸めました!

「見てみて!上手に出来たよ!」

手の平を上手に使って丸める事が出来ました👏✨

丸めたお芋を給食の先生に焼いてもらいました☺️

「美味しく焼いてください😆」

おやつの時間にみんなで食べました🌟おやつの前から、「早く食べたいな!」と楽しみにしていた子ども達です☺️

「すごく美味しいよ👍」

大きなお口でパクッ!

自分達で育てた野菜を調理して食べる事を通して、身近な食べ物に親しみを持ったり、秋の味覚を十分に楽しむ事が出来ました😆✨

 

👻PK👻

Good Afternoon Everybody!

To start our lesson today we practiced making a circle together safely! They are doing a really great job at making a circle quickly!

Once we made a nice circle we did our favourite “make a circle” song. It was a lot of fun! They enjoyed it a lot and sang along with me.

Tomorrow is Halloween! So today we practiced our different Halloween characters! To help practice we played a bowling game! The kids had to stand back and throw a ball at the Halloween characters. If they hit the flashcard everybody has to make a sentence! “It’s a ghost!” or “It’s a cowboy!”. Sometimes we would do our “knock knock trick or treat” song as well.

They were really great at remember the different characters and the sounds that each one makes. But I was really impressed with out patiently they waited for their turn to throw the ball. Great Job PK!

Finally to end the lesson today, we reviewed all the flashcards and sang a bye bye. The kids had a lot of fun saying bye bye while pretending to be the different characters.

Happy Halloween Everybody! See you tomorrow!

♡Nurseryクラス♡

こんにちは!Nurseryクラスです(*^_^*)

今回のブログは旬な食べ物「さつまいも」と「柿」に触れた時の様子をお届けします✨

保育者が収穫してきたものなので、サイズや重さがバラバラです👀

まずは「さつまいも」からご紹介✨

さつまいもが登場した瞬間に、「あーーー!」と指を差したり、体を揺らして大はしゃぎの子どもたち!!

と思ったら、お椅子に座ったとたん、保育者の話をじっくりと聞いていましたΣ(・ω・ノ)ノ

馴染みのある食材に笑顔がこぼれます✨

なんとか持ってみようと挑戦したり、触った後の自分の手を見て感触の余韻を味わっていたり…

お友達と一緒に触ってみたり…

さつまいもって”こんなに硬いの?”と不思議に思ったり…

色々な表情を見せてくれました(*^_^*)

切って中身を見ると、いつも食べているところが出てきて、

さらに興味深々な子どもたちでした✨

次は「柿」です(^^)

保育者の「これなーんだ!?」の質問に、

「かぼちゃ!」「みかん!」と答えていました!

“そうだそうだ、これはかぼちゃだ”というような感じで周りのお友達も頷いていて可愛らしかったです♡

図鑑を開いて、かぼちゃやみかんとの違いを見比べながら、柿の紹介をしました📖✨

外側はつるつる、断面はすべすべと感触を味わいましたよ。

握りやすいサイズのためか、種が大人気でびっくり(゚д゚)!

今回のブログはここまで✨次回をお楽しみに~♪

🎃Kinder2🎃

今日は、Kinder2クラスのハロウィン製作の

様子をお伝えします✨

 

最初は、壁面の飾り作り🎨

絵の具混ぜて黒を作って塗ったり

折り紙でおばけを作ったり

子どもたちのリクエストでキラキラの星を貼ったり

可愛らしいおばけたちが完成しました👻

お次は、仮装用のお面作り🎭

 

からかさおばけに、どらねこ、ドラキュラ…

切ったり貼ったして、好きなおばけを作りました😈

最後は、マント作り🦸‍♂️

好きな色を選び、マジックやシールで飾りつけしました✨

「Trick or Treat」の合言葉もバッチリ👍

明日のHalloweenが待ちきれないK2さんです🤭