こんにちは!Kinder1クラスです!
今日は節分の様子をお伝えしたいと思います😃
【鬼の帽子制作】
K1さんは紙皿のボウルを使って鬼の帽子を作りました🧢
まず子ども達に赤、青、黄色の3色から好きな色を選んでもらい
絵の具で紙皿のボウルを塗りました✨
次にフラワーペーパーをクシャクシャに丸めて紙皿のボウルに貼りましたよ!
最後にハサミで子どもたちが切った鬼のツノをつけたら完成❗️❗️
【節分当日】
節分のお集まりで節分の由来について聞いたりクイズをしたりした後はお部屋で
鬼のイラストが貼られている紙皿のボウルにピンポンボールを入れるゲームをしました🎮
入るかな〜??
先生入ったよ!!
最後はお部屋に鬼が登場👹
怖くて泣いてしまう子もいましたが「おにはそと、ふくはうち!」
と言いながら一生懸命カラーボールを投げて自分の中の悪い鬼さんを倒していた子どもたちです😃