☆Kinder3☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回のブログでは、食育の時間に『ずんだおはぎ』を作った様子をお知らせします📢

【ずんだおはぎ作り🫛】

まずは、お米を洗っていきます🌾

普段のお手伝いで慣れている子もいれば、初お米研ぎに緊張している子もいましたよ😊

お米を研ぎ終え、炊飯している間に枝豆の身を取り出していきます!

プチプチ感触を楽しみながら取り出していました🙌🏻

次は、枝豆をすり鉢で潰していきます!

保育者が言わなくても、お友達のすり鉢をそっと押さえてあげるK3さん✨

枝豆を潰した後は、炊き立てご飯も潰していきます🍚

枝豆よりも苦戦している様子でした💦

準備が整ったら、ずんだ餡と潰したご飯をラップの上にのせていきます🤗

たっぷり好きなだけ餡をのせていきます💕

ご飯を上にのせたら丸めて形を整えて完成です👏

みんなで実食✨

初めての味にドキドキしながらも美味しく食べていましたよ😋

今月末も食育があり、楽しみなK3さんでした🥰