こんにちは😃Kinder2クラスです!
今回は七夕の活動の様子をお伝えします🎵
七夕に向けて、短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作りました🎋
文字を書く事に興味を持ち始めた子ども達☺️ひらがな表を見ながら、真剣な表情でお願い事を書いています👀✨
七夕飾りでは、輪飾りを作りました🌟お友達2人でペアになり、一つの輪飾りを作りました!
「丁寧にのりを塗ってくよ!」
「長くなってきたよ😆」
1人3つずつ繋げたら、最後にペアのお友達と繋げました✨
「上手に出来たよー😆」
以上児クラス合同で、みんなで手形をとって笹の葉に見立て、笹のイラストを作りました🎋
七夕会では、みんなで作った笹や短冊をバックに、七夕にちなんだお話しや、紙芝居の読み聞かせを聞いて楽しみました♪
七夕にちなんだクイズも楽しみました!
「笹の葉はどっちかな?」
「こっちだと思う🙌」
クイズに正解して大喜びの子ども達です😆
みんなで楽しく七夕の雰囲気を味わうことが出来ました☆みんなの願いが叶います様に、、、✨