みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!
9月29日は、十五夜ですね🎑
今日は、クラスで行った十五夜制作の様子をお知らせします📢
十五夜について話すと自分の知っていることをお話ししてくれたK2さん!
まずは、三方をハサミで切りだしていきます✂️
途中、細くて切りずらい所もありましたが、慎重に頑張りました🔥
次は、お月見団子です6個の丸を一生懸命切っていきます🍡
画用紙を持つ手の位置に気を付けながら、焦らずゆっくり…
上手に出来ました👏
切りだし作業が終わったら、糊で三方とお月見団子を貼っていきます🙌
仕上げに、絵を描いて…完成✨✨
十五夜の日に月を眺めたら、うさぎがお餅をついているかもしれませんね🌕🐇
~おまけ~
十五夜の塗り絵も楽しんだ子どもたちです🥰