☆Kinder3☆

今週は、秋祭り(お店屋さんごっこ)にむけて品物づくりを楽しみました♪

K3からはInternational weekで親しみを持った様々な国のお料理を4店舗出店します!

まずは…!

①アメリカ≪ハンバーガー≫

画用紙で中の具材を作り、バンズはふっくらするように新聞紙をちぎって挟みました。

やはり”ちぎる・破る”は大盛り上がりです!

②中国≪ぎょうざ≫

餃子は小麦粘土で生地を作り、まるで本物のような出来栄えにみんな驚き大喜びでした☆

以前、食育で「餃子の作り方」を学んだK3さんは包むのもとっても上手でしたよ♪

③スイス≪チーズフォンデュ≫

スズランテープを細かく裂き、チーズを作ります。

折り紙でかわいいたこさんウィンナーやブロッコリーをを作りました。

パンはスポンジに絵の具をしみ込ませましたが、あまりに気持ちの良い感触だったのか、このグループのテーブルはとっても静かでした(笑)

④コロンビア≪アレパス≫

アレパスの生地や中身のチーズをハサミで切り、中身をバイキング形式で入れました。

アレパスの袋には、K3さんからの愛のこもったメッセージが書いてあります♡

 

あとは当日のお店のレイアウトはどうするのか⁉

みんなでアイディアを出して考えたいと思います!

どの商品もたくさん売れるといいな~♡