こんにちは🌞Kinder3クラスです!
今回のブログは、Halloweenに向けた制作の様子をお知らせします📢
【Halloweenタペストリー🎃】
絵の具をたっぷり染み込ませた手芸用ポンポンを使って作る制作です🙌🏻
好きな色のポンポンを画用紙の上に乗せて、パーやグーで思い切り叩いていきます✋✊💥
「怒った時に机を叩くぐらい思い切り!」と言うと喜んで叩いていました😂
中には、控えめに優しく叩く子もいました💓
絵の具が飛び散る様子を楽しみながら、何度も叩いていた子どもたちです!
素敵な作品が出来上がったら、飾り付けをしていきます✨
まずは、Halloweenと言ったらジャックオーランタン🎃
ハサミで切って、自分で顔を描いていきます✂️🖍️
個性豊かなジャックオーランタンが出来上がっていました👏
星型には、自分で名前も書きましたよ!
切ったり書いたりし終えたら、糊でパーツを貼り付けていきます☝️
続いては、タペストリーに必要な紐通しです!
去年もHalloween制作で紐通しを行ったK3さん!
今回の紐通しは別な方法で行いましたよ😃
お手本を見せると1回で覚えて黙々と取り組む子どもたち👦👧
左右対称や2色を交互に通したり、全種類使ったりとそれぞれこだわりを発揮して取り組んでいました🌟
「紐通しどうだった?」と聞くと「簡単だった~!」とお話ししてくれました!
素敵なHalloweenタペストリーが出来上がったので、後日廊下に飾ります🎵
ぜひ、探してみてください🔍👀