今日は、Kinder3のこれまでの製作の様子を紹介します😀
初めは、こいのぼり作り🎏
ハサミで画用紙をチョキチョキ✂
大きなこいのぼりとふきながしを作って飾りました✨
次は、こどもの日に向けて、新聞紙を使って兜作りをしました😀
講師はバスの運転手さんの内出先生🚌
一つ一つ丁寧に、優しく教えて下さいました💕
みんなでパチリ✨✨✨
かっこいい兜ができました👍
内出先生との製作第2弾は、廃材を使っての笛作り🎵
なかなか音が鳴らず、「先生~」「音出ない~😩」の声も…💦
やっと音が出た時は大喜びしていました🍀
七夕飾り作りもしました✨✨
紙皿に絵の具で色や模様を付けました🎨
慎重に~ていねいに~😊
みんなで願いを込めてお願いしました🙏
みんなの願いが叶いますように✨✨✨
最後は自由に切って貼ってみよう❗
🟦と🔺でおうち🏠ができることを発見👍
こんな形はどうかなぁ❓と次々にアイデアが膨らんで、
様々な作品が完成しました🤩
これからもたくさんの製作を楽しんでいきたいと思います✨✨