こんにちは!K1クラスです。
今日は、先日行われた「夏まつり」の様子をお届けします。
夏まつりに向けて、ランタンを作ったり、ゲームの準備をしたりと楽しみに待っていたK1さん。当日は朝から楽しむ気合十分のみんな!
最初にプレイルームで全員集まり、今回のテーマが「世界のお祭り」だったので、ベトナム「ランタン祭り」、ブラジル「リオのカーニバル」、スペイン「ラ・トマティーナ」のお祭りの紹介の話や、みんなで作ったランタンの紹介を聞いた後、みんなで盆踊りをしました。
その後はクラスをまわり、輪投げやヨーヨーすくいをしたり、カーニバル(サンバ)を踊ったり、トマトの代わりにボールを投げて的あてのようなゲームをしたりして楽しみました。
夏まつりということで、給食やおやつのメニューも特別メニュー!
この日の給食で出たゼリーは「きんぎょがにげた」をモチーフにして作ったことを給食の先生が教えてくれました。みんな「おさかなさんがいる~!」「キラキラしてるね」と言いながら美味しそうに食べていました。
そして、午後のおやつは「チョコバナナ」。お昼寝から起床してチョコバナナが運ばれてくると「おぉ~チョコバナナだ~」と嬉しそうなK1さん。いつもより仕度の準備が早かったり、いつもは目覚めが遅い子も、この時ばかりはパッと起きていましたよ☆
みんなニコニコですね!
終わってからはみんな「楽しかった~」と口々に言っていて、夏の良い思い出になったかな、と思います。楽しかったね!
K1