☆Kinder3☆

こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今回のブログでは、食育活動の時間に『夏野菜カレー🍛』を作ったので、

その様子をお知らせします📢

まずは、食材を丁寧に洗っていきます🚿

使う食材は、人参・玉ねぎ・茄子・パプリカ・ズッキーニ・お肉です✨✨

食材を洗ったら、ピーラーを使って皮を剥いたり包丁で細かく切ったりしていきます🔪

茄子とズッキーニの皮は、しましま模様にしていきましたよ!

初めは、ピーラーを使うことに緊張していましたが…

スルっと綺麗に剥けたことに喜んでいました😊

皮を剥いたら、早速切っていきます!

初めて使う包丁にドキドキする子もいましたが、上手に使えました👏

「家でお手伝いしてる!」と言う子も、お手伝いの力を発揮して上手に切ることが出来ていました🙌

お米も自分たちで計って研いでいきます🍚

お米の炊きあがりを待つ間に具材を炒めます🍳

「いい匂いがしてきた~🤭」と完成を楽しみにしていました🌟

ご飯も自分で好きな量をよそっていきます👌

よそったご飯をハートや丸など好きな形に形成していました❤️⭐️

最後は、出来上がったルーをかけて完成👏✨

自分たちで作ったカレーは格別に美味しかったようで、たくさんおかわりして満足そうな子どもたちでした😋