K1クラス

こんにちは。K1クラスです!

今回は、初めに「花火製作」の様子をお伝えします!

名前を呼ばれたら真っ黒の画用紙と先が裂けたストローをもらいます。

ピンク、水色、黄色、黄緑の絵の具から好きな色を選んでストローに絵の具をつけて、画用紙に押していきます。

ポンポンと丁寧に押していく子、くるくる回しながらつけていく子といましたが、色んな色が重なり綺麗な花火が出来上がりました!

順番に、製作活動中の様子をご紹介したいと思います。

 

個性豊かな作品が出来上がりました!とても綺麗ですね!

 

続いては、先日行われた保育参観の様子をお届けしたいと思います。

何日も前から保育参観のことを伝えていたからか、当日少し緊張していたお友達もいましたが、いつも通りのK1さんの様子をお届けできたかと思います。

お家の人が見に来てくれたことを、みんなとても喜んでいました。

「朝の会」を見てもらった後は、お家の人と一緒に「おべんとうバス」製作にチャレンジです。製作でクレヨンや糊を使うので、どんな風にやっているのか、どこまで自分で出来るのか保護者の方に見てもらいながら進めていきました。

 

バスに窓、タイヤ、ライトを貼ったら、好きな具材を好きなだけ選んで好きな場所に糊で貼っていきます。貼り終わったら、クレヨンで模様をつけます。

絵本の影響か、具材に顔をかいているお友達もいました!こちらも個性豊かな作品が出来上がりました。

保護者の皆様には、お忙しい中参加して頂きありがとうございました。

園での子ども達の様子が少しでも伝わり、楽しい時間になっていれば幸いです。

 

また次回をお楽しみに~♫

K1