Kinder2

今週もたくさんの活動を行ったK2★      また、新しい事にも挑戦しました‼️

12月に行われる、School Festival で2つするのか、3つにするのか意見が分かれてしまったので、初めて保育者の介入なく子ども達だけで話し合いを行なってもらいまた。                               自然と司会が1人〜2人率先して立ち、周りの子達も「静かにして」と話が出来る体制を作ろうとしていました。司会の子が「2(3)つやりたい人手を挙げて」と数を数え、終わると保育者にも報告してくれました。初めて行いましたが、きちんと話を聞いたり、発言はなくても手を挙げて自分の思いを表現できた姿に成長を感じました🎶

続いて、、散歩前の制作風景

保育者で用意したHalloween の型紙を貼り、その後は毛糸をつけたりクレヨンで色つけや好きなようにデザインを描きました。1人ひとりの個性が見られるものになりましたよ🖍 中には貼ったキャンディーの周りに色を描き、「キャンディー冷蔵庫にいれたー」など面白い発想も浮かぶ子ども達でした🍬

散歩では東の原公園に行きました。公園では、保育者とMax teacherも含め鬼ごっこやだるまさんが転んだ等たくさん走りました💨             公園内の山では駆け降りる子やコロコロ転げ落ちる子などし、あまりの転がりに子どもたち、保育者も大笑いでしたよ😆