☘Kinder1☘

🍀畑の草取りを行いました🍀

きゅうりではなく草を取ってねと,お願いをすると             『くさ,いっぱいあるね』                       『見て,見て,虫もいるよ』とみんな,とても真剣な表情で取り組んでいましたよ🌟

☘えんどう豆の収穫をしました☘

何処にえんどう豆があるか,見つけられるかな?             『あっ見つけたよ!』                         『僕もやってみたい🌟』                         『やったー!私は,とれたよ💕』

栄養士の先生に切ってもらうようにお願いに行きました🍴

みんな一緒に『お願いします』と,とても大きな声でお願いしましたよ🥒

給食の時間に,食べました(*^▽^*)                   『どんな味がするかな?』                        『おいしいね,ぼくも食べられるようになったよ』と,いつもの給食よりも、  大きな口を開けてあっという間に完食していましたよ🍽

これからますます,様々な野菜や食材を好きになってほしいですね(≧▽≦)

 

☀️ Kinder 3 ☀️

Today, I want to share a glimpse into our Kinder 3 English lesson. Let’s go! 💫

We started the lesson with the “Walking in the Jungle” song. The kids had a blast pretending to be different jungle animals.

“Look! We can hop like frogs.” 🐸

To continue the energy,we paired up and sang “How do you say hello?” to practice different greetings like fist bump, high five, and hug.

“Let’s fist bump.” 👊

“Let’s high five.” ✋

“Let’s have a hug.” 🤗

“Let’s all dance.” This might be their favorite dance step. 👯

Next, we did the “Fukuwarai” game, where the kids had a great time putting together the faces of Anpanman and the rest while practicing saying the different parts of the face in English.

“Oh, look! You’ve put the eye right there on his forehead. 🤭

“No peeking!”

“So, this is how you make a wacky face, huh?” 🤭😁

After that, we played a matching game where the kids had to choose and match the verb flashcards to the appropriate place flashcards.

Where are you going? –  “I’m going to the mountain.” “I’m going camping.”

“I’m going to the beach.” “I’m going swimming.”

Then, they formed a line like a train and went to each corner of the room, showing different place flashcards while singing the song “Where are you going?”

“I’m going to the playground.” Yay 😁 

“Where to next?” 🚊

That’s all for today. See you next time! 🚂🚂🚂

✨Kinder2✨

全日実習で、実習生の先生と一緒に色々な事に挑戦❗

1日目🎨

みんなで水ヨーヨーの製作をしました。箱の中に絵の具の付いたビー玉を入れて、転がして模様を付けました。

「おっとっと・・・!」「こっちこっち!」みんな夢中です✨

2日目🎐                                作ったヨーヨーを使って…『グループ対抗水ヨーヨー釣り大会』\(@^0^@)/

「釣れた!」「やったぁ!・・・あっ⁉落ちちゃった」

「がんばれ~!」と、たくさんの声援も聞かれ、白熱した大会となりました🏆

ヨーヨー釣りの後は、「猛獣狩り」「だるまさんが笑った」の2ゲームをしました🙂「猛獣狩り」では猛獣を見つけた時の「あっ!」というポーズが気に入り、

「あっ!」・・・・・バッチリ決まっていましたよ。

「だるまさんが、眠った」「・・・怒った」「・・・笑った」みんなの表情がとてもかわいいゲームを楽しみました😊

 

🍼Baby🍼

こんにちは😊暑い日が続いていますね☀️

今日はBabyクラスのマット&トンネル遊びの様子を紹介します🌟

 

マットで山を作り、子どもたちがハイハイで登ろうとしています👣

登っている途中で外の様子が気になって眺めていました👀✨

トンネルの中にはなにがあるのかな?☺️

気になってのぞいたり、くぐったりして楽しく過ごしました💖

これからもたくさん身体を動かして

元気いっぱい過ごそうね😊🎶

🍀Prekinder🍀

こんにちは!Prekinderです😄

シール遊びの様子をお伝えします✨

 

始めに、子ども達が好きなシールの台紙を選びました👀

シールの色も選んだよ🩷

ひまわり🌻の葉っぱ🌿の方から貼ってみたよ🤗

台紙にこだわらず自由に貼るのも個性的な作品ですね🫶

すごい集中力ですね😳‼️

指先を使うことは、とても大切だと思うのでどんどん使ってください👏

素晴らしい👍✨

こんな作品ができました🌻⭐️

次は何にチャレンジしようかな〜💪

🎵Kinder1🎵

夏の製作でパイナップルとスイカを作りました😊

折り紙を折り線に合わせてハサミで1回切りをして

糊でパイナップル型の画用紙に貼りました(^▽^)/

パイナップルの葉っぱは緑色の手形で表現してみました✋✨

スイカは、指スタンプで沢山の種をぺたぺた🍉               「みてー、真っ黒😁😁😁」

筆に黒い絵の具を付けてスイカの皮の模様を付けました😄          「おいしくなぁれ😚」

 画用紙に貼ると可愛くて美味しそうな果物達が完成しましたよ(o^―^o)💗

今後も様々な素材を使って製作を楽しんでいきたいです🎵

🎀Kinder2🎀

🍀畑の枝豆がたくさん出来ました\(@^0^@)/

 

たくさん出来た枝豆をみんなで収穫しました。              「うんとこしょ、どっこいしょ💦」                   友達と力を合わせて頑張って抜きました!   

 

豆の房をひとつずつ取りました。                    「こんなに取れたよ🤩」                         「毛が付いててフワフワしてるよ❗❗」                     みんな興味津々で夢中になって取り組みました。

取った枝豆は塩茹でしてもらい、みんなで枝豆パーティー✨✨✨✨

「甘くておいしーい😍」                        「おっきい豆だったよ😁」と大喜びでした。畑のお世話を一緒にしてくれたバスの運転手の先生もパーティーにご招待✨

枝豆を食べ慣れない子や苦手な子も「おいしいからいっぱい食べられたよ😄」とみんな大好きになったようです✨

🎈Kinder3🎈

こんにちは😊Kinder3です。

今回は、実習生の先生と一緒に行ったうちわ作りから、ゲームの様子までをご紹介します✨ うちわの型紙に付いている両面テープがなかなか剥がれず💦       「ペタペタする😅」 「あっ!取れた😲」

ヨーヨーの形の型紙にちぎった折り紙を貼り、手作りうちわの完成✨    自分だけのオリジナルうちわに大満足🎶

完成したうちわを使って…風船リレー対決❗❗❗上から扇ぐとなかなか風船が前に行かず大苦戦😅、、、。          しかし、繰り返し遊ぶうちにコツをつかみ白熱したゲームとなりました🤩

最後は実習生の先生と一緒に記念撮影📷                 たくさん遊んでくれてありがとうございました😊

 

 

🍼Baby🍼

Babyクラスの水遊びについて紹介します☺️

室内にプールを広げました❗️

浮き輪を用意して、夏らしい雰囲気づくりをしました🛟

また、シャワーカップやペットボトルを用意して

水をシャワーのようにかけて楽しみました🚿💖

顔に水がかかってもニコニコです😆✨

これからも季節を感じる活動を取り入れていきます☀️

 

 

🔵Nursery🔵

蒸し暑い日が続いていますね…☀☁

Nurseryの子どもたちは、暑さに負けず元気いっぱいです😊✨

毎日様々なことに興味を持ち、楽しんで取り組んでいます♪

この日は、シール貼りをしました🟠🔵🟢

 

指先を上手に使い、真剣な表情で台紙からシールを剥がす子どもたち👀

 

「ぺたーん」と言いながら、貼ることに夢中です🤏💖

 

思うがままに貼る子、一列に貼る子、シールの柄を分けて貼る子など、

貼り方も個性豊かで、見ていてとても楽しい時間でした🎶

沢山のシールを貼り、満足そうなNurseryさんでした🥰