明けましておめでとうございます⛩ 本年もどうぞよろしくお願い致します☺️
Kinder2&3クラスではお正月遊びをして過ごしました🎶はじめにみんなで行ったのが「福笑い」です✨
「一年の始まりにみんなで福笑いを楽しむことでたくさんの幸せが訪れるように」や「たくさん笑うと福がやってくる」などと福笑いの由来や意味についても学びました☺️
さっそくやってみると、目隠しをしただけでもワクワクの様子の子ども達🙈💓
周りのお友達が「これは目だよ!」「鼻だよ!」と教えながら顔のパーツを渡してくれていました😊
やっているお友達は「こっちかな〜?」「やっぱりこっちかな〜?」と手の感覚だけでパーツを置いていきます💪
そして完成した顔を見るとみんな大笑い🤣🤣🤣
「変な顔になった〜🤣!!」「笑いすぎてお腹が痛いよ〜🤣」と大盛り上がりでした😆👏
たくさん笑ったので、みんなにもきっとたくさんの幸せが訪れるでしょうね😊✨
そしてもう一つ!「凧揚げ」も楽しみました😊
マジックペンで好きな絵を描いたり、折り紙を色んな形に切って凧に貼ったりしてデコレーションをしました🎶
完成すると早く凧揚げをしたくて仕方がない様子の子ども達😆
早速近くの公園に行って凧揚げを楽しむことにしました!
腕を伸ばしながら何度も一生懸命走って楽しむ様子が見られました😊🎶
お友達と競争したり、手を繋ぎながら仲良く走ったりとそれぞれ色んな楽しみ方をしていました☺️👏
お部屋ではカルタ遊びをするお友達もいましたよ😊
様々なお正月遊びに触れ、楽しむことができたKinder2&3さんでした😊💓