👍Kinder 1👍

Good afternoon Everybody!

Today was a really fun day with our kinder 1 class!

Before the English lesson, Max teacher was there during the craft time to help out! It was a really fun making the craft together. This craft is for Halloween! We had a lot of fun putting the glue on the origami paper to decorate our boxes.

Today our English teacher was Marian! We had a lot of fun practicing our Halloween English today. Today we practiced our scary Halloween characters! “It’s a ghost!”, “it’s a vampire!

To practiced we played one of their favourite games, it’s called “yes and no Challenge”. It’s a great game to our listening skills and our speaking skills. But best of all it’s a really fun game! The kids always ask to play it.

Today we also practiced our trick or treat song too! Its goes like this… “knock knock trick or treat, who are you?” “Im a witch!” or different characters like “im a ghost!”. I was really proud at how loud they can sing the different English songs! I hope they can sing them at home sometime!

Tomorrow is gonna be even more fun! We are going to practice our sports day and have more English time with the kids!

See you all tomorrow!


🎵Baby・Nursery🎵

今日はBaby・Nursery のクラスの様子をお伝えしますね😊

戸外遊びが大好きなBaby・Nurseryのお友だち💫

今日は『オレンジ公園』へお散歩に行きました♪

ヘリコプターが飛んでいる音が聞こえると興味深々‼️

見つけた時に「あ!」と教えてくれましたよ😆

ちょうどいい高さに木の実がたくさん🌳

10月から新しく入ったお友だちも徐々に慣れてきた様子で、探索を楽しんでいました☺️

🎨Prekinder 🎨

今日はPrekinderクラスの様子をお伝えします❗️✨

今週は、Kinder1さんのおもちゃをお借りして遊びました😃👏✨

KaraKaraというおもちゃで、電車の駅を作ったり、

並べてピアノを作ったりしました🎹👏💖

「ピアピアピアノ♪ピアノ♪ピアノ♪」と、

おうたを歌いながら、鍵盤を叩く真似をしするお友だちもいました🤩

高く積み上げて倒れてしまっても、

「あ〜も〜😭」と、残念がりながら、また挑戦していました👏👏👏

Kinder2

肌寒さが身に染みた1日ですね🌨                                                                                             今週は、天気に恵まれそうにないですが、室内で汗をかくほど体を動かして  過ごしています💪

久しぶりの転がしドッヂボール‼️

白熱した戦いを毎回見せてくれる子どもたち🏀               狙われると互いににこにこ、、見ていて微笑ましいです❤︎その後は、椅子取りゲームを行いました✨ 運動遊びが終わった後は汗をかいていた子どもたちでした

お箸の練習を初めていますが、段々と上手になってきていますよ🥢

キノコを頑張って掴もうと集中、、、                   お箸の練習時間が終わっても取り組んでいる姿も見受けられています。

今日は避難訓練がありました。地震や台風、洪水など様々な災害に対応出来る様に月一で必ず行います。(月により増えたりもします)           今回は地震!お部屋のスピーカーから音が流れるとじっと座り保育者に視線を合わせる子どもたち。保育者の指示で一箇所に集まりました。また、たまたま廊下で活動していたNurseryクラスの子も一緒の部屋で避難指示を待ちました。

K3クラスはテーブルの下にきちんと隠れることが出来ました。

クラスによって子どもたちの人数も違うので隠れ方もクラスで違いますが、  きちんと子どもたちの安全を確保できるように子どもたちだけで無く、保育者もまた気付き、反省を都度行ってます。 今回もみんな静かに避難できました👏

🎃Kinder3🎃

Hello!Kinder3です😊

今日は、先日ジャック・オー・ランタン作りした様子をお伝えしたいと思います🎃


好きな紙コップに画用紙、目、鼻、口のパーツを切って糊付けると。。。

Halloweenが待ち遠しい子どもたちです🎃👻

🐿Kinder1🦔🐾

本日はK1クラスの様子をお伝えします。

K3クラスのお友だちと一緒に東の原公園までお散歩に行きました。

お兄さん•お姉さんと手を繋いで出発っ!!

大きなトラックやクレーン車などが通ると、指差しをしながら「おおきいね〜」と嬉しそうに教えてくれました😆

滑り台では、階段で上まで行くと滑るスタンバイ…!

滑り終わると、前の景色を見たり👀

お友だちと顔を見合わせながら「せーのっ!」と発しながら滑ったりしてとても可愛らしかったです♡

お兄さんと一緒にカウンターの窓から顔を出したり

自分たちの力で上へ上へ登ったりして元気いっぱいなK1さんです😊

先週は10月製作でおばけを筆を使って描いてもらいました👻✨

大きなおばけや小さなおばけと個性溢れるものが完成です。

☀️Baby・Nursery☀️

今日はBaby・Nurseryの様子をお伝えしますね⭐️

 

Sports Dayも近づくにつれ、みんなでの練習も始まりました‼️

 

入場待ちをしているBaby、Nurseryのみんな😊

手をしっかりと繋いでかっこよく歩いていました🥰

 

 

10月といえばハロウィン🎃



初めて筆を使っての製作でしたが、上手に色を塗れていました☺️

 

少し涼しくもなり、過ごしやすい日も増えてきましたね♪

お散歩に行きやすい日も増えてきて、子ども達もニコニコ😆

 

公園では坂道を登ったり、追いかけっこをしてたくさん体を動かしています💫

 

💺Prekinder💺

先日、Prekinderクラスでは9月生まれのお友だちの

Birthday Party を行いました🎂

ドレミファアンパンマンのお歌をみんなで歌いながらオープニングをし、

誕生児のお友だちを発表すると、たくさん拍手が起こりました👏✨✨

インタビュータイムでは、好きな色や食べ物を聞いて過ごしました😃

お楽しみの時間では、

『お誕生日のシャボン玉』のおはなしを見ました😍

リスさんとウサギさんがシャボン玉をして遊んでいると、

ゾウくんも加わります🐿🐰🦣

ゾウくんがシャボン玉をパチン❗️と割ると、お誕生児のお友だちのお顔が貼ってあるシャボン玉が出てきたのでした❗️

「○○くんだ❗️」と、大喜びのPrekinderさんたちでした🤣👏✨

 

 

 

先日は、お部屋で椅子取りゲームをしました😃🎵

空いている椅子を探して急いで座ります🤩

だんだんと椅子が少なくなっていきます🤭

誰が優勝できるでしょうか🏅

とても良い勝負です❗️

 

 

おめでとう㊗️🎉

座れなくて悔しがる子もいましたが、みんな、最後まで一生懸命頑張りました✨

またやろうね😍👏

 

Kinder2

早くも10月‼️

K2では、毎朝「What’s today’s date❔」を聞いています。          月が変わるので、「Septemberが終わりました、今日からは❓」と聞くと   「Halloween👻」と元気な声が響き、担任から「うん、それもそうだけど、、😌と言うと「October」🎃 Halloweenが待ちきれないようです😄

かけっこが上手で、順番もしっかり覚えました✨

そして、園庭ゲームに新しく頭や体を使うゲームを取り入れました。     「ミニコーンゲーム」👏 かけっこの隊形に並んでもらい、先頭にコーンを並べます。そして、並んでいる人数分の、線を引きます。

先頭は引かれた線の最初の所まで、コーンを置き戻って次の人にタッチをする。そしてまた次の人は次の線の上にコーンを運び、また戻ってタッチ、、を繰り返して、アンカーは奥の線までいったコーンをstart  lineに戻して座る。の単純そうで慣れるまでは難しいゲームです。

初めは、保育者も指を差し、「ここまで持ってくる」と並走して行いました。難しいので、中には途中のコーンを抱えて戻ってくる子、アンカーが持ってくるコーンを全部回収する子など、、、💦慣れたら、子どもたちも応援したり、他の子に教えるなどの姿が見受けらました✨                   これからも新しい遊びを行ったり、Sports Dayの練習に取り組んでいくなど体を動かして楽しんでいこうと思います。

Kinder 3 👻👻👻

Today was a fun day with our K3 class!

First we played some easy warm up games. We the boys and girls make a separates and take turns passing the ball between the two teams. Every time you catch it you have to make a sentence about a topic.

For example Fruits! However if you repeat a fruit, the other team gets a point. We played the game with different topics likes vegetables and characters.

Next we played a really fund  game with the ball…… BOWLING! But first we practiced our R and L phonics by trying to say “boring bowling”. R and L is really tricky, even for me! But the class did a great job.

For the bowling game we made 2 teams. Each team would take turns bowling the ball, if they hit a ghost they have to say “Go away scary ghost!” to get a point. Sometimes if they are really lucky they could hit 2 at the same time. “Go away scary vampire and monster!”. The kids had a lot of fun playing the game! We also had some new vocabulary words today “Ballerina”, “pirate” and “cowboy” or “cowgirl”. Great job learning the new words so fast!

This week we are going to learn more scary words, and more scary sentences! See you soon!