☆Kinder3☆

こんにちは!Kinder3クラスです☺️

今回のブログでは、Halloween の制作の様子をお届けします!

それぞれ思い思いの「シュガースカル」を作っていましたよ☻☻

どんな模様にしようかな〜、どんな飾りにしようかな〜とじっくりと考えていました。

☆Baby☆

Hello.

The babies had an interesting morning. They started by meeting the English teacher, me. They sat and played with toys whilst I sat and talked to them.

They enjoyed spinning the rattle in the middle and the noises it made.

Blocks are always a favorite. I’m going to take a guess and say this is a fire engine. Then, before I said goodbye, it was time for a group picture.

Nice.

After they had said goodbye and had their morning snack, it was time for more play. This time with an Anpanman keyboard. Everyone gathered around for a look.

There was plenty to occupy all the children.

From pushing keys to grabbing moving figures, their attention was held until something better came along.

Moving beads looks fun. From the colored hoops, to the nice soft ‘clack’ the beads made as they collide, he seemed content.

Meanwhile, Anpanman was still entertaining the girls.

Dancing Anpanman and Baikinman is always a tempting target to try and grab.

After play time, the babies took a small wander around the playground and then came in for a spot of lunch.

Another fun morning for the babies. Great job, everyone.

🐿Kinder1🦔🐾

本日はK1クラスの様子をお伝えします。

K3クラスのお友だちと一緒に東の原公園までお散歩に行きました。

お兄さん•お姉さんと手を繋いで出発っ!!

大きなトラックやクレーン車などが通ると、指差しをしながら「おおきいね〜」と嬉しそうに教えてくれました😆

滑り台では、階段で上まで行くと滑るスタンバイ…!

滑り終わると、前の景色を見たり👀

お友だちと顔を見合わせながら「せーのっ!」と発しながら滑ったりしてとても可愛らしかったです♡

お兄さんと一緒にカウンターの窓から顔を出したり

自分たちの力で上へ上へ登ったりして元気いっぱいなK1さんです😊

先週は10月製作でおばけを筆を使って描いてもらいました👻✨

大きなおばけや小さなおばけと個性溢れるものが完成です。

こんにちは😊 Kinder2.3です!

先日、Sports Dayがありました!みんなで楽しく参加することができました。

今日は、Sports Dayの楽しかった思い出を絵に描いてみました✌️

みんな難しいと言いながら頑張って描いてくれました!

最後は絵の具を塗って完成させました🥰

🧺Prekinder🧺

こんにちは😊今日はPrekinderの様子をお伝えします!

今日のPrekinderの活動は製作でした⭐️

先月行った遠足ごっこの日に食べた「お弁当」を作ったPrekinderさん。

「なにが入ってたかな〜?」と思い出しながら製作を進めました🎶

お弁当にはおにぎり、タコさんウインナー、ブロッコリー、からあげを

入れました!🍖

 

折り紙の一回折でおにぎり作り!🍙紙を上手にずらして折っていました!

 

おにぎりを置く位置にもこだわりました😊✨

 

タコさんウインナーは自分で両面テープをはがして貼りました🐙

小さなテープでしたが、指先を使って頑張りました🔥

上手にはがせると「取れた!!」と嬉しそうでした😆

 

 

 

からあげは折り紙にティッシュを包んでにぎにぎ🎶

おいしそうに出来上がったのを見て「食べたーい!!」とお話ししていました😋

出来上がったお弁当を見て、「パパとママに教えるー!」と

誇らしげな表情の子どもたちでした✨✨

 

⭐︎Nursery⭐︎

Hello, everyone! This is Nursery class. 🤩

Today, we’re going to show you what we did during English class.
We learned different names of fruit and vegetables and then played BINGO.🍓🌽

It was so much fun seeing different pictures and being able to recognize which one is being drawn.🍌🍅

When the bell rings and one picture is shown we had to put a sticker on that picture.🥕🍋

When we completely put stickers on all the pictures we yelled “BINGO!” and the game was over.🍎🫑

Aside from playing a fun game we also did Fruit shakers game! 🥔🍊

As the music plays we shake and move. When it says “freeze” everyone had to stop!🥶🛑

This activity was very entertaining since we didn’t know when it says freeze and when it does everyone tries their best not to move. 🥶🕺

We had a great time during class!😻

We are looking forward to seeing you next time! Have a great day everyone. 🥳

🥕Kinder2🥕

今日は、Kinder2クラスの食育の様子を

お伝えします!

 

クラスでプランターに植えたベビーキャロットが

すくすく大きくなり、先日、収穫を迎えました✨

 

「大きくな〜れ」とみんなで、おまじないをかけた春🌸

水やりや観察、間引きをして一生懸命お世話をした夏🌻

 

そして、いよいよ収穫の秋🍁

抜いてみると「小さーい」「これ太っちょ!」

「ちゃんと人参できてるー🥕」と嬉しそうな様子♡

収穫した人参は、味噌汁の具になることに💕

給食の先生「よろしくお願いします♡」

お世話をした自分たち、作ってくれた給食の先生

自然の恵、みんなに感謝していただきます🥰

「見てー!人参あったー🥕」

「ちょっと苦手…」という子も1つ、2つと食べてみる姿が👏☺️

「食欲の秋」これからも、様々な季節の食べ物に

触れて、味わっていきたいと思います🌰🍲🍠

⭐︎Nursery⭐︎

こんにちは⭐︎Nurseryクラスです♪

今日はどんよりとした空模様でしたね…。

たまにポツリと雨も降ったりなどお天気は不安定でしたが、Nurseryさんは元気いっぱいで過ごしています♪

カッパを着て園庭に遊びに行きましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

みんなカッパを着るのが大好きです❤️

 

 

 

 

 

 

 

アリ探しがブームのNurseryさん⭐︎

「雨の日はありさんいるかな?」と探しています♡

 

 

 

 

 

 

 

保育士がシャボン玉を準備していると集まって来てくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

「わくわく♪」

 

 

 

 

 

 

 

「待て待てー♪」

 

 

 

 

 

 

 

園庭の端から端まで走ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日も自分の好きな遊びを見付けるのが上手なNurseryさんです♪

☆Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回のブログでは、Sports Dayの日に横断幕と一緒に飾る万国旗の

制作風景をお知らせします📢

【写し絵✏️】

まずは、事前に子どもたちから聞いて決めた国旗を写し絵で描いていきます!

普段の遊びの中で塗り絵を使って写し絵を楽しんでいる子どもたち😊

スラスラ〜と描き進める子もいれば、小さい星や細かいデザインに苦戦する姿もありました💦

それでも諦めずに、窓を使って描き進めることが出来ましたよ🙌🏻

【ペン描き✒️】

写し絵が終わったら、サインペンを使って鉛筆の上からなぞっていきます!

見本をよく見て丁寧になぞることが出来ていました✨

【絵の具で色塗り🖌️】

最後は、見本を参考に自分たちで色を塗っていきます🎨

色鉛筆と違い、筆が太いので苦戦していました😂

それでも、小さい筆と太い筆を使い分けながら細かい部分も上手に塗ることが出来ました👏

完成した国旗がこちら💁‍♀️

いよいよ明日はSports Day本番です!

15人で力を合わせて最後のSports Dayを楽しみたいと思います🌟

暖かいご声援をよろしくお願い致します🎌

☀️Baby・Nursery☀️

今日はBaby・Nurseryの様子をお伝えしますね⭐️

 

Sports Dayも近づくにつれ、みんなでの練習も始まりました‼️

 

入場待ちをしているBaby、Nurseryのみんな😊

手をしっかりと繋いでかっこよく歩いていました🥰

 

 

10月といえばハロウィン🎃



初めて筆を使っての製作でしたが、上手に色を塗れていました☺️

 

少し涼しくもなり、過ごしやすい日も増えてきましたね♪

お散歩に行きやすい日も増えてきて、子ども達もニコニコ😆

 

公園では坂道を登ったり、追いかけっこをしてたくさん体を動かしています💫