こんにちは!Kinder2クラスです🌈
今回は、10月の制作の様子をお伝えします🌟
吹き絵をしたり、ハサミで画用紙を切ったりしながら
ハロウィンにちなんだおばけの制作を楽しみました👻
最初に、ストローを使って吹き絵に挑戦しましたよ🎨
「絵の具を沢山垂らしてみたよ!」
「息を沢山吹きかけると、どんどん模様が伸びてくね👀」
「面白い模様ができたよ🤣」
絵の具の量や吹きかける息の強さ、向きを変えながら様々な模様ができる事を試す姿も沢山見られました👏
「絵の具が混ざって色が変わった!!」
吹き絵を楽しんだ後は、画用紙をハサミで自由に切っておばけを作りました👻
指を切らないように気をつけて、集中して切っています👀✨
「面白いおばけの形に切れたよ!」
「丸いおばけにしようかな!」
切った画用紙におばけの顔を描きました🖍️
「可愛いおばけの完成❤️」
「上手に描けたよ!」
「ちょっと怖いおばけにしてみたよー」
偶然出来た形からイメージを膨らませて楽しむ姿もありました♪
「くじらおばけなんだー🐳」
個性豊かな可愛らしいおばけ達が完成しましたよ☺️✨
最後は吹き絵の作品の上におばけを貼り付けました⭐️
「このおばけはどこに貼ろうかなー」
「このおばけ面白いでしょ?」
カラフルな吹き絵と個性豊かなおばけの楽しい作品が出来ました♪
10月に入り、ハロウィンの雰囲気を今から楽しんでいる子ども達です😆✨